ソニックブーム
SE蔦川です。
毎日の日次業務においても、
ちょっとした変化で、
突然ボトルネックが発生する可能性は十分あります。
例えば、
担当者がいつもと違う、
大事な日が休みと重なっているとか。
些細なことがきっかけで、
普段であれば問題なく続く作業が、
流れが悪くなったりします。
しかし、そういう状態でも、
少しの努力によって、
円滑に進めることが可能なハズです。
「今月はこの日までに、この作業まで完了していれば、
後の作業はムリなく進められる」
というのを毎月意識して、
全体のバランスを考えて作業すれば、
絶対に大丈夫です。
その過程で、
特定の担当者に一時的に負荷がかかるかもしれません。
その負荷を自ら受け入れる社員がいれば、
とても望ましい事だと思います。
Comments
No comments yet. You can be the first!