2009-07-08 @ 17:45,service,hirosaki,
SE蔦川です。
朝から大雨で、
「今日一日雨かぁ」
とかって思っていて、
昼に外見たら、
思いっきり晴れてましたね。
昨日ほどではないにしろ、
結局蒸し暑い一日になりましたね。
最近話題になっている「うつ病」ですが、
実際のところは、
回復&復職というのは、
簡単ではないらしいですね。
もちろんご本人やご家族の努力も必要でしょうが、
なにより会社側の理解と歩み寄りも必要です。
私も実際そういった方々を見てきました。
復職するんだけど、
冷たい待遇をされたりだとか、
結局は辞職してしまうとか。
会社側の言い分も、
経営的にはしょうがないのかもしれませんが、
原因は会社側にもあるのは間違いないハズ。
とてつもない残業の後には、
残業費は残りますが、
肉体的&精神的なダメージも残ります。
そしてその時に、
お金じゃ解決できないコトに気付きます。
そりゃ、タフな方だって沢山おられると思います。
そんな方々には理解できないかもしれませんが、
人間そんなにうまくできてはいないのです。
なんとか未然に防ぐのが良いのでしょうが、
この不況の中、
他人の作業に細かい気配りができる社員は、
どれ程いるのでしょうか?
やっぱり日本人は働きすぎなんだろうなぁ。
一体、何のために働くんだ?
2009-07-08 @ 00:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はマジで暑かったです。
伝票を記入していて、手がベトベトでした。
こう暑いと、紙の資料とかはくっついて、大変なんだよなぁ。
悪いコトして、
偉くなる。
そして偉くなったら、
その悪いコトしたのがバレて、
結局は偉くなくなる。
意味なんてあるのかなぁ。
2009-07-06 @ 21:37,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も暑かったなぁ。
風があったのが、せめてもの救い。
そういえば、
梅雨入りしてから、
まともな雨が降っていない気がします。
降ったら降ったで、面倒くさいけど、
降らなきゃ、それはそれで大変ですよね。
何年か前みたいに、
水量制限がかからなければよいけど。
2009-07-04 @ 18:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日は、社内の全体会議&BBQでございました。
短い時間ではございましたが、
社員全員で一緒の時間を過ごし、
団結力を高め、
「またがんばりましょう!」
という気持ちになったハズです。


久しぶりに、
営業車でジャストです。
見づらいな。
コレ。
2009-07-03 @ 23:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も時間に追われた、
厳しいスケジュールでしたが、
なんとかミッションコンプリートできました。
どんな仕事も完遂します。
ツタ・ク○ーズ。
今週は走りました。
とにかく走りました。
営業には敵いませんが、
結構な走行距離だと思います。
そのスピードォでぇ〜♪
今日、帰社して、
しばし社内で、ボーっとしていたら、
「ん?」
壁にポスターが貼られていました。

いつの間にか、
メーカーのキャンペーンが開始になっていました。
毎年恒例なのですが、
もうそんな時期になったのか。
と、しみじみ思う今日この頃です。
2009-07-01 @ 21:51,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日から7月、今年も折り返しスタートか。
早いもんですね。
心なしか、今週になってから急に忙しくなった感じがします。
でも、トラブルじみたコトって重なったりしますからね。
ブツブツ文句を言ったとこころで、
仕方ないですけど。
自分のノートPCで、
バッテリーで作業をしていて、
「バッテリーがなくなりました。残り時間は5分・・・」
と表示されて、
「えーと、ACアダプタと・・・、ってイキナリ5分て早くないっすか?」
普通に終了するのでも、3〜4分くらいかかるんですよ?
WindowsUpdateなんか走った日には、
アウトォ!
じゃないですか。
以前は10分前くらいだったような気がします。
何かの間違いであって欲しいです。
それとも、Windows7の登場で、
ボクのVISTAも拗ねてるのかしら。
2009-07-01 @ 01:36,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は200kmオーバーの移動となってしまい、
1日の大半を移動時間に費やしてしまいました。
実際の所は仕方ないのですが、
この時間って、もったいないですよね。
新幹線とかなら、移動中仕事できますが、
車はねぇ・・・。
毎年、若手サラリーマン(?)へのアンケートで、
「残業と、デートのどちらをとるか?」
みたいなのありますよね。
ワタシは職業柄か、
上司に残業を指示される、ということはほとんどありません。
残業するか、しないかは自分で決めなければなりません。
もちろん、別件でトラブルor支援などでの、
休出や残業はありましたケド。
しかし基本的に自分の作業は、
スケジューリングから全て自分でやるので、
「残業を命じられる」
というのが、いまいちピンと来ないんですよね。
あと、仕事帰りのデートは、
もっとピンと来ないっす(笑
2009-06-29 @ 16:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は微妙に涼しいですが、
昨日はとても良い天気でしたね。

久しぶりに近くの公園へ散歩に行きました。
お年寄りの方々の、ゲートボール。
家族連れで遊ぶ姿。
とても微笑ましい光景の中、
タバコの吸殻や、
花火のゴミ、
ペットの糞、
など、あまりよろしくないモノも多数見られました。
「なんだかなぁ」
と、なんとなくやるせない気持ちになりながら、
見事に日焼け。
耳が赤くて、かゆいです。
やっぱりHATタイプの帽子をかぶらないといけないですね。
晩飯は、

なめるなよ〜♪
2009-06-27 @ 17:21,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も暑い。
屋内でも熱中症になるんじゃないか、
ってくらい暑い。
デスクワークだと座りっぱなしなので、
お尻とか太ももあたりが汗でズボンにくっつくので、
風が出るイスとかないかなぁ。
あと、ひんやりするイス。
もしくはサラリーマンが
Tシャツ&短パンで仕事してもよい、
社会になってください。
ダメ?
前のページ
1,2, ... ,219,220,221, ... ,288,289
次のページ
Page 220 of 289