Navigation


RSS: TOWA DIARY



ミステリー

2014-05-23 @ 17:51,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
自分の中で「解決した」と思っていた案件が、
実は解決していなかったとき!
恥ずかしいやら、
悲しいやら・・・。



美味しんぼ

2014-05-22 @ 18:28,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は朝から気温も上がらず、
事務所でも断続的にストーブ点けてました。
夕方も寒くなってきてます。

マーケティングするなら、
一般的には、
サンプル商品配ったり、
無料体験して頂いたりして、
貴重な意見をいただくじゃないですか。
ある程度の、
労力・資金が必要となります。
データは目に見えませんが、
企業にとっては大事な財産です。
ラクして収集しようなんて、
ムシが良すぎます。




雨男

2014-05-21 @ 18:50,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
世の中にはムダなやりとりが多いっすよね。

初めは「やってない」って言って、
後から「実はやってました」って。
その途中の過程はどうなるのさ!
そこに費やされた、
時間とか労力とか経費とか・・・。

どうせ
話題の件だって、
今は否認してるらしいけど、
後から・・・。

とりあえず、
身近なことから、
そういう無用なやりとりを
無くしていければいいのになぁ。




クスリ

2014-05-20 @ 18:05,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日久しぶりにLCD(ロングコースドライブ)に行ってまいりました。

先っちょ1

先っちょ2

コワイ人1

コワイ人2

平日でしたが、
結構な賑わいでした。


最近は、広い意味で、
青森県民の悪いイメージが全国に定着しないか、
凄い心配です。




フラッシュ

2014-05-17 @ 18:50,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は寒いっすなぁ。
うわー、雨降ってきたぁ。
運動会シーズンですから、
せめて明日は晴れて欲しいですね。

なんだか、
自分の思い出の中の芸能人が、
よからぬことでタイーホされるのって、
切ないっすよね。

特にアーティストなんかだと、
思い入れのある曲なんかあったりして、
思い出の全てが否定されたような気分に・・・。

そんな事ないのにね。
今は今、昔は昔だしね。
でもやっぱ、芸能界ってコエー。




食中毒

2014-05-16 @ 17:55,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
少子高齢化の昨今、
様々な業界で人材不足が問題になっているのですね。

憲法改正、税制改正、
どれもこれも国にとって大切だとは思いますが、
そもそも国民が居なくなったらどうなるでしょうか?

企業が国外に逃げて減り、
出生数も減り、
日本という国から、
色々なモノが無くなっていくのでしょうね。

役人の方々は、
徴収する税金を増やすのではなく、
将来的に納税できる人口を増やす方法は、
考えないのでしょうか?

某バラエティー番組
「こんな所に日本人〜」
ではないですが、
若い人が日本以外で
生きがいを見つけてしまうのは、
寂しい事でもありますよね。

それはそうと、
今の日本で、
1番余ってる職種って、
SEじゃないよね・・・。



追憶の中で

2014-05-15 @ 18:08,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
先日某バラエティー番組で、
「勉強に集中できる環境は人それぞれで、
 必ずしも静かな環境がベストではない」
みたいな事を言っていました。

言われてみれば「なるほど」という感じ。

でも個人的には、
やっぱり「静かな空間」が
一番仕事に集中できる気がします。

基本的に集中力が無いので、
雑音は極力無い方が良いです。
電話かかってくると大体ダメですね。
すぐに気持ちが途切れます。

ハチワンダイバーではないが、
集中できていると、
プログラミングしながら、
パソコンに沈んでいく感じでしょうか。

これだけ見ると
なんか変人みたいだ。




マグネシウム

2014-05-14 @ 18:29,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も気温以上に暑く感じました。
そこで念の為、エアコンが正常に動作するか確認しました。
一安心。

当たり前の事ですが、
エアコンって、本体で操作する所が無いですよね?
つまり本体が正常でも、
リモコンが壊れたら動かないってコト。

リモコン大事にしなきゃ。



ランダムストレート

2014-05-13 @ 17:23,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
はぁ・・・、自分がリタイヤする頃は、
きっと100才位じゃないと、
年金もらえないだろうなうぁ。
もはや「年金」ではなくて、
ただの「税金」だな。

あきらめの良さ

あきらめの悪さ。
矛盾しているようだけど、
両方を持ち合わせるべきだと思います。

自分はこういう性格だから、
と決めつけないで、
ケースバイケースで対応するべきだと思います。

判断が微妙かもしれませんが、
粘るべきところは、とことん粘り打開策を。

そうじゃないのは、
早目に謝罪を・・・。



マカーオ

2014-05-12 @ 18:13,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
もはやTBSの日曜日の夜は、
ビジネス物ドラマが定番化してしまうのか?
何故か惰性で見てしまう・・・。

ビジネスマンになったら、
やはりデカイ仕事を決めてみたいですよね。
しかし、
最初からデカイ仕事なんて、
誰も任せてくれませんよ。
小さな仕事を何度も積み重ねていくうちに、
いつの間にか、こなす仕事が大きくなっていた。
普通は、
そんな感じじゃないのかなぁ。

稀に、運よく、実力もあれば、
いきなりデカイ案件を決められることもあるだろうけど。

でも、
才能ある人って、
最初からモノが違うからなぁ。



前のページ 1,2, ... ,90,91,92, ... ,288,289 次のページ Page 91 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター