2014-08-09 @ 13:36,service,hirosaki,
SE蔦川です。
心なしか祭りの熱気とともに、
暑さも去りつつあるような気がする、
今日この頃です。
かなり小さな事ですが、
昨日は少々バタバタしてて、
不吉な事が続きました。
昼休みに弁当食べようと思って、
第1箸をご飯へ突入させたところ、
なんと箸が真っ二つに!
その後は割り箸で・・・。
鏡を見ていて、
Yシャツのボタンから糸が出ていて、
何気なく引っ張ったら、
そのままスル〜っと全部取れて、
ボタンがポロっと。
隣のボタンもついでに(?)引っ張ったら、
立て続けにポロっと!
それ以上はコワくて・・・。
某らーめん屋にて、
レジの操作説明の後に、
出口でツルっと!
らーめん屋の厨房って、
麺の湯切りとかするせいか、
すんごいツルツルですよね・・・。
2014-08-07 @ 18:56,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近起きてる事件や事故って、
必ず事前にサインのようなモノが起こっているんだなぁ、
と思っております。
普段から、
そういった些細な変化を気にする事って、
とても大切なのですね。
細かな心遣いというか、
細部にも目が届く、
心の余裕というか、
心掛けたいと思います。
それにしても雨スゲェ。
2014-08-05 @ 18:08,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年のねぷたも、土手町コースが終わり、
今晩からは駅前コースです。
後半は天気に恵まれないようですね。
今年は青森市のねぶたっぽい(?)人形タイプが多い気がします。
人出は年々減っているような気がしますが・・・。
とにかくこの時期は、
外出時のコース取り間違えると、
移動中のねぷたに遭遇し、
思わぬタイムロスとなります。
帰宅ルートも変更しなくては。
2014-08-02 @ 14:59,service,hirosaki,
SE蔦川です。
毎年ねぷたシーズンの土手町の場所取りを見る度に、
弘前市民としては、大変ガッカリしてしまいます。
おそらくは、
夏祭りを行っている都市であれば、
同じように思っている人は、
沢山居るのではないでしょうか?
旬の話題では、
花火大会とかもそうですよね。
条例のようなもので、
きちんと規制すれば良いのに、
と思ってしまいます。
世界に誇る、
日本の心意気が
この程度だと思うと、
悲しいですよね。
2014-07-31 @ 19:02,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日ユーザー先にモノ届けに行きまして、
いつもだと担当の方がいるので、
軽いノリで入っていったら、
なんと上司の方が・・・。
恥ずかしー!
2014-07-30 @ 19:41,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の弘前は暑かった。
日が暮れても、まだ暑い。
熱中症って、
屋内で作業してる人も危ないじゃないですか。
正直、こんなに暑いのに、
冷房無しで作業してる事務所とかはどうかと思う。
社員がしっかりとしたパフォーマンスが発揮できないのではないか?
きちんと仕事してる意識があるなら、
クーラーガンガンでも、
後ろめたさなんたないハズだ。
むしろ、
暑い、暑い、とかいいながら、
結局何もしていない人のほうが、
大変なロスだと思います。
節電やエコの面から考えても、
適切に涼しくして、
素早く作業して、
無駄な残業しないで、
無駄な電気も消費しない。
そういう事を徹底した方が良いと思う。
役所とかは、
クーラー無しとかアピールしてますが、
それできちんとした仕事ができてるんでしょうか?
節電からの暑さが原因で、
作業時間が長くなっていたりしたら、
それこそ税金の無駄だと思います。
冷房を我慢させなければ、
「もっと人数減らしても、業務がまわるのではないか?」
と、疑ってしまいます。
後は、
役所の人は全員、冷房なんか無くても、
常に100%を発揮できる、タフな人材です!
っていう、回答もございますが・・・。
ま、
「電気代と人件費、どちらを削減するのか?」
という選択ですが。
そもそも、
無駄に人が多い気はしませんか?
「この人何やってるの?」
っていう人。
2014-07-29 @ 18:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
祭りシーズンになると、
付随するイベントも多々あるので、
ある程度把握しておかないと、
ユーザー訪問するときとか、
痛い目見たりします。
「この日の、この時間帯には、
このユーザーを訪問してはいけない!」
というのが、
必ず存在すると思います。
その前に行かなくては!
2014-07-28 @ 18:49,service,hirosaki,
SE蔦川です。
「心配性」の人って、
本当は
「心配好き」
なのではないかと思っております。
物事に対する不安とかもあるでしょうが、
基本的に、
「何かの心配してないと心配」
という感じなのではないかと。
コレって間違いなく、
心配に対する好意でしょ!
自分が正にコレです。
2014-07-26 @ 18:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
あんまり暑すぎて、
外に出ただけで、
気が狂いそうです。
仕事中に熱中症になったら、
労災認定されるんだろか。
もうこの暑さは、シャレにならないっすね。
前のページ
1,2, ... ,85,86,87, ... ,288,289
次のページ
Page 86 of 289