Navigation


RSS: TOWA DIARY



統率

2010-10-12 @ 17:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
すっかり秋っぽくなってきましたね。
少し郊外に行くと

アポー

こんな風景が。

いっぱいとれるといいですな。



マツタケ

2010-10-09 @ 17:43,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
ノーベル賞とる方の頭の中って、
どうなってるのかしら?(←いい意味で)
受賞者って、結構お年を召している方が多いじゃないですか?
でもそんな事を気にさせないくらい、
しゃべりもしっかりしてるし、
なによりその道の最先端を走ってるのがスゴイ。
そういうの見ると、
全然若い自分たちは、
「何やってんだ?」
って感じですよね。
そして、そういう方々って、決して現状で満足していない。
まだまだ学ぶ気満々なんですよね。
向上心の塊!みたいな。
ホント凄い。
自分も見習いたいです。



桃園の誓い

2010-10-08 @ 17:54,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
秋の学園祭シーズンですね。
高校とか大学の前を通ると、
それっぽい雰囲気が出てます。

エコカー補助金の前倒し終了に続き、
家電エコポイントも縮小方向に!
実質の財源切れを示唆してますね。

しかし裏を返せば、
それだけ国民に利用されたサービスだってこと。
評価されるべきことであり、
決して非難されることではないと思います。

また駆け込み需要がありそうですね。



相打ち

2010-10-07 @ 18:28,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近なんだか妙に眠いです。
緊張して気が張っているときはいいのですが、
気を抜くと眠気が襲ってきます。
悪い病気か?
と思ってしまいます。
まぁ、
睡眠欲の秋ってのも・・・。



そっと・・・

2010-10-06 @ 17:05,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
毎回悩むのですが、
ユーザーに呼ばれて訪問したのに、
いざ行ってみたら、
ユーザー側がすんごい忙しくて、
うまく対話ができない場合。

コチラは、
「ちょっとお話聞きたいなぁ」
と思ってるのですが、
なかなかお客様の手が空かなくて、
とても話しかける雰囲気ではない。

お客様をチラチラ見ながら、
「コチラは作業してまよ」的な雰囲気を出して、
実はお客様が一段落つくのを待っている。

落ち着いたら、すかさず、
「ちょうど聞きたいことあったんですよ」
みたいな感じで話しかける!
この繰り返し。

なんじゃコリャ・・・。



ネクタイ

2010-10-05 @ 17:08,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日、帰宅途中で、
路線バスが2台と
救急車が停車していました。
しかも交番のまん前で。
バス同士の追突か?
なんて思っていたら、
今朝の朝刊見て真実が。
路線バスにお年寄りが轢かれて重体だと。
それで救急車。
もう一台の路線バスは乗り換え用だったワケですね。
発生時間を見ると、
自分が通るちょこっと前。
雨も降っていたし、
お年寄りがよく見えなかったのでしょうか?
自分も気を付けなければと思う今日この頃。



追い求めて

2010-10-04 @ 17:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
あいにくの雨の一日でしたが、
10月もスタートしました。
年末も見えはじめてきましたね。

きっかけやチャンスなんてものは、
どこにでも転がっているもので、
人それぞれですよね。

他人にとってはどうでもいいことでも、
自分にとっては、
変われるチャンスなのかもしれません。
その人の捉え方だとと思います。

だから皆さん、
あきらめずにトライしてみましょう!

とりあえず禁煙とか、禁煙とか、禁煙とか(笑



デポ

2010-10-01 @ 19:38,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近めっきり寒くなって、
周りでも、咳き込んでいる人や
マスクの人が増えています。
ボクも気をつけねば。

気が付けば、10月もスタート。
最近なんだか作業が増えてきて、
逐一メモしてるんですが、
ちょっとしたコトとかは、
絶対に忘れてる。
大体帰りの車で気付く。

物事を経験してるってコトは、
普通に考えたら有利だと思います。
しかし、経験してるが故にできない作業もあると思います。
逆に未経験の方が、
妙な先入観とかが無くて、
型にはまらない、思い切ったことができて、
結果的に良い方向へ向かっていくこともあると思います。
殻に閉じこもってばかりいないで、
新しいことに挑戦しなきゃダメなんだなぁ。

先日、
夜中にアロンアルファを使用していて、
テレビ見ながら接着を待っていたのですが、
テレビに熱中するあまり、
いつの間にか接着部を掴んでいました。
幸い早めに気付いたので、
皮がちょこっとむけただけですんだけど、
もっと遅かったら・・・。




訣別

2010-09-30 @ 17:45,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近日暮れランナーが多いと思ったら、

ハウメニーイェイ

これでしたね。
とにかく、すっごい量の旗。

ボンジュール
フランスでも人気の彼。

まだイタズラはされていないようだ。



いきちがい

2010-09-29 @ 17:37,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近気になっていることは、
バッグ等の付録がついている女性誌です。
色々なトートやポーチがついて、
お値段据え置きで、
すっごいオトクな感じじゃないですか?
なんで男性誌はないんだろう・・・、
って思ってたら、アッター!
でも、あんまり種類ないなぁ。
オトコだって買うゼ!
・・・たぶん。



前のページ 1,2, ... ,185,186,187, ... ,288,289 次のページ Page 186 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター