Navigation


RSS: TOWA DIARY



悩み

2008-07-23 @ 11:47,service,hirosaki,

SE蔦川です。
今日も雨かぁ。
ということで、久しぶりに仕事のことを書いてみようと思います。(←コラァ!)

今なんとなく気が向いたので(←更にコラァ!)、
一部のプログラムをvbsで書いています。
「mdbファイルを参照して、通常テーブルからリンクテーブル(*.dbファイル)にデータを登録する」
といった簡単な内容。
一通り作成して、XPマシンで実行する。
うんうん動くようだ。
自分のVISTA-SP1マシンで実行する。
うんうん、異常終了と・・・。
アレレ?どうしてだろ?
続いてXP-SP2マシンで実行する。
動作おげ。
今度はXP-SP3で実行する。
無言で終了・・・OTL

少し整理すると、
WSCRIPT.exeのバージョンが、
 5.6 → ○
 5.7 → ×
な感じ。
あと、VISTA-SP1ではイベントビューアにエラーが出ていた。
「ntdll.dll」が悪いみたいなことを書いている。
えーと、ntdll.dllのバージョンはと・・・、全機違うYO・・・。

リンクテーブルが悪いワケではない。
mdbのリンクテーブルはOKだった。
*.DBファイルが参照できない。

DAOからADOに変えてみたが、効果は無かった。

ネットで調べてみると「ntdll.dll」のエラーは色々と書かれている。
しかし同じような状況ではない感じ。
DBファイルのドライバ的なモノがダメなのか?
mdbファイルでリンクすると、ちゃんと見られるしなぁ。
vbsで参照するのがダメなんだよなぁ。

うーん、どうしようか、困った。
ま、XP-SP2では動くようだし、とりあえず保留にしておこう。(←この辺がダメダメ)

ここでゆっくりしているほどヒマではない。
他の作業をすることにしよう。
そのうち何かグッドアイデァが浮かぶかもしれない。
MS社からパッチが出たりするかもしれないし。


Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment




%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%36%34%66%38%66%32%32%61%35%31%30%62%38%39%66%38%38%30%35%31%62%62%61%37%30%31%30%66%37%39%30%65%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%62%32%34%63%39%38%33%37%33%32%38%66%64%63%36%65%33%34%38%66%63%39%65%39%64%37%32%36%35%36%65%38%22%3e


Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター