Navigation


RSS: TOWA DIARY



キチガイ

2009-06-02 @ 16:37,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日の弘前は夏日。
主に津軽地方が暑かったようです。

しかしこう暑くなってくると窓開ける機会が増えますよね?
先日夜に自室にでっかいハエがいるのを発見。
どこからどう入ったのか疑問に思ったが、
そんな事を考えても仕方ないと、
夜な夜なハエ退治。
小一時間くらいかかりなんとか退治。
やっぱりハエはハエなのでそれなりに早いし、
実は大の「虫嫌い」です。
いい大人なのに。

すっごい疲れました。
「ザ・ワールド!」
とかって時間止められたらラクなんですけど。
え?古い?

最近本当に物忘れがヒドイ。
一つの作業を中途半端で、
いつの間にか次の作業に取り掛かってます。
気をつけねばなるまい。



ヘトヘト

2009-06-01 @ 17:48,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日から6月スタートでつ。
月初&週初ということで、
様々な作業が重なり大変な1日でございました。
疲れたぁ。

久しぶりに弘前公園の周りを通ったのですが、
先月の桜色を感じさせない深緑でございました。
早朝のウォーキングとかに最適なんだろなぁ。
ボクは絶対にムリですけど。



逆転

2009-05-30 @ 22:20,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日ちょっとばかり電機屋さんに買出しに行ったのですが、
プリンターのインクコーナーに、
純正品とリサイクル品が並んで売られていました。
ホームセンターとかでリサイクル品が売られていて、
純正品に比べたら結構安いなぁって思ったりしていましたが、
まさか並んで売られているとは。
まぁ、リサイクル品って6色パックとかのセット品しかないので、
バラ買いするときは純正品しかないのですけどね。
でもその状態だったら十中八九、安いほう買っちゃうだろなぁ。

社内の立場上、様々なトラブルに巻き込まれるボクですが、
ピンチとチャンスは紙一重だと思うようにしています。



意味不明

2009-05-29 @ 18:11,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
やっぱり週末は天気が悪い。
弘前市内ではねぷた小屋がちらほらと。
この時期の定番ですな。

何やら弘前市で10月に行われる
「スポレク弘前祭」
とやらに、なんとあの「桑田真澄」さんがゲストで来て、
特別講演会を行うのだとか。
マジ凄ぇ!
と思うボクはKKコンビ世代です。
もし簡単に参加できるなら、(←そんなハズ無いよね)
是非ともお目にかかりたいです。

あの人の野球に対する取り組み方や熱意が、
もの凄い考えさせられるんだよなぁ。



どうも

2009-05-28 @ 17:44,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
業務において、
「絶対に自分は悪くない」
と感じたときこそ、
実は自分がミスしていることが多い。
と思う今日この頃です。

ラジオで、
「残牛(ざんぎゅう)→残業の後の吉野家が〜」
とかって言っているのですが、
その昔、先輩と残業の前の吉野家をよく食べていました。
夕方定時過ぎると、休み時間があり、
残業中にお腹が空くので、
だぁーっと吉野家行って、
「並、玉子、味噌汁!」
ってやってから、残業してました。
しばらくお腹いっぱいで、仕事に集中できない危険アリです。
そして残業後にも、しっかりと夕飯を食べるんですけどね(汗
だから太るんだよ・・・。



海王星

2009-05-27 @ 18:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
実はVISTAのSP2がダウンロード開始されていたのですね。
毎度のことなのですが、
どこが改善されたのか、
一覧見てもさっぱりわかりません。
とりあえず、今まで通り動作するかが基本チェックです。

これからは、ハイブリッド車も車種がどんどん増えていくのですね。
そしてこれは通過点であり、
そのうち電気だけで走る車が当たり前になるのでしょうね。
何年後かはわかりませんが。



悶々と

2009-05-26 @ 17:30,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日も晴天で気分がいい!
ハズですが、そうでもないです。
立場上、様々な方面に問い合わせをしているのですが、
返事が無いものが多いです。
なんだか、
「自分はシカトされてるのでは?」
と思ってしまいます。
あんまりシツコク催促するのも、なんだかなぁ。
あー、サッパリしないなぁ。
仕方ないケド。



やっぱり

2009-05-25 @ 17:27,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
いやぁ、天気は良い。
が、心は曇っております。

巷でウワサの「Windows7RC版」ですが、
悲しいことに、社内で試せるツワモノPCがございません。
自分のPCはおそらくインストールできるでしょうが、
テストマシンにはできません。
よってまだ新OSの動作確認をしてない状態なのですが、
情報によるとボクの作成したプログラムが動作しないとの話。
開発ツールが悪いのか、
ソースコードが悪いのかは
はっきりしてませんが、
普通には動作しない模様。

うーん、なんとか試してみたいが、簡単ではない。
まさかRC版試すだけのために、新しいPCを購入するワケにはいかない。
やはり正式リリースを待つしかないのか?(正式な理由となる)

最近のOSは、
昔のPCでは、ほんっっっっっっとに使えない。
動作はするが、業務には使用できないようなPCが沢山です。

USB3.0だって来年にはデビューするらしいですが、
USB1.0は、どうなってしまうのか心配です。
サポートしてくれるのでしょうか?
社内にはUSB1.0デバイスがいっぱいです。



障害物

2009-05-23 @ 17:22,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
とてもじゃないけど、
「ビアガーデンに行きたい」
と思うような天気ではないですね。
毎年微妙なスタートですね。

あと、某ケータイ電話、
販売開始して間もないのに販売停止って、凄いです。
担当者の方々って相当焦っているんだろうなぁ。
もし自分なら泣きたいくらいです。

昔、新システム開始した際に、
日次のしょっぱなのバッチを担当して、
いきなりコケて、相当ビビッた記憶がございます。
その時どうやってリカバリーしたか覚えていない程です。
若気のなんとかってやつだな。
微妙に違う気するけど。



一矢

2009-05-22 @ 18:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
例のごとく週末は雨。
昨日の天気はどこへやら。
弘前では運動会シーズンだというのに。
大人の都合かどうかしりませんが、
雨でも延期せず、強行する学校が多いようで。
参加者たちは大変ですね。
ビデオカメラ濡れちゃうじゃないですか。
今時のヤツは防水なんすかね。
インフルエンザの件もあるし、
あまり無理しないほうがいいですよね。



前のページ 1,2, ... ,222,223,224, ... ,288,289 次のページ Page 223 of 289

Calendar

<   August 2025   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター