2010-06-08 @ 17:33,service,hirosaki,
SE蔦川です。
こう暑い日が続くと、
「夏も目の前だ」
と思ってしまいます。
本日、弘前公園内のお客様の所へ、
レジの仮設置に行ってまいりました。
ひと段落して外に出たら、
あまりに天気が良くて、
担当者の方と、
「仕事しないでブラブラ遊びに行きたい気分になっっちゃいますね〜」
なんて話しながら帰ってきましたとさ。

あまりに静かで、
時が止まっているようです。
2010-06-07 @ 17:29,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いやぁ、今日は暑かったですね。
じっとしてるとそうでもないんですけど、
チマチマ動いてると、
地味に汗かいてきました。
今日、お客様のところで、
脚立とか上りながら作業してたら、
怪しいモンだと思われたのか、
館内責任者の方に声掛けされてしまいました。
もちろん必死で弁明しました。
傍から見たら、かなり焦っているように見えたことでしょう。
普通に仕事してるだけだったんだけど、
よっぽど怪しく見えたのかな。
お客様はみんな、
苦笑いでしたよ・・・。
2010-06-05 @ 17:42,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は暑かったですなぁ。
2階で作業してたので、なおさら。
何してたか?っていうと、
コレでつ。
久々に獲物がやって参りました。

色々やって、
とりあえずこんな感じに。

納品待ちの、
カワイイ奴らです。
2010-06-04 @ 17:57,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近、某お客様の所へ、
毎日のように入り浸っています。
打ち合わせと称して・・・。
いや、きちんと仕事してますって。
サボリと気分転換は
紙一重だと思う今日この頃。
2010-06-03 @ 18:21,service,hirosaki,
SE蔦川です。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・」
って、エ○ァンゲリオンか!
最近なんだか、
本当にやらなければならない作業と、
距離を置いてるなぁ。
メインディッシュに手付けてないカンジ。
こんなんじゃダメです。
自分が苦しくなるだけです。
でもなんだか、
気分がしっくりこないんだよなぁ。
なんでだろう。
ボソボソ。
スケジューリングしながら
一人コッソリ焦ってる
今日この頃。
2010-06-02 @ 18:28,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近なんだかカレンダーが気になります。
チラっと目に入ると、
今週、今月の残り日数が
気になって気になってしょうがないです。
昨日も、
客先でデータをコピーし始めて、
所要時間がなんと、1時間30分!
愕然としながら、ひたすらゲージを待つことに。
こんなときに限って、
作業が思いつかない!
しかし
「この時間を有効活用しなければ!」
と焦って、
手帳見ながら、今後のスケジュールの思案を開始。
そしたら、
いつの間にかコピーが終わってました。
まぁ、本当に1時間30分くらいかかってましたが。
うーん、
スケジュール帳をおかずに、
ご飯食べられる気分。
2010-05-31 @ 18:33,service,hirosaki,
SE蔦川です。
月曜で月末、(←シャレではない)
忙しいに決まっています。
ただ作業してるだけで、
夕方です。
最近は
「1ヶ月って早いなぁ」
と思ってばかりです。
2010-05-29 @ 18:41,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ハンコ押しすぎで手首イタイです。
でかいシステム導入するときって、結構大変なんです。
レジスターの設定とかあるし、
パソコンや無線LANの設定もあるし、
データ移行もあるし、
なんたってプログラム作らなきゃいけないしね。
そして地味に大切なのが、
スケジューリング。
予定をたて間違うと、
全ての苦労が水の泡になりかねません。
作業が盛り沢山なんだけど、
その分稼動したときの達成感は、
他の納品とは比べ物にはなりません。
そして本当のサポートが始まっていくのです・・・。
2010-05-28 @ 17:34,service,hirosaki,
SE蔦川です。
金曜日の夜ってのは、
少し気が緩む感じです。
大体飲み会は金曜日が多いし、
仕事が溜まっているときも、
金曜ぐらいになると、
疲れも溜まってきていて、
ペースも知らないうちにダウンしてる感じ。
金曜の夜に残業してる人は、
大体はハマってる人だな。
きっと。
自分は昔、そんな感じでした。
あくまでボクの偏見です。
すみません。
前のページ
1,2, ... ,195,196,197, ... ,288,289
次のページ
Page 196 of 289