Navigation


RSS: TOWA DIARY



呆れ気味

2011-09-10 @ 16:40,service,hirosaki,

SE蔦川です。
今日は涼しいです。
本当にこの時期は日による寒暖の差があり、
油断していると、体調崩してしまいそうです。
しかし忘れてはなりません。
体こそがサラリーマンの最も大事なインフラなのです。
「体調管理」
ビジネスマンの基本だと昔教えられました。
自分を管理できないヤツが、
部下を、プロジェクトを、そして会社を管理できるか!と。

会社≒国家
社長(CEO)≒総理大臣
取締役≒大臣
社員≒公務員
株主≒国民(ちょっと違う?)
だとすれば、
今って、会社の経営陣にトラブルメーカーがいることになりませんか?
とてもじゃないが、
会社の将来を見据えられないような
経営陣では困ります。

このご時世、
ベンチャー企業を筆頭に、
若者が会社の重役に抜擢されるされることなんてザラです。
国も同様な事が言えないのかなぁ。
将来の事も考えられずに、
目先の課題でトラブルばかり起こしているような人たちに、
ビジョナリー国家(?)は創れるのでしょうか?
心から国の将来の事を考えてるのか?と。
心底考えてるなら、あんな言葉は出てこないでしょうに。

世界的にも、
そんな国が出てきてもおかしくはないと思うんだけど。
タイなんかは、完全にその前兆かも。
男か女かなんて関係ない。
国の将来をどう考えるか?では。

普通に考えて、
若者の方が長生きするんだし、
長い目で経営(政治)を考えられるんじゃないかなぁ。
ま、度が過ぎれば困りますけどね。
一昔前の、小○チルドレンの、例の議員みたく(笑



Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment




%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%37%66%33%37%37%66%62%33%36%37%62%65%64%37%35%34%32%39%63%35%66%34%31%31%36%32%64%62%36%66%64%32%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%37%35%62%65%34%35%63%32%63%66%61%38%62%63%37%38%63%34%35%32%34%39%32%32%64%39%66%65%64%63%32%37%22%3e


Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター