2017-01-31 @ 18:10,service,hirosaki,
SE蔦川です。
「話し上手よりも、聞き上手」
とはよく言います。
基本的にユーザーは
話し好きの方が多いので
自分の話は控えめに
相手に気持ちよく話をさせて
情報を得るのが
ビジネスパーソンの基本です。
一方で
「聞き上手」
とまではいかなくても
「話させ上手」
な方は結構いると思います。
話しの掛け合いが上手く、
「聞き」を意識するワケでもないが
何故か会話が弾む人。
これも一種の才能ですよね。
しかし
この手の人に多いような気がするのが
「相手の話をあまり聞いていない」
という事です。
相手にいいパス出して
いい返事が返ってきているのに
その内容をあまり理解していない。
つまり「聞き」ができていない人。
でも、どんどんいいパスは出すので
どんどんいい返事も来る。
それで最終的には
相手は気持ち良く話してご満悦。
でも自分は特に得るものは無く、
お客様の満足そうな笑顔だけ・・・
2017-01-30 @ 17:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ユーザー対応では、
基本的にどのユーザー様もお忙しいので、
予め開始時間、おおよその所要時間は
伝えなければなりません。
その中でも
そのアポ取りでさえ、
難しいユーザー様もいらっしゃいます。
そういう方は
基本的にはメール連絡です。
電話するのは簡単ですが、
電話自体が自分主導なので
根本的には礼儀正しいとは言い難いでしょう。
「お忙しい中、申し訳ございませんが・・・」
とは言いますが、
「じゃあ、電話すんなよ」
と思われても、全くその通り。
こっちも仕事なのにね。
先方の都合でメール見て頂いて、
先方の都合でお返事(メールor電話)頂く
というのが、
本当は差し障りないでしょう。
しかし
更にお忙しい方は
そのメールすらすぐには読んで頂けない事も。
結局は
謝りながら
電話するしかないのか・・・
2017-01-27 @ 17:36,service,hirosaki,
SE蔦川です。
弘前市はタクシー多いもんなぁ。
仕方ないよ。
特に朝の通勤時の混んでるときなんか
「実車」は割り込みキツイし、
「空車」は超ノロノロだし。
我慢比べだったんだろうか。
ライバル減ったとはいえ
まだまだ我慢が続きそうですね。
とにかく
観光客の前では、
タバコ吸いながら
仲間同士で雑談してるところなんかは
見せないで欲しいなぁ。
弘前市のイメージが悪くなりそうで。
2017-01-25 @ 18:46,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ここ数日は、
会社の除雪機が活躍しておりました。
しかし
雪質によっては、
排雪する部分が簡単に詰まってしまいます。
ひどいときは、
詰まるだけじゃなくて、
雪削るところにも雪がくっついて、
デカくて白いバームクーヘン回してるだけ
のような状態になったりします。
そうなると
お湯で雪融かすしかなくて
かえって手間がかかるんだよなぁ。
雪削るところにヒーターをつけて、
少し熱せられながら、雪削れば、
くっつきにくくならないかなぁ。
あの部分に熱線入れたりすんの大変そうだけど、
メーカーの方いかがでしょうか?
2017-01-24 @ 18:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の弘前は積もりました。
積雪量は今シーズンで1番ですね。
急に降りすぎです。
おかげで雪かきで腰が超イタイっす。
ギックリ気味。
気象庁のデータ見たら、
青森市があんまり積もってないのが、
なんか引っ掛かる・・・
八戸市が、
前年比200%越えだったが、
13cmって・・・
2017-01-23 @ 18:32,service,hirosaki,
SE蔦川です。
人事で昇進するときって、
「実績パターン」
と
「期待パターン」
が、あると思います。
ほとんどが
前者だと思いますが、
後者だと、
もしも期待に添えなかった場合は、
その人事異動を推した人には
何らかの責任が発生しますよね。
やっぱり
責任取れない人は
人事に関わっちゃダメだなぁ。
2017-01-20 @ 19:58,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今週は色々あったけど
なんとか乗り切ったなぁ・・・
最近は
天気が落ち着いているだけで
なんとなく
ホッとしちゃいます。
それはそうと
業種・職種問わずに
人手不足を感じる
今日この頃なのであります。
2017-01-16 @ 19:23,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は朝からよく電話が鳴る日でした。
事務所から、
携帯まで、
次々鳴って、
てんてこ舞い状態
色々あったけど
乗り切ったぁ
しかし
気温がプラスなるだけで
体感的に大分違う気がする。
2017-01-14 @ 18:19,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の寒さは
いつもと一味違う感じでした。
寒過ぎる!
ちょっと外に出ただけで
顔がヒリヒリして
空気が冷たすぎて
呼吸すると
頭がキンキンする感じ。
しかも
明日はもっと寒そう!
受験生ガンバレ!
しかし
天気予報では
この天気しばらく続きそうで、
一体どうなってしまうのか・・・
2017-01-13 @ 17:42,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いつもなら出勤時間は車で25分位で、
いつもと同じように出たのですが、
今朝は何故か、倍の50分位かかってしまった・・・
いつもなら5分位で通り過ぎる一方通行の道路があるのですが
そこだけで30分くらいかかりました。
その渋滞の中には
タクシーも数台紛れていました。
受験生の皆さん、
明日はタクシー使う場合でも
早目に出ましょうね!
2017-01-12 @ 18:51,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今回の寒気は、
1シーズンに何回かある
ヤバいヤツですね。
しばらく気温がプラスになってないです。
風が強すぎて
着雪してない感じです。
この頃
天気の事しか書いてないけど
本当に寒い。
受験生のために
少しでも弘前情報を提供します。
2017-01-11 @ 18:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は丸1日雪でした。
この調子で数日続いたら
体が持たないよ・・・
今年の成人式は
珍しく晴れだなぁ
と思っていたら
今週末はセンター試験なのね。
これは受験生大変だなぁ。
弘前大を受験の方、
弘前は大変危険ですよ!
2017-01-10 @ 19:13,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今週の青森の天気は
かなりやばそうですね。
最近は比較的ぬるい日々が続いていたので
急に寒波に来られると
体がキツいんですよね。
これからが冬本番なので
体を慣らしていかなくては・・・
2017-01-07 @ 16:07,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年は祝日が土曜日になっていることが多く
週休2日土日休みの方は
「実質の休日が少なくなる」
とかで悲しんでおられるようですね。
しかし
週の曜日で休んでいる方や
月の回数で休んでいる方には
あまり関係無いですかね。
そもそも
土曜日が休みじゃない方にとっては
休みの回数が減るワケじゃないし
特に損した気分でもないですね。
増えるワケでもないし・・・

忘れていましたが
昨年の正月に引き続き
今年も社内の忘年会の景品を実食しました。
わかりづらいかもしれませんが
プリンです。
味はそれなりで・・・
2017-01-06 @ 18:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
あけましておめでとうございます。
今年も営業始まって、既に数日経っていますが、
ようやく落ち着いてきました。
休みに入った途端に
やるべき仕事がどんどん頭に浮かんできて
休み明けは、
作業が盛沢山なんですよね。
でも
体が仕事にまだ慣れていないので
どっと疲れます。
何はともあれ
本年もよろしくお願い致します。