2009-08-01 @ 15:20,service,hirosaki,
SE蔦川です。
とうとう8月に突入です。
お盆休みも近いですね。
会社全体で休めないところは、
部署ごとに休みスケジュールの取り合いになってることでしょう(笑
誰かが休んだら、誰かが出社しなければなりません。
お盆期間は会社レベルで休みの企業が多いですが、
大企業になると、そんな休みはあり得ません。
「お盆は祝日でもなんでもありません。ただの平日です。」
公務員だってそうでしょ。
しかし、
いざ出社してみると、
人が少なく、電話も少なく、
アラ不思議、意外と仕事が捗ります。
電車ときたら、スカスカで、
「ここは田舎のローカル線か?」
と疑いたくなるほどです。
立ってる人はほとんでいません。
ただ気分はなんとなく切ないケド・・・。
今年は高速道路が大人気のようですね。
電車&飛行機はチケット売上がイマイチだとか。
そりゃそうですよね。
昔、5万円のハイウェイカードを毎年買って、
帰省していた自分がバカみたいだ・・・。
若干プレミア金額付くんだよね〜。
なんか大昔の話みたいだ。
2009-07-31 @ 16:50,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日もいい天気。
しかし明日からの天気予報は微妙。
青森県では各地で夏祭り体制だと思います。
弘前市でも明日からねぷた祭りです。
囃子もあちこちで聞こえてくるし、
なんとか天気に恵まれて欲しいものです。
先日、昼休みに近くのスーパーマーケットに行ったら、
休憩コーナーで、面接してました。
履歴書バッチリひろげて。
もちろん当人達は真面目顔。
・・・コレってどうなの?
2009-07-30 @ 16:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日までの天気がウソのような晴天でございます。
これって、梅雨明けか?
一つの事に集中して、
うまくいってる時はいいですけど、
うまくいかなくなった時に、
着眼点をズラして、
物事を考え直すっていうの、
結構難しいですよね。
「うまくいかなくなってる」
っていうことを認めるのもイヤだし、
それすら気付かないときだってある。
いち早くそれに気付いて、
どの時点で方向転換すべきなのかを、
的確に判断する必要があります。
もう少し粘れば、新たな突破口が見えるかもしれないし、
完全に方向を間違ってるかもしれないし・・・。
基本的にボクは粘らないタイプです。
あきらめの良さは天下一品です(笑
「もう少し粘れば良かったなぁ」
と思うことが多々あるのですが、
ガマン強くないので、
どうしても粘れないのです。
2009-07-29 @ 16:12,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も一日中雨降り。
窓開けてると、湿気がどんどん入ってくるので、閉め切ってます。
機械モノは湿気ダメですからね。
社内の空気がこんな時は・・・、
「プラズマイオンクラスター!」
2009-07-28 @ 17:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ここ数日、気温が低い日が続いていますね。
急に暑くなりそうだから、
体調管理に注意しなければなりませんね。
本日は月に1度の弘前事務所の棚卸を行う日でした。
それでなんと差異ゼロの一発OKでした。
「これぞ奇跡!」
気分は張角・・・ブツブツ。
いやぁ、「今日はツイてる!」
と思ったら、それ以外がツイてなかったっす。
要はプラマイ0ってことです OTL
2009-07-27 @ 17:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いやぁ、凄い雨です。
九州地方の方に「それぐらいで!」と怒られそうですが、
東北地方でも、ほぼ1日中降り続いています。
降らないのも困るけど、
降りすぎるのもねぇ・・・。
看板の取り付け、内容変更とか大変だし。
ん?「傘○ン」が売れるかな?
2009-07-25 @ 17:59,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は雨の一日。
ほんとに洗車(自家用車)できないっす。
ずーぅっと洗ってないっすYO。
いや、気にせず洗えば済む話ですが。
最近ようやく気付いたのですが、
地味に作業が溜まってきてるぅぅぅ。
けっしてサボってるわけじゃないのになぁ。(←当たり前です!)
来週はもう月末だし、通常でもやること沢山だ。
しっかり乗り切れるか?
2009-07-24 @ 18:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は涼しくて過ごしやすい一日でした。
昨日ラジオで、
7月下旬〜8月上旬にかけて、
あまり気温が上がらないみたいなコト言ってたなぁ。
納品用のレジスターのキーレイアウトを(超大幅に)変更していたら、
半日かかってしまいました。
有意義(?)な一日でした。
そういえば、鯵ヶ沢の
「わさお」
って注目されてるんですよね。
この前の休日に前を通った際に、
軽トラの上で沢山の人に囲まれてるのがチラっと見えました。
白くて、もさもさした、でっかい犬でした。
ボクは動物系がニガテなので、
どんな点が良いのか、
あまりピンときませんなぁ。
え?
サービス室にゴ○ブリ発生?
いますぐ退治せよ!
2009-07-23 @ 22:48,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は久しぶりに気温が上がり、
弘前では暑い1日となりました。
梅雨明けはまだか?
今日は発売以来品切れ状態で、
注文してもなかなか入荷しなかった、
新製品
デジタルサイネージ
「BRID」
が届きました。

実際に見てみると、
液晶とLEDのコラボレーションが
なかなか面白いです。
写真では
上と下で内容が一致していないが、
気にしない、気にしない(笑
2009-07-22 @ 17:32,service,hirosaki,
SE蔦川です。
皆既日食のこと忘れてたぁぁぁ!
っていうか、超曇りでしたけど。
生きてるうちに見られるかなぁ。
よく生きることに「意味」を求める人が多いですが、
意味なんかなくてもいいのさ!
生きるってそういうことだもんね。
前のページ
1,2, ... ,217,218,219, ... ,288,289
次のページ
Page 218 of 289