Navigation


RSS: TOWA DIARY



2度ある事は

2009-02-17 @ 17:39,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日の仕事は、久しぶりに雪かきからスタート。
日中はさほど積もらず、気温は低かったですが、
昨日に比べたら、マシな方でしょう。

「薬飲んでお酒も飲んだら、効きすぎることがあるので、ダメですよ」
っていうのは、
一般常識ではないでしょうか?
沢山薬を飲んだとか。
ウソつくのが下手なタイプですな。

って、そうじゃなくて、
何故に素直に謝罪できないのか?
何故に誤魔化そうとするのか?
そして、言い訳が無くなったら、辞めるんですか・・・。

辞めるために、
ワザと何かしでかしているとしか思えないッス。

今の日本の内閣は、
世界の首脳には、どのように映っているのでしょうか?

国民の信頼を得るどころか、
不安にさせてばっかりじゃないですか。

ヒ○リーさん来日してるのに、
タイミング悪すぎでつ。



怪しい在庫

2009-02-16 @ 17:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日の天気はマジ凄いッス。
最近全然積もってなかったんで、
急に降られると焦ります。
オマケに気温も低く、風も強い。
まさに「地吹雪」
皆さん、運転には注意!

今日は何故か同じ場所(左ひざ)を3回ぐらい殴打。
でかいアザになってしまった・・・。

あー、車が真っ白になってますね。
車の雪下ろしで力尽きそうです。



気分転換

2009-02-14 @ 17:18,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は、この時期としてはあり得ないぐらいの高い気温でした。
春近いな・・・
なんて錯覚してしまいそうです。

この年(どの年?)になると、
市内のスーパーやら本屋やらで、
昔の同級生を見かけたりします。

しかし、名前が出てこなかったりします。
「くぅ、名前が思い出せないんじゃ、声なんてかけられないゼ!」
んで、華麗にスルーなんてこともあります。

それに微妙に記憶に自信が無いときもあります。

せめて相手が自分の事を覚えていてくれたら、
会話に発展する可能性アリ。

いや別に、どうってことないですケド。



ナンダコノヤロー?

2009-02-13 @ 18:03,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
晴天や雨の天気が続くと、
積もった雪を無理矢理溶かそうと、
雪をスコップで崩して、道路に投げ捨てる人がいます。
すっごい危険だなぁと思います。

さてさて、私の名前ですが「ツタガワ」と読みます。
ハッキリ言って珍しい名字だと思ってます。
しかし名刺にはフリガナをつけてはいません。
なぜかと言うと、
それでお客様の反応を見ています。

名刺を交換した際に、
もし私の事を少しでも気にかけているならば、
読めない場合は必ず読み方を聞いてくれます。
読めたとしても、確認をしてくれます。

もし読めないまま、
私の名前をうやむやの状態で事を進める方は、
その後もそういった扱いをされます。

失礼かとは思いますが、
長く良い付き合い方をするために、
そんなところを見ています。

きっとみんなセコイと思うことでしょうね。
ま、必ず当てはまるワケではないので、
あくまで目安ってことで。

え?ドン引き?・・・OTL


悩み事

2009-02-12 @ 19:10,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
毎回カスタマイズの打合せの際は、
通常の3倍気を使います。(シャアを相手にしている気分で)

大体のユーザーの方は、
「全て必要な事項は伝えた」
と思っています。
が、後日大なり小なり修正が入らなかった事は1度もありません。

これは完全に、SEである私のミスでございます。
しかし、このミスを最小限に抑えなければなりません。

コレを軌道修正できる範囲で収めるために、
ユーザーとの打合せという限られた時間で、
自分が聞き出し忘れていることはないか、
必死でユーザーに問いかけます。

道筋は間違ってないか?
細かい所は後でも修正できます。
優先順位を見極めて、
ユーザーに確認しまくります。

本当は全部聞けば良いんでしょうけど、
相手は多忙な場合がほとんどなので、
しつこいと嫌がられます。

もし運用開始直後に、
どデカいミスが発覚しようものなら・・・。
考えただけでもゾッとします。

そうならないように、
日々がんばっているつもりです。



ヒッキーorクッキー

2009-02-10 @ 18:02,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
先日「無線LAN付きSDカード」というのが、
密かに注目されているという記事を読みました。

確かに、
「いちいちカードリーダーでパソコンに転送(保存)しなくてもよい」
と考えると便利ですよね。

コレと似たようなことって、
携帯電話で実現できないっすかね?
せっかくカメラあるんだから、
撮ったら、メールorFTPとかでどこかのサーバーに自動で転送する。
みたいな感じです。
レンタルサーバーみたいな事もできそうじゃないですか。
有料になると微妙だけど・・・。

ダメかな?
もしかして、そんなサービスはもうあるとか・・・。



混沌

2009-02-09 @ 18:05,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今朝は「すっごい寒い」と思いながら出社したのですが、
日中はけっこう気温が上がりましたね。
それに、しばらくは雪も積もりそうにないですね。

世界には、国家そのものが崩壊してしまい、
暫定政権で辛うじて成り立っている国がいくつもあります。
そんな情勢をニュースで見て、
「大変だなぁ、日本って平和だなぁ」
なんて呑気なことを考えていました。

しかし、いまの総理大臣を見ていると、
もの凄い不安になってしまいます。

同じような気持ちの人は、
日本全国に沢山いるハズです。



笑顔の行方

2009-02-07 @ 18:48,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は昼間は快晴、夕方からは雨。
雪燈篭はどんな状態になっているのでしょうか?
カッチカチやぞ!

大手電機メーカーの赤字の原因は、
大体は液晶TVですよね?

どのメーカーもオリンピックに向けて
過剰とも言える増産をしてきて、
オリンピックが終わったら、
「液晶TVの需要が減るかもしれない?」
とは思わなかったのでしょうか?

地デジって言っても、
まだ微妙に時間があるしなぁ。
なんて悠長な事言ってるのは、
ボクだけでしょうか?


軽傷

2009-02-06 @ 18:03,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
明日から「第33回弘前城雪燈籠まつり」でございます。
雪不足が心配される中、
追い討ちをかけるように今日は雨が降ったりして。
若干心配ですが、大丈夫っぽい。

用事があって公園内に行ったので、
コッソリとパチリ・・・。

中央高校側

準備中

いっぱい

ビル?


因みに開催期間は
2/7〜2/11
です。
以外と短いですね。

皆さん、是非とも足を運びましょう。


空振り

2009-02-05 @ 17:56,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近気付いたのですが、
XPの販売終了時期って、
2009年7月31日まで、
延長されてたんですね。

外資系の大手メーカーでは、
VISTAのBusinessとUltimateに与えられている
「ダウングレード権」を行使して、
XPのProfessionalをバンバン売ってますもんね。

この調子だと、
半年後に再度延長されそうな感じがプンプンですね。

ますますVISTAの立場が・・・。

外出した帰りに撮っちゃいました。
カラフル



前のページ 1,2, ... ,230,231,232, ... ,288,289 次のページ Page 231 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター