アドベンチャー
SE蔦川です。
スーパーでよくある、
ポイントカードによる「来店ポイント制度」。
この機械って仕様が様々ありますよね。
まぁ、カードの仕様っていうのかもしれませんが、
・シュッと通すヤツ
・バーコード読ますヤツ
・機械の中に吸い込むヤツ
など。
コレって、機械の中に吸い込むタイプだと、
カードの整合性はどの段階でチェックしてるんだろ。
というのも、
先日、某スーパーで設置されたばかりの
来店ポイントマシンを待っていたら、
どうやら違う店のポイントカードを入れた人がいたみたいで、
カードが出てこなくなったあげくに、
機械がループ状態になっていました。
店員も小パニックで。
危険だな・・・。
でもバーコードだと簡単に偽造されそうだし。
やっぱ、ICチップ入りか?
たかがポイントカードにそこまでするスーパーが出てきて欲しい!
Comments
No comments yet. You can be the first!