Navigation


RSS: TOWA DIARY



革命

2009-05-21 @ 17:49,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は「暖かい」を通り越して「暑い」1日となりました。
半袖の人が増えてますね。
でもスーパーの中とかは寒いんですよねぇ。
鳥肌モンです。

時代の流れもあってか、
ハイブリッド車がかなり注目されているようですね。
トヨタのプリウスも新型がかなりの受注数のようですね。
ウチにもカタログが郵送されてきました。
「乗ればわかる」「乗ったらやめられない」
みたいなフレーズでした。
でもやっぱりホンダのインサイトに比べたら、
値段が若干張りますね。
どっちがマネしたのかわかりませんケド、
見た目はほとんど同じなのに。
個人的な印象は、長い「CR-X」です(笑
メカドック世代。

しかし今後どんどんユーザーが増えていくのは、
間違いなさそうですね。
ペースは微妙ですけど。
ガソリンの値段も地味に上がってきてるし。

おーっと、8000HIT!



ノーマスク

2009-05-20 @ 17:48,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
巷ではマスクが品切れ中だそうで。
不謹慎な話ですが、
インフルエンザ流行で儲かる業界もあるのですね。

最近、何だか勧誘の電話やら営業が多いような気がします。
んで思ったのですが、
やっぱり言葉巧みなんですよねぇ。
断りづらいことこの上ない感じです。

ボクなんかお人よし・・・、単純なんで、
どんな電話も繋いじゃうので、
注意しなければ。



変化

2009-05-19 @ 17:37,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
久しぶりに気温が上がり、暖かい一日となりましたね。
南の方では梅入りがどうだとか。

ドコモとソフトバンクの夏モデルが発表になりました。
が、以前ほど燃(萌)えない。
なんだかなぁ。
今の携帯の機能で、おなかいっぱいになってるジブンガイル・・・。

やっぱり、真新しい感じがあんまりしませんね。
最近あんまり携帯コーナー行かないケド。
さすがに新機能はキビシイですか。
Googleケータイくらい?
でも万人向けではないですよね。
全般的な底上げってイメージです。

一方で、プッシュトーク終了とかなってるし。
アレ、微妙な機能ですもんね。
自分はプッシュトークのボタンは、
ケータイを閉じたまま光らせるとき(着信見たり)の
専用ボタンと化してます。

ここは一発ブラウンと提携して、
「シェーバー機能」
で、お願いします!



パンde

2009-05-18 @ 17:44,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
風が強い1日でしたが、
何気に雨も混じっていたようで、
駐車場の車がとんでもなく汚れています。
たった半日で何があったんだろ・・・。

何やらインフルエンザが大変な事になっているようですね。
学校が休みになったおかげで、
修学旅行まで中止になってしまうのは、かわいそうだなぁ。
それに企業も業務に支障でるようでは、やばいですよね?
株価とかにも影響したりして。

ボクも朝から胃が痛くて、
もしかして・・・、と思っていたら、
いつの間にか治っていました。
コーヒーの飲みすぎかなぁ。



2009-05-16 @ 17:30,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近、夕食で「ウド」に遭遇することが多い。
今の時期に取れる山菜なのでしょうか?
自分は基本的に山菜が苦手なので、
食べられるおかずが減っている今日この頃。

実は、
「XP」よりも「VISTA」の方が
マイクロソフトのサポート終了時期が早い、
ということに気付きました。
「ME」に比べたら良いOSだと思うのですが(当たり前か)、
MEよりもひどい扱いではないですか!
がんばってVISTAに移行した人が不憫で・・・、
って、オレもかい!

民主党の代表が決定したみたいですが、
ここが新たなスタートだということを忘れないで、
がんばってほしいですね。



ノリ

2009-05-15 @ 22:29,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日はメーカーの方が来て、
商品説明会が行われました。

フルカラータイプで、大型のタイプです。
1

3文字2段の小型LEDで、
ライン飾り、四隅にパワーLEDが
付いたタイプですね。
白と黄色の2タイプ。
2

3

4

リテールテックJAPANでも紹介されていた、
液晶と合体したタイプです。
5

外だと、こんな感じです。
6

えー、かなりあっさりとした紹介になってしまいましたのも、
実はワタシ忙しくて、説明会には参加できませんでした・・・OTL
写真も相方に撮ってもらったものです。

何はともあれ、気になる商品があった方は、
是非ともご連絡くださいませ。


もやしっ子

2009-05-14 @ 22:11,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近は雨続きで、
社用車の洗車の機会を逃し続けている、今日この頃です。

桜の季節も終わりを告げ、
次は夏祭りが待ち遠しいですね。
青森の夏といえば「青森ねぶた」や「弘前ねぷた」です。
青森ねぶたは、観光客も参加できる祭りとして知られていますが、
ここ数年は参加条件が厳しいですよね。
カラスハネトのせいか衣装がきちんとしていないとダメらしい。

ボクが昔、参加していた頃は、そんなでもありませんでした。
浴衣きていればほとんどOK。
でも今は花笠とかもかぶらないといけないのでしょ?
とても気軽といった感じではない。

それにハネトに統一感を持たせている所が多く、
部外者ハネトが入り込みにくくなってきたと思います。
昔はどんなねぶたにも、それなりに突入して、
ガンガン飛びまわれていたと思います。

それに跳ねるには「スニーカー」でしょ。
草履とか雪駄とか、よっぽど慣れたる人でなきゃ、
次の日のダメージが大きすぎる。
見かけは悪いけど、足の事を考えたらねぇ・・・。

観光客用の参加ゾーンとか用意して、
もっと気軽に参加できるようにすればいいのに。
アレ、絶対に参加した方が楽しいですよ。

んで、弘前ねぷたは・・・。


蜃気楼

2009-05-13 @ 21:27,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は風が強かったなぁ。
事務所の中に居ても、すんごいビュービュー聞こえてました。
昼に外出たら、歩いててもフラフラしてました。

先日、桜祭りの期間に、
「青森って、小さい車(軽自動車)が多いよね」
と、標準語で言っている観光客に遭遇しました。
何だか、馬鹿にされているような気分になりましたが、
県外の方はそういった印象を受ける方が多いようですし、
実際にもそのようですね。

しかし、この不景気で自動車業界が販売台数に苦しんでいる中、
ウワサでは昨年度(?)の新車販売台数でベスト3は軽自動車だとか。
CVTの普及で4WDでも燃費もかなり改善されてますし、
何よりコストパフォーマンスが高い。
リッタークラスに迫る社内空間に、
安い自動車税。割増もナシ。
最近はタイヤの値段だって高くなってきてるしね。
デメリットは、4人乗りなことくらいか。

複数台所有しなければならない田舎暮らしには、もってこいですな。

素人的に考えると、今流行のハイブリッドカーも、
軽自動車で開発したら、もっと売れるんでないでしょうか。
ムリなのかな。


前代未聞

2009-05-12 @ 22:06,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日は事務所内でストーブが稼動しました。
ハイ、寒いです。
そろそろエアコンの動作確認しなくては、
と密かに思っていたのに。

いよいよ新Windowsの話が具体的になってきましたね。
年内には発売とか。
RC版のダウンロードも好調なようですし。
しかしVISTAは不憫だなぁ。
企業レベルだと、移行の話なんかは全然出ていないでしょうに。
なんだか新しいOSの踏み台にしかなっていない感じですね。
ま、次のOSが売れるとは限りませんケド。

何はともあれ、評価するほうは忙しくなるなぁ。
動作確認を色々としなくてはいけないし。
それになんと言っても、Officeがなぁ。

年末〜年明けには、
何かありそうな予感が。

それにしても最近のWebページって、
動画やらFlashやら多くて、
ADSLですら十分にスピードが出ていないと、
体験的に遅く感じられます。
みんな光回線を前提に作成してるのでしょうか。



天邪鬼

2009-05-11 @ 21:51,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日いきなり寒かったすねぇ。
雨の天気がしばらく続きそうですね。
うーん、憂鬱。湿気っぽいし。

仕事を離れた場所で、お客様に会ったりすると、
うれしいような、恥ずかしいような、妙な気分になりませんか?
ちょっと焦って、ワケのわからん会話をふったりして、
後から考えると「何であんな事言ったんだろ」みたいな感じ。

どうでもいい事で深く悩んだりするんですよね。
ボクって、結構ナイーヴなのかな・・・、
・・・書いてて恥ずかしいッス。



前のページ 1,2, ... ,223,224,225, ... ,288,289 次のページ Page 224 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター