Navigation


RSS: TOWA DIARY



2008-10-18 @ 18:59,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
またまたハマったので、ログの代わりに書いておきます。

VISTA&VB6で作成したプログラムを、
XPでテストしたところ動かない・・・。
デバッグしてみると、
「DIR関数」でエラーが発生している模様。
-->DIR("¥¥192.168.0.201¥test¥test.txt")
みたいな感じで、IPアドレスで端末を指定しながら、
その端末のファイルを参照してるのですが、
XPだと何故かエラーが出ます。(まだ1台しか試してないケド)
VISTAだと大丈夫。
ついでに書くと、「FileCopy」もエラー出ます。
あれ、こんなんでしたっけか?
イヤーン、どうしましょ。


バナナ

2008-10-17 @ 17:53,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
振り込め詐欺を防止しようとした警察官の警告を無視して、
目の前で、詐欺師に振り込んじゃう方っているんですね。
驚きです。
完全に防げたハズの被害が防げてない。
この事実を警察はどのように受け止めているのでしょうか?
今時、警察官も信用できないってコトか。
違う?

過労で亡くなってしまうほど働くって、
どれだけ働いたんだろう?
って思います。
自分も昔、月の残業時間が多い月が数ヶ月続いたことがあって、
会社側から強制的に健康診断を受けさせられたことがあります。
結果は「問題なし」。
「こんなにボロボロだけど、まだ働けるってコトかぁ〜。良かったぁ。」
なんてワケのわからない安心感を得たことがありました。

とんでもない環境の職場って、
日本全国に沢山あるんでしょうね。
精神的なダメージも含めて、
周りが未然に防ぐ努力をしなければなりませんね。
というか、会社側がしっかりしなければなりませんね。


たまには

2008-10-16 @ 17:02,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
毎日、株価が上がったり下がったり、
デイトレーダーの方々は大変ですね。

さて、東証の上場廃止の理由として結構多いのが
「XXX(親会社)への完全子会社化」
というやつ。
実質は合併or吸収といったところでしょうか。
しかしそういった親会社がない会社は大変です。

青森県では中堅クラスが立て続けにと破綻しています。
体力の削られている会社は、他にも沢山あるでしょう。

「ピンチの後のチャンスを見つけられるか」
「負の連鎖に引き込まれてしまうのか」
厳しい状況なのは変わりないですケド。


危険

2008-10-15 @ 17:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も晴天で、車内だと暑いくらいでした。
株価も徐々に回復しているんですね。
反発とかって言われても、詳しくはわからないですケド。

物価の値上がりのため、
食料品も少しでも安いモノを探したくなりますが、
中国産って、最近は心配ですよね。
一体何が含まれているか不安です。
逆に、国産が100%安全なのか?
と言われると、そうでもないですけどね。
偽装とかありますし。
とにかく、食品メーカーには品質管理を徹底して頂きたいものです。

最近は日が暮れるのが早くなったなぁ。


居場所

2008-10-14 @ 16:29,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
連休の晴天の流れで、今日も暑いくらいの晴天ナリ。
紅葉も来週末までくらいが見ごろらしいですね。
11月になると、ヘタしたら雪降っちゃいますからね。

生きたいのに、生きられなくなった人。
生きてるのに、生きたくない人。
最近の、
自殺、殺人、事故etc
人の命に関わるニュースを見るたびに、
万人に公平であるハズの「命」のパラドックスを感じずにはいられない。

人の命を軽視する人が、
人の命を救うことができるのか?

国家機関の不透明さを実感します。
「自衛隊ってホントに必要なのか?」
「防衛省って、何をする機関なのか?」
そんな事を、本気で考えてしまいます。

事件の当事者でなければ、絶対にわからない悲しさ。
毎回こんな事が繰り返されなければいいのに、と思います。

ノーベル賞?
それって、人の命よりも大事なのですか?
日本人は世界からは、どのように見られているのでしょうか?

ご冥福をお祈りいたします。


勘違い

2008-10-11 @ 14:20,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
世の中は3連休ですな〜。うらやましス。
こんなに天気が良いと、
やっぱりデスクトップPC市場にも「Atom」が投入されちゃいますよね。(?)
これから発売されるPCの殆どがAtom搭載か?

「青森県の企業が、全てこんな企業だとは思わないで下さい。」
こんな風に感じてる経営者は、いっぱいいるんでしょうなぁ。
あの会見は微妙なカンジがします。
まだ色々な整理がついていないんでしょうね。
他県に行かなくても整理はできるでしょ。
名前出された県の方がいい迷惑でしょうに。

きっと自分の会社が潰れるなんて、
今でも信じられないんでしょうね。
いや信じたくないんだろうなぁ。

ただ確実に言えることは、
「ワンマン」(←乗車員が1人しか乗っていないバスや電車ではないよ!)

「強いリーダーシップ」
は違います。
そして経営者にはそれなりの覚悟が必要だということですね。
「撃たれる覚悟があるやつだけ、撃っていいんだ」(←意味不明)

それはそうと、G軍が優勝してたんですね。
某タレントの大麻所持(?)の際ですら、
速報テロップ入ったのに・・・。


疑問

2008-10-10 @ 18:24,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
毎日毎日、平均株価が下がってますね。
一体どうなってしまうのでしょうか?

弘南バスも値上げですか。
ガソリン価格の高騰を考えれば、仕方の無いことなのでしょうが、
市民はますますバスに乗らなくなるでしょうね。

時々交差点などでバスの横に止まったりするのですが、
タイヤなんかはツルツルです。
ミゾがありません。
よくこんなタイヤで走行できるもんだと思ってしまいます。
涙ぐましいほどの経費削減が感じられますが、
事故が起きないかとても不安です。

最近はタクシー運転手の飲酒運転も多く、
会社の方針には逆らえない所もあるでしょうケド、
2種免許で仕事をしていられる方のモラルの低下を感じずにはいられません。
(マジメに働いてる方々には申し訳ありません。)
当市では、警告を受けているタクシー会社があるくらいですからね。

少なくとも、
客の安全を考えないタクシーやバスには
乗車する気にはなれませんね。


その胸に

2008-10-09 @ 18:08,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
大雨注意報が発令されております!
外で塗装中のスタンドは大丈夫か!

最近は、様々な要因が重なり、
いろんな方から電話がかかってきます。
でもあんまり長電話すると、
受話器と耳がくっついちゃうんじゃないか?
って、バカなこと考えてます。

耳と肩に受話器を挟んで通話してると、
つい力が入っちゃって、痛くなるんだよなぁ。

よくテレビとかで、テレフォンオペーレーターがしている
ヘッドフォンみたいなやつが気になっている今日この頃です。


忘れた頃に

2008-10-08 @ 17:13,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日はとても良い天気でしたが、
当社の前の「呪われた交差点(仮名)にて、
久しぶりに事故がありました。
大事には至ってなかったようで、何よりでしたけど。

本日、サービスS君の使用しているノートパソコンが、
お逝きになられました。
起動時に「isapnp.sysが〜」というメッセージが出て、OS起動不可能に。
もちろんセーフモードもダメ。
とりあえずHDDを外してデータの退避を行って、
いざ、リカバリー!
しかもイキナリ。
修復などはせずに、気前良くリカバリーです(笑
しかし、
正常(?)にリカバリー後も同様のメッセージが出て、OS起動せず。
うーん、困った。
ネットで調べてみても、大体はファイルのコピーで復旧している模様。
最悪リカバリー処理で成功しているようだ。
どこかハード的に悪いのでは?疑惑が浮上。
でも、ノートPCのため手軽にはバラせない。(デスクトップなら速攻バラします)
とりあえずメモリのパージ&再セットを行ってみたもののダメ。
内部のパーツが外れているか?
メモリが死んでいるか?
そんな疑惑を残したまま、
秋の夜は更けていく・・・。


悲劇

2008-10-07 @ 16:48,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日もモヤモヤした天気の一日でした。
日経平均株価は一時、1万円を割るほどでした。
どれほど重大かは、あんまりわかってないですケド。

そういえば、
宇都宮市のシンボル(?)と言っても過言ではないほど有名な
「餃子の像」
ですが、なんと事故で半分に割れてしまったそうじゃないですか!
くぅ〜、残念!
でも移動する最中って、ドコまで移動する予定だったんだろ?
早いトコ修復して欲しいものです。
そしてもっと目立つ所へ!

何故ここまで気になるかというと・・・。


前のページ 1,2, ... ,239,240,241, ... ,288,289 次のページ Page 240 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター