Navigation


RSS: TOWA DIARY



エクステンション

2014-02-21 @ 17:46,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
なんか、今週末以降の天気予報を見ると、
冬も終わりなのかな?
と思ってしまいます。

先程唐突に思い出しました。
最近XPのサポ切れで、
7への買い替えが多発していますが、
数年前に、
XPの売り切れ間近の際に、
「7からダウングレード扱い」
として、発売されているのが主流でした。

ということは、
その頃購入したXPは、
7に再インストールできるじゃないですか!
買い替えなくても良い!

但し、
ハードスペックが
7に耐えうるならばですが・・・。




プチショック

2014-02-20 @ 20:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日かなりお待たせしたお客さんへ
パソコンの納品をしてまいりました。

久しぶりなもんで、
大分時間かかってしまいました。

かなりテンパっていたので、
携帯電話ほっぽりだしていました。
終わった後見たら
あまりの着信に・・・。
見なかったことにしよう、ウン!

帰社したら、
会社にも結構かかってきていたようで、
なんで今日ばっかり。

そういえば作業中にユーザー先の社長さんが来て、
「蔦さん(こう呼ばれている)ってさあ、
 蔦川って言うの?
 知らなかったよ!」
そうですよ社長、
じゃあ今まで・・・。




トントン拍子

2014-02-19 @ 18:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
先日、自分のPCでバッテリー駆動で作業してたら、
残り20%位になったところで警告来て、
「そろそろACアダプタ繋ごうかな・・・」
と思ったら、
いきなりシャットダウン!
ラスト急すぎるよ!

でもよくよく考えたら、
自分のパソコンも丸4年です。
結構使ってます。
軽減する努力はしてきたつもりだけど、
バッテリーも消耗するよなぁ。

OS的にはまだこれからだから、
バッテリーだけでも新調するべきか。




切羽

2014-02-18 @ 18:31,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近XPのサポ期限切れの問い合わせ多いです。
そりゃ入れ替えた方が、
安心でしょうが、
コレばっかりは義務ではないので、
強要はできません。

今まで歴代のWindowsがサポ切れしてきましたが、
ここまで注目されているOSはXPくらいのもんでしょう。
他のOSは知らないうちに消えていったしね。
それだけ普及したOSってコトか。

XPも良いOSだったが、
7も負けてないと思います。
使いやすいし、かなり安定してると思います。

今XP→7の大型移行されてるワケですから、
何年か後に、
同じような大型移行が発生するコトでしょう。
8の立場といったら・・・。

昔は、
業務PCは
高いコスト払って、
専用線でつないでましたからね。

今みたくインターネットVPNだと、
つけ入るスキもあるんでしょうか。

あと、
ネットワークの全PCが
インターネットに繋がってるワケでもなかったしね。

便利になった分、
リスクも増えていたんですね。

やはり
ネットワークから切り離すしかない!




ソッチのけ

2014-02-17 @ 18:48,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
雪国に住んでいながら、
雪の怖さを改めて実感しております。

雪が降って、
建物が潰れ、
道路が不通になり、
商品が届かなくなり、
企業が活動できなくなり・・・。

どんなにデジタル化しても、
物流は簡素化できないもんね。
パソコンみたく、
コピー&貼り付けで、
モノが届くワケではないし。

そういった意味では、
デジタル商品を扱っている会社の方が、
リスクが少ないと言えますよね。

ただどんなピンチでも、
チャンスとは紙一重だというのは
間違いない。
こんな状況でも、
素晴らしい行動で、
企業としての価値を上げている所もあるしね。




超眠気

2014-02-15 @ 18:54,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
ついに寒波が東北地方にもやってきました。
風もあり、吹雪き始めているし、
しっかり着雪して、
景色も真っ白です。

今朝いつもより早く出たのですが、
晴天ほどまではいかなくとも、
そこそこ良い天気でした。
それが昼頃には、
正反対の天気に。
あまりの風の強さに、
車がグラグラ揺れて怖かったです。

高速道路は部分的に通行止めされているらしいし、
青森空港の近辺は、
真っ白で何も確認できません。
あらゆる物資が、
この青森の地まで届くのか、
心配です。



人類皆兄弟

2014-02-14 @ 17:44,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
何やら太平洋側のお天気が
大変なことになっているらしいですね。
九州は停電とか!
電力会社泣かせですな。

こちらはまだほとんど降っていないのですが、
田舎とはいえ、
関東地方の天気は無関係ではございません。

関東地方の交通機関がマヒすると、
物流がストップしてしまうからです。

地方にモノが届きません。
こんなに晴れているのに。

空便であれば着陸できないでしょうし、
船便でも、大波で時間がかかってしまいます。

大問題です。




週末殺し

2014-02-13 @ 17:39,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近気付いたのですが、
電機量販店のケータイ売場(スマホ売場?)で、
「スマホ→ガラケー」
の乗り換えプランも案内されていますね。

しかし、
どの乗り換えプランよりも高い。
キャリア側も、
戻らせまいと必死だな。

そんなことされると、
怖くて、
最後の一歩が踏み出せない。

自分みたいな
臆病なユーザーを
どうやってスマホに移行させるか
キャリア側では、どんどん考えてるんだろうなぁ。




そりゃそうだ

2014-02-12 @ 18:24,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
先日、日が落ちてから、
外から「バン!バン!」って、
花火のような音が聞こえてきていました。

「おっ、花火か?」
って思っていたのですが、
しばらくたったら聞こえなくなったので、
「やっぱり、こんな時期に花火なんてやるワケないよな」
と納得しておりました。

が、
「弘前城雪燈籠まつり」
の一環で花火上げていたのですね。
というか、
雪まつりやってたのか・・・。

最近は、
税率変更絡みの問い合わせが多いのですが、
先日飲食店で、
「あれ?レシートなんかいつもと違うな」
と思ったら、外税表記になってました。

うんうん、
他社さんも頑張ってるな
と、妙に納得しました。




上の空

2014-02-10 @ 14:13,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
弘前ではここ数日は、なんだかんだ言っても、
積雪量があまり増えていません。
気温も高い方なのかな。
雪がやわらかいし、
幹線道路はアスファルト見えてるし。
東京の方が積もってるのでは?
と錯覚すらしてしまう。

昨日、比較的通っていた部類のラーメン屋で、
とうとう実質値上げの波が!
 唐揚げ 3-1=2個
 ゆで卵 1-1=0個
 丼    黒→白(関係ない?)
価格は変わっていなかったようですが、
やっぱり悲しい。
このちょっとした切なさが
アベノミクスってことだよね?

最近のスマホって、
ホント画面デカイよね!
ん?
ボク?
もちろん、ガラケーだよ!



前のページ 1,2, ... ,95,96,97, ... ,288,289 次のページ Page 96 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター