2010-11-05 @ 17:25,service,hirosaki,
SE蔦川です。
なんだかソフトバンクの新機種見たら、
またスマホが気になりはじめました。
心が弱いなぁ。
でも、やっぱりデザインはアレなのね。
ほとんど同じに見えます。
なんか斬新なデザインのヤツが出ないかなぁ。
でも機能的には、
確実に底上げされてますよね。
ワンセグ、おサイフなど、
ケータイにあった機能が大分標準化されてるし。
これだどケータイからのレベルアップも
しやすくなりましたよね。
でも冷静に見ると、
まだまだ全キャリアで切磋琢磨している感じがするので、
もう少し「決定版」的なヤツを期待してます。
2010-11-04 @ 17:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
どうでも良いことですが、
日頃から、テレビ番組は録画して、
後から見るタイプです。
映画もとりあえずダビング(古い?)しておいて、
後からゆっくりと見たいです。
最近は時間があまり取れなくて、
1時間番組は良いのですが、
特別番組などの2時間モノや映画に
手を出す勇気がありません。
どんどん溜まるよコレ。
そろそろ年賀状も視野に入れないとなぁ。
ドコモの新作発表いつだろ。
2010-11-02 @ 17:26,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は会議でも、
客先でも、
しゃべり過ぎたぁ(←自分にしては)
ノド痛いっす。
イマドキの携帯電話って、
無線LAN付いてるのもあるんですね。
知らなかったぁ。
え?遅すぎる?
だって、ソコはスマホの守備範囲かと・・・。
Wifiで接続して、
パソコンやレコーダーともデータ交換できるんでしょ?
WEBはきちんと閲覧できるのかな?
そしたら、
スマートフォンなんて買わないなぁ。
ネットブックもいいや。
ケータイ好き好き。(画面大きめで)
これからの新機種は
どんどん無線LANが搭載されていくのか?
ブルートゥースや赤外線なんかより、
全然使い勝手いいよなぁ。
2010-11-01 @ 20:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
久しぶりに外出して、
そっち(どっち?)方面に行ったときの、
お決まりの駐車場で弁当食べようと思ったら、
何故か警察が。
どうやら駐車場内での事故みたい。
なんだかバツが悪いので、
違う所で弁当を食べました。
雨凄いなぁ。
2010-10-30 @ 17:22,service,hirosaki,
SE蔦川です。
10月も既に最終日。
今年も残すところ2ヶ月ですか。
そろそろタイヤ換える時期だな。
ドラフトの結果で盛り上がってますが、
日本シリーズは・・・。
XPって、メーカーからは出なくなってますが、
販売店で在庫あるところは、
まだまだバンバン売ってるのですね。
なんだか急にムズムズ・・・。
大きい組織だと、
人がいっぱいいるから、
責任感とか薄れるんですかね?
簡単にお金をどうにかできる組織ってどうなんだろ。
ましてや金融機関だったら・・・。
その辺は小さい組織の方が有利なのかな。
責任の所在がより明確だし、
なによりお互いにチェックし合えるし。
目の届く範囲だけど。
2010-10-29 @ 17:35,service,hirosaki,
SE蔦川です。
スーパーでよくある、
ポイントカードによる「来店ポイント制度」。
この機械って仕様が様々ありますよね。
まぁ、カードの仕様っていうのかもしれませんが、
・シュッと通すヤツ
・バーコード読ますヤツ
・機械の中に吸い込むヤツ
など。
コレって、機械の中に吸い込むタイプだと、
カードの整合性はどの段階でチェックしてるんだろ。
というのも、
先日、某スーパーで設置されたばかりの
来店ポイントマシンを待っていたら、
どうやら違う店のポイントカードを入れた人がいたみたいで、
カードが出てこなくなったあげくに、
機械がループ状態になっていました。
店員も小パニックで。
危険だな・・・。
でもバーコードだと簡単に偽造されそうだし。
やっぱ、ICチップ入りか?
たかがポイントカードにそこまでするスーパーが出てきて欲しい!
2010-10-28 @ 17:18,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近のあまりの寒さに気付かなかったのですが、
暗くなるの早っ!
17時前に真っ暗じゃん。
まだ10月だぜ?
スマホって略すのか。
スマフォじゃなくて。
ドコモのアレはサムスンなのね。
LG製のケータイは微妙だったからね。
円高だから外国製は仕方ないのか。
よく言われる、
「手のかかるヤツほどかわいい」
ってのは微妙だと思う今日この頃。
2010-10-27 @ 17:08,service,hirosaki,
SE蔦川です。
イキナリ寒いなぁ。
出社したら駐車場の社用車に雪が。
対向車でも雪積んだ車もいたっけ。
今日は事務所ストーブ稼動に加え、
蔦川専用電気ストーブまで稼動。
まるで真冬仕様。
実はジャンパー着て出社してます。
日中も座ったままの作業なので、
体が暖かくなる要素が全くありません。
新陳代謝ゼロ?
よくわからんが、
とにかく寒いじゃ。
2010-10-26 @ 18:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今朝出社したら、あんまり寒いんで、
「テスト的にストーブつけてみよう」
ってつけたんだけど、
結局夜になってもついてるし。
ってか、マジで寒いんです。
八甲田、青森でも雪降ったらしいし、
弘前も今夜あたりヤバイか?
明日は遠出できんかもなぁ。(←元々予定無い)
メガネのモヤシっ子ですから。
2010-10-25 @ 18:03,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日たまたま弘前大学の近くを通って、
「休みなのに、なんか人多いなぁ」
って思ってたら、弘大祭だったの忘れてた・・・。
その後、日も暮れて、
外で妙にドンドン音がして、
「誰だよ、こんな時季に花火してるヤツら」
って思ってたら、弘大祭のフィナーレだった・・・。
ことごとく忘れてました。
やっぱり意識低いなぁ。
前のページ
1,2, ... ,183,184,185, ... ,288,289
次のページ
Page 184 of 289