Navigation


RSS: TOWA DIARY



悪循環

2008-10-06 @ 17:44,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日はあいにくの雨。
しかもすっごい降ってます。
そんな天気のせいか、
心なしかブルーマンデーに・・・。

プリペイドカードって利用されている方が沢山おられると思いますが、
プリペイドしたお金って、保証されるんでしょうかね。
例えば、プリペイド先の会社が倒産してしまったとか。
約定書、規約書などをきちんと読んだほうが良いですよね。
あたりまえだのクラッカー・・・。

今年に入り青森県では、大手(県内で)の企業の倒産が多いような気がします。
「世界恐慌」「オイルショック」
なんて教科書でしか読んだことないけど、
確実に自分の周りにも何かが起きている、
そんな気がしている、今日この頃です。


逆襲

2008-10-03 @ 18:16,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も地味に暑い暑い。
なんだか気温がまた上がりはじめてきてますね。
でも朝方はやっぱり寒いんだよなぁ。

最近、「日経平均株価下落」みたいな記事を毎日のように見ます。
株のことはよくわからないのですが、
売られる株が多いから値が下がるんですよね?
大手でも下がっているんですから、
今の時代、どうやったら株価って上がるんでしょうね?

国内だけじゃなくて、海外の景気とかも関係あるでしょうし、
簡単じゃないですよね。


負け惜しみ

2008-10-02 @ 18:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日はホントに天気が良くて、
遠足だったり、ドライブには最適な一日だったのではないでしょうか?
ま、私は終日社内でしたケド・・・。

組織っていうのは、
あんまり大きくなり過ぎると、
管理が難しいんでしょうね。

素人の視線で考えると、
全体がダメになる前に、
もっと事前に、
部分的に対応できなかったのかなぁ
と、思ってしまう。

でも、
そんなに簡単じゃないんですよね、
組織って。


急発進

2008-10-01 @ 16:59,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は、細かい作業が重なって、
小パニック気味になっていました。
そんな自分がちょっぴり恥ずかしい。
すったもんだ(←古い!)で落ち着いたら、なんだかモチベーションが・・・。

・・・セパレート携帯・・・
絶対無くしそうだ!
しかし日本メーカーの「何かやらなくては!」感はヒシヒシと伝わってきます。
このままでは一般ユーザーまで外国産スマートフォンにさらわれかねませんからね。
さすがにアドエスには・・・。

転ばぬ先のバックアップ。
今の開発に一段落ついたら、忘れずに全体バックアップを取ろう!
と思っている今日この頃。(メモ替わりに書いてみた)


その意味を

2008-09-30 @ 17:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日で9月も終わりですね。
今年も残す所3ヶ月、時の流れは速いものですね。

人生は人それぞれ、
出会いもあれば別れもあります。
何か新しいことを始めるときって、勇気が必要です。
そして逆もまた真なり。
何かを辞(止)めることだって、勇気が必要です。
経験したことがある人ならわかるハズ。
何ともいえない、その気持ち。

秋という季節は、
何だかセツナイなぁ。ウンウン。

しかし、
人は人、
自分は自分。
立ち止まってはいられない。

明日から10月だ。
気分を新たに、がんばろう。


立場

2008-09-29 @ 18:31,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は結構暖かくて、過ごしやすい一日でしたね。
相変わらず、朝晩はかなり寒いっすけどね。

今日、買い物で電機屋さんに行ったのですが、
「CD-R」とかの媒体のサンプルを商品と一緒に展示するのって、
ユーザー側にとっては地味にうれしいですよね。
ドラムタイプのヤツだと、中身が全然見えないことが多いので。

マウス&キーボードは、お店によっては実際に触ることができる店が結構ありますよね。
っていうか、個人的には絶対に試着(?)して買いたいアイテムです。

ユーザー目線のサービスって大事だぁ、
と、しみじみ思った今日この頃でした。


雨降って

2008-09-27 @ 17:42,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日はここ数日の中で、ひときわ寒いっす。
朝の気温は1ケタ台でしたし、
日中もほとんど気温が上がりませんでした。
これじゃ、山では雪も積もるワケだ。

最近は、日本でも不動産関係の会社がヤバイみたいですね。
上場クラスの企業が次々と経営破綻してますもんね。
都会のマンションも、売れ残っているみたいだし。
少し前だと弘前でもマンションのチラシが、
結構配られていましたが、最近はめっきりです。

何となくですけど、
「世界の景気はドルに左右されているのかな?」
と感じちゃったりします。


不運

2008-09-26 @ 17:09,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日、たった1度だけ昼休みに外に出た瞬間だけ、大雨状態でした。
すっごい、ツイてないです・・・。

システム開発の中で、
設計段階、製造段階においては、
比較的進捗がわかりやすいものです。
設計書が完成したとか、単体でもプログラムが動くようになったとか。

しかし、これがテスト段階になると話は別です。
まともに動いているように見えるのがほとんどです。
ま、「チェック項目が徐々にクリアされていく」ってな感じの、
目に見える進捗はあると思いますけど。
逆にこの段階で、目も当てられないほど稼動しないと、問題外ですしね。

その中で1日にたった1つだけでも、バグを発見できたら、
その日の作業はムダではなかったとボクは思います。
テストの工程は、一番「地味」で、一番「大事」だと思います。

だから、しかめっ面してシワ増やしたくらいで、
成人だと認識されるプログラムって、どうなんでしょうか?

その発想がすごいのか?
テスト段階でそんな事しなかったのか?


サティスファクション

2008-09-25 @ 17:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も寒い1日でしたね。
天気予報見る限り、気温は上がらないですね。
何だか鼻がムズムズしています。
既に風邪か?

先日、某デパートの家電売場で、腕時計の電池交換に行きました。
普通の時計メーカーの腕時計ではなかったので、
(ホームセンターでは断られました)
とりあえず電池交換が可能かどうかを確認しました。
んで、次に帰ってきた言葉が、
「ハイ、¥1050になります!」
しっかり電池交換済み。
えーっ、まだやるって言ってないよ。聞いただけですやん。
コレって新手の詐欺?って思いました。
ま、どのみち交換はしたでしょうが、
そのやりとりに納得いかなかったので、
ココで少しグチってみました。

な、何ぃ!アノ「たまごっち」がカラーになって復活だってぇ!


リミッター

2008-09-24 @ 17:51,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は寒いっすなぁ。
お日さま出ていましたが、風が強いせいか、
体感的には全然暖かくない感じでした。

グーグルまでがスマートフォンに本格的に参入ですか?
「G1」って何ですか?
日本で発売になるのも時間の問題でしょう。

ケータイ電話の時代はもう終わりなのでしょうか?
あと付けるもの無いか・・・。
NTTドコモ辺りで、FOMAのアンテナが、
インターネットの公衆無線LANになる技術とか開発しないかしら?

スマートフォンを使用(インターネット使用)するとなれば、
絶対に定額プランでないと現実的ではない。
しかし、現状の定額プランは「お手軽」ではないと思う。

近い将来、田舎でも無線LANのインフラが普及して
低額で定額のプランが定着して、
みんな「スマートフォン」の時代が来たりして。

何だか、ムチャクチャな希望だなぁ。


前のページ 1,2, ... ,240,241,242, ... ,288,289 次のページ Page 241 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター