Navigation


RSS: TOWA DIARY



もっさもさ

2009-03-27 @ 18:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
もう4月も目の前だっていうのに、
この積雪!この気温!
寒いです。
とてもじゃないけど、
春物なんて着てられません。

最近は一日が終わるのが、あっという間です。
ホントに忙しいのか?
ただ忙しくしてるのか?
自分自身ですら理解できていない。
作業が絶えないカンジ。
とりあえず、
ふと気が付くと昼休み。
次に気が付くと外は暗くなり始めてます。
そんなだから、1週間だってあっという間です。

えーっと、何が言いたいのかというと、
「髪を切りたい!」
という事です!
伸びてるし、春だし。


実力

2009-03-26 @ 17:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
雪ですがマジ積もってます。
冬に逆戻りなカンジ。
夏タイヤに交換してしまった方は注意が必要ですね。

最近仕事上で「訂正印」を押す機会が増えた。
それだけ間違えてるってコトです・・・OTL
ボクの訂正印って「蔦」って漢字が密度高いので、
うまく押印しないと朱色の塊に見えるのです。
ま、押さないように気をつければ良い話ですが。



指はさんだ

2009-03-25 @ 19:17,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
サクラの開花予想が出てるとは思えないほどの寒さですね。
寒くなったり、暖かくなったり、サクラも忙しいな。
味しみる?煮物じゃないか。

昨晩WBCのダイジェスト的な番組見ましたケド、
面白い試合内容でしたね。
追いつかれるところなんかドラマチック。
イチローの決勝打も凄い。
あの場面で打つなんてさすがだなぁ。
プレッシャーなんて感じないのか?ってカンジです。

ボクもあれ位期待され、
そして応えられるようになりたいものです。



真のウィナー!!!

2009-03-24 @ 17:42,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日同様、雪がパラつく天気でしたが、
WBCでJAPANが優勝したようですね。
試合経過は全くわかりませんが、
喜ばしいことですね。
日本国内では大変盛り上がり、
なんだか国民が一つになっていたような気がします。

最近は仕事中のミスが多い。
集中できていないのか?
こんなんじゃ、マズイなぁ・・・。

フルキーボードに慣れているせいか、
ノートPCでのキーパンチが鈍いと
思う今日この頃です。



ウィナー!

2009-03-23 @ 18:49,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日「風雪強い」との予報でビビッてましたが、
雪はパラつく程度で、
風がやたらと強かったですね。

永遠なんてあり得ない。
物事には必ず終わりがやって来る。
悲しいけど現実を受け止めろ。

まるでそう言っているかのようだ。


久々に

2009-03-21 @ 17:36,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
もう春だなぁ〜、とかって思っていたら、
来週からの雪はなんですかぁ?
弘前でも殺人事件が起きるくらいだから、
何が起きても不思議ではないな、ウン。

最近のソフトウェアってのは、
光学ドライブ非搭載のネットブックとかを意識して、
USBメモリで販売されているんですね。
値段も安いしね。
そのうちハードディスクで販売されたりして。(←メリット無し?)

個人的に気になっているのは、USB接続のモニタ。
VISTAの登場から、俄然デュアルディスプレイが注目されています。
実際「もう一つ画面があったら便利なのに」
と思う作業もけっこうあります。
しかしノートPCだと高さが合わないんですよね。
サブモニタの方が位置が高いのがほとんど。
自然に高さが調節できればいいんだけど。
なんかレノボでサブ画面が飛び出すノートPCあったよなぁ。

せっかくIE7に慣れてきた、
と思ったら、IE8ですか!


柿の種

2009-03-19 @ 22:45,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も曇りでしたが、暖かい1日でした。
生暖かい風が吹き、いつ雨が降ってもおかしくない感じでした。
夕方にはしっかりと降りましたけど。

今日は久しぶりに時間が取れたので、
ユーザー訪問をして、打ち合わせができました。
良かった、良かった。

んで、ユーザー先出たとたんにウチの営業車が目の前に。
ふとケータイ見ると着信履歴が。
どうやら、ボクに用事があって、
ボクが訪問予定の場所の近くまで来たが、
車が見えず(建物の影に駐車していた)、
電話も出ない(打合せ中だった)ので、
不審に思って、少し待機していたのだと・・・。

むむむ、ボクってそんなに信用ないのね・・・。



似て非なる

2009-03-18 @ 23:39,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は全国各地で暖かい一日だったようですね。
サクラが開花したところもあるそうで。
しかし、弘前では風が強かったせいか、
それほど体感的には暖かさを感じられなかったように思えます。

WBCの話ですが、
日本はまた韓国に敗れてしまいましたね。
前回同様の優勝を望まれているプレッシャーからでしょうか?
打線がうまく繋がらなかったようですね。
宿敵相手に残念でしたね。
ま、一番悔しいのは、選手の方々でしょうケド。

会社でも、
信頼されて任された仕事が1人では完遂できなくて、
他人の力を借りなければならなくなった時は、
やはり悔しいものです。

しかし、
会社は個人の見栄とかで成り立っているワケではないので、
自分1人でムリだとわかったら、
上司なり同僚なりに支援を頼むのは、ごく当たり前だと考えます。
むしろそうしなければなりません。
それでも完遂できるかはわかりませんが。

その依頼がきちんとできるか?
そのタイミングが遅すぎないか?
そして、その経験を生かすことができるか?
それが一番大事〜♪



たまには

2009-03-17 @ 22:14,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近は本当に暖かくて、
「春が近いんだな」
と思わずにはいられません。

私は社内ではノートPCを、
普通にアダプタを接続して使用しております。
たまに、客先のデモなどでバッテリー駆動をすると、
結構すぐに電池切れになってしまいます。
モバイル仕様ではないので、
購入時でもそんなに燃費の良いほうではありませんが、
最近では気になるようになってきました。

ちょっとした作業をするには問題ないのですが、
いざというときは心配です。



悪循環

2009-03-17 @ 00:57,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近気付いたのですが、
ブラウザの「タブ機能」をよく利用している。
VISTAが出始めの頃はあまり使用していた記憶はないのですが、
今では当たり前のように使っている。
たまに違う古いPCとかでブラウザを利用していると、
違和感を感じたりしてしまう。
なんだかんだ言っても、「慣れ」ってそう言うもんですよね。

最近は、
幾つかの作業を終えると、
幾つかの作業が増えている。
メモしている作業リストがなかなか減りません。
しかも期限もギリギリな感じです。

どうしてこうなったのか、
自分でもよくわかりません。

とりあえず今一つ作業が終わったので、よしとするか・・・。
人生コツコツやるのが大事だな、うん。


前のページ 1,2, ... ,227,228,229, ... ,288,289 次のページ Page 228 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター