Navigation


RSS: TOWA DIARY



追憶の中で

2014-10-30 @ 18:49,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近のマイブームは、
大昔に買った古いCDを、
コッソリ聞くことです。

車で聞いていると、
思わずニヤニヤしてしまいます。

具体的なアーティストは、
恥ずかしいので控えますが、
何でこんなCD買ったかなぁ、
と思ったりもします。

逆に、
今聞いても色褪せない
素晴らしい曲もあります。

今思い出すと、
自分が学生の頃は、
本当にCDが売れていました。
初回限定盤が横行していて、
必ず予約して買っていました。

今ほど、
不正コピーが横行してなかったし、
音楽をネットからデータで買う、
なんて概念無かったしね。

ポケベル → PHS → ケータイ → スマホ
の流れのように、
音楽も、時代に流されたのだなと、
実感します。

昔のような販売枚数を叩きだす
アーティストなんて、
今では考えられませんもんね。

やはり、
生物の進化のように、
環境の変化に対応できなければ、
淘汰されてしまうのですね。

でも
時には、
昔を振り返る余裕を
見せたいものです。



タイヤ〜交換〜

2014-10-28 @ 18:23,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日帰社途中で、激しい雨にあいました。
「しょせん雨だろ〜」
と調子にのっていたら、
何やらバチバチと激しい音が。
霙&霰っぽいではありませんか!
その後は、
安全運転で帰りましたとさ。

暗いと、何が降ってるかわかりづらいんだよね。
うーん、危ない。



タイムマシンネットワーク

2014-10-24 @ 21:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近なんだか体が弱ってる気がします。
ちょっとでも重い物を持つと、
途端に腰が痛くなります。
完全にオヤジ化しております。

自分は携帯用で、
小さいマウスを使っているのですが、
コレが客先で以外に受けが良いのです。
「キャー、小っちゃいー」
とかって。

出先だとスペース限られるかもしれませんので、
小さいの使ってるのですよ。

決して、
他意はございませんよ。
ホントに。



七つの大罪

2014-10-23 @ 18:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
そろそろ社用車のタイヤ交換も視野に入れる時期です。
それに加え、今年は冬季閉鎖も注意しなければならない事態に。

司法の場で、
女性の立場や権利が確立されていくのは、
至極当然だと思います。

しかしその一方で、
入口そのものが狭くなることはないでしょうか?

採用担当の立場からすれば、
近い将来に、
そういった状況になるかもしれない人材を、
果たして雇うでしょうか?

同等の能力で、
男性と女性が居る場合、
間違いなく男性を選ぶのではないでしょうか。
避けられるリスクは避けるでしょう。

今回の判断は、
極めて画期的な第一歩だとは思いますが、
経営者の心理にも、
大きく響く内容ではないでしょうか。

ま、
あくまで田舎の、
中小企業の話ですが。

大企業なら、
既にそういった福利厚生が確立されているでしょうし。

でも、間違いなく言えるのは、
現場で、そういった理由で抜けられて、
残された側は、かなり大変です。
少なくとも自分はそうでした。

今後は、
残された側のケアも
なんとかするべきだと思います。

そういったロールモデルが作成されれば、
中小企業でも、
どんどん実施されるのではないでしょうか。



フレグランス

2014-10-22 @ 17:22,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近は夕暮れが早いっすなぁ。
そろそろ除雪機の準備もしなくては。
来月になったら、
急に降るときあるからね。
一旦そうなると、
屋外作業がおっくうになるもんね。

最近は、
組織における女性の起用が話題になっています。
能力・意欲・環境が整えば、
どんどん要職にも起用すべきだとは思いますが、
無理に起用するのはどうかと思います。

基本的に、
男性と女性では、
精神的にも、肉体的にも違います。

都合の良い所だけ見られて、
仕事押し付けられる方だってイヤでしょうに。

男性だから、
女性だから、
って判断は良くないとは思いますが、
それ以上に、
根拠の無い起用が
良くないと思います。

必ず職種には、
向き不向きがあると思いますので、
そこを見失うと、
本末転倒ですね。




ドツボ

2014-10-20 @ 18:01,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
やってはいけないとわかっていても、
状況次第で、仕方なくやることになってしまう。
今回もそういうミスを犯してしまいました。
簡単には、受け取るべきではなかった。

一時的なゲインはあっても、
おそらくは、それ以上のロスが発生するだろう。

リスクは必ず隠れているので、
探さないと絶対に見えてきません。

全体的な差し引きは、
一部署だけで計れません。
その辺が理解できないと、
そちらの部署で出た利益以上の経費が、
こちらの部署で発生している事になります。

結局は、
会社として考えた場合は、
「やるべきだったのか?」
という事になります。

隠れているモノを見抜けないと、
「見抜けない方が悪い」
隠れているモノに慎重になると、
「慎重になり過ぎて悪い」

どちらに転んでも悪者だ。

だったら、
せっかくだから、挑戦して悪者になろうじゃないか!

せめて、
どんな経験だって
己の肥やしにする覚悟で挑むしかないな。



さよなら私

2014-10-18 @ 20:57,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
日に日に夜の冷え込みも増してるような気がします。

毎回大したこと書いてるワケではないが、
最近は色々あって更新が滞りがちです。

面白そうな事に、目がいきません。
気持ちに余裕が無い証拠。

あまり自由時間が無くて、
せっかく整理した
HDDレコーダーも、
溜まる一方だ。

ここ数日は、
かなり突貫のプログラム作成しております。
とにもかくにも、
スケジュールがキツイ。

でも何だか昔を思い出して、
ちょっぴり懐かしい。

年齢は重ねたが、
熱意を失ったワケではない。

いつも思うが、
「もう無理だ」
と、思ってからのあと一歩。

これを実感できたときは、
間違いなく、
自分が成長した証だ。

それを感じたくて、
いつも無理しちゃいます。




デジャブー

2014-10-17 @ 22:12,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近は山越え運転がマイブームです。(←モチロン仕事)

しかし有権者に訴えたいのは、
この時期は、落葉が激しくて、
道路が葉っぱだらけで滑りやすいのであります。

某ドリフト漫画のMR2でさえ落ち葉で滑るのですから、
プロボックスが滑らないワケがありません!

オマケに雨なんか降った日には、
怖くてスピード出せません。

それに加え、
道路端には横転している車が!

時間を犠牲にしても、
安全に遠回りしていくべきなのかもしれませんねぇ。
命には代えられませんものね・・・。(←経験者談)


それはそうと、
先週末にジャンプショップに顔出したのでした。
ジャンプ1

ジャンプ2

ジャンプ3

スポーツものが流行りなのかな。(1個は終わってるケド)
忍者ものは終わりそうだし、
海賊ものは何がなんだか・・・。

それにしても
もう1週間か。
早過ぎるよ・・・。



夜食

2014-10-09 @ 20:16,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日、車で移動中に睡魔に襲われ、
気分転換に、公衆トイレに立ち寄りました。
ほんで出るときに、
入るときは気付かなかったのですが、
カメムシが大量に居る事に気付きました。
さらに、ものの数分なのに、
車にもビタビタくっついてるではありませんか!

大の虫嫌いのボクは、
一気に目が覚めて、
半べそ状態で、
ダッシュしていきましたとさ。

夕陽
帰りに1枚撮りました。
沢山の人が、
カメラ片手に、
沈む夕陽を眺めていました。



凹ム

2014-10-08 @ 19:35,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
一人で皆既月食を観察。
確かに重なってますね。
弘前から望む月は、
少し赤っぽいですね。

どれだけの人と、この神秘的な月を共有できているのか。
そんな事を想像すれば、
ロマンティックと言えばそうかもしれないが、
寂しいと言えば、それまでだな。

一歩進んだ!
と思ったら、
逆戻りかぁ。

中々うまく行かないなぁ。
ボクのツキは何処へ。




前のページ 1,2, ... ,80,81,82, ... ,288,289 次のページ Page 81 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター