Navigation


RSS: TOWA DIARY



便利アイテム

2010-12-14 @ 18:34,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
いよいよ今年の終わりが見えてきて、
年末のスケジュール入れるのも
慎重になる時期ですね。
急ぎでないのは、
全て来年へ!
なんて言ったら、怒られるかな。

ノートも来年のヤツに書き込むことが増えてきたし。
最初のうちは慎重に書いてみたりして。
なんだか年々ノートに書き込む量が
減ってきてるような気がする。
ここ数年、年末に振り返るとそう思う。

社内にいるとわかりづらいのですが、
日が暮れるのも、メチャメチャ早くなってるんですね。

年賀状も作らないといけないし、
地味に焦ってます。

そういえば、
サンマあんまり食べてないなぁ。



ウマソウ

2010-12-13 @ 17:50,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
本日ユーザーを数件巡って、
暖かい車内と寒い所を行ったり来たりしたら、
なんだか体調が・・・。
ひ弱ぶりを発揮しております。

前にも書いたかもしれませんが、
ボク思いっきり涙もろいです。
映画とか本とかで、
簡単に泣きます。

こんな事書いたら、
不思議くんだと思われるかもしれませんが。
普段から機械にも
できるだけ愛情込めて扱うようにしてます。
そんな事したって無駄なのはわかってますが、
何となくです。
トラブルで調子悪いときとかも、
「頼む、動いてくれぇ」
なんて心の中で叫びながら作業してます(笑

常に人間っぽくありたいのです。



エンデバー

2010-12-11 @ 17:34,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今ドキ、FDやMOなんてのは、
簡単には手に入らないのですね。
ちょっと用事があって探してみたのですが、
「在庫限り」とか、「1枚だけ」とか、「ありません」とか。
確かに、
「何に使うの?」
と聞かれたら困るけど。
でも無きゃ無いで困る人もいそうだ。



媒体の寿命

2010-12-10 @ 18:42,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今朝の積雪見てちょっぴりビビりましたが、
なんてことない、バッチリ融けてますね。

ミスすることって、
やっぱり良くはないことだとは思うんですけど、
人間だから、ある程度は仕方ないと思うんですよね。
でも、それを隠したら、
もっと良くないことですよね。
ミスをきちんと報告して、
それで周りのみんなも「気をつけよう」
って気持ちになったら、
それはそれで結果的には良い方向へ
向かっているのではないかと思う。
逆にそんなミスでも起こらないと、
改善されない事だってあるでしょう。

リカバリーが大事なんだな。



奥の手

2010-12-09 @ 17:15,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
この時期、イルミネーションとか見ると、
「クリスマス&年末が近いんだな」
って、実感します。
そして、その事実を、
素直に受け入れる勇気を下さい!

改定になった新幹線のダイヤを見てみました。
率直な感想は、単純に「早い」です。
弘前からだと一旦青森まで行かないといけない点は、
飛行機と同じですが、
あの時間で乗り換え無しで東京駅まで行けるのは
正直、すっごい便利だと思います。
朝イチで出れば、午後イチの東京の会議に
楽勝で出られるじゃないですか。
ましてや、仙台だったら、ねぇ。
新型投入されれば、
更にまた早くなるんでしょ?
凄いなぁ。
ま、あくまで仕事が前提ですケドね。



これこそが

2010-12-08 @ 17:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
お客は自分のスケジュールを把握してから
問い合わせの電話をしてくるワケではないし、
自分もお客の電話を予想して、
スケジューリングするワケではない。
そんなの、うまくいかなくて当たり前だ。

最近の自分にとって、
決して他人事ではないと感じた。
なんだか、人は必ず何処かで、
立ち止まって考える時間が必要なんだと言われている気がして。
絶対に恥ずかしい事ではないと思います。

そのタイミングを
自分自身でわかる人なんているのだろうか。
でも、きっと何かサインがあるに違いない。
自分にもきっとあったハズだ。
見逃していただけだ。
悔い改めよ(?)



エビ

2010-12-07 @ 17:28,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
イキナリ、寒ぃ〜。
昨日が何かの間違いだったんだな、きっと。
これからは覚悟しよう!

しつこいですケド、
SEとPGは基本的に違う職種だと思うんですよね。
SEは、
外ではユーザーとの打ち合わせもするし、
内ではPGとの打ち合わせもする。
(もしくは自分がPGも兼用)
そして、納品&サポートもします。
どう考えたって、人付き合いがヘタでは勤まらないハズ。
だから、SEが口ベタで、暗くて、
人と接するのが苦手だという偏見は
捨てるベキだと思うんですよね。

だから、ボクのことも、
「気さくなヤツ」
だと思って欲しいのです・・・。



三日酔い

2010-12-06 @ 17:22,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
いやぁ、アラフォー近くなると、
お酒が抜けにくくなるなぁ。
ってか、単純に弱くなったとも考えられるな、ウン。

過去を知らないほうが、
前に進み易い場合もあるだろう。
逆に、
過去を知らなければ、
前に進めない場合だってあるだろう。

ま、どちらにせよ、
本当の意味で前に進むってコトは、
簡単ではないってコトだな。



パシャパシャ

2010-12-03 @ 18:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
とうとう明日に迫った、東北新幹線全線開業。
子供の頃には夢のような話だったのですが、
明日まさに実現しようとしてます。
でも実際は、出張くらいか・・・。
明日は各地でイベント目白押しらしいですが、
どうやら天気が・・・。

ちょびっとだけ飛び出ていた白髪を抜いたら、
根元が黒くなり始めていて、
なんだか切ない気持ちになりました。
せっかく見えない所で黒くなり始めていたのに、
自分は表面しか見ようとせず、
隠れた努力(?)に気付きませんでした。

考え過ぎかもしれませんが、
仕事でも同じような事が言えるのではないかと。
結果が理解し易い作業は、
誰でも目がいきますが、
せっかく完遂していても、
気付かれにくい作業だってあるでしょう。
そういうのって、
きちんと評価されるべきですよね。

人の考え方というのは、
知らないうちに表面化していたりする。
やっぱり、自分はまだまだ甘い。



死にもの狂い

2010-12-02 @ 17:17,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
朝デスクで作業してたら、
なんと視界のはじっこに、
何やら黒い物体がモゾモゾと。
ハッキリとは確認しなかったのですが、
おそらくは小さめのゴキ○リではないかと・・・。
ささっとホウキで外へ出してしまったのですが、
それからずっと落ち着かなくて。
今こそバルサンを!



前のページ 1,2, ... ,180,181,182, ... ,288,289 次のページ Page 181 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター