2011-01-26 @ 18:50,service,hirosaki,
SE蔦川です。
弘前は今日も晴天でした。
日々雪を切り崩しています。
でも昼間何も考えずに、
雪をスコップで散らしていると、
良い気分転換になります。
トラブル続きの毎日から現実逃避しています(笑
人と人の繋がりって微妙ですよね。
ちょっとしたことから一気に接近したり、
些細なことが原因で、
固かった絆が壊れてしまったり。
だからこそ大事にすべきなんですよね。
2011-01-25 @ 17:50,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は電話三昧な1日でした。
あちらこちらからかかってきて、
あちらこちらへかけて、
地味に耳が痛いです。
とにかく電話かかってきてて、
皆で電話対応状態。
この時間になって、収まりましたが、
全て解決したのか微妙。
また明日だな。
2011-01-24 @ 17:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
またもや、鳥インフルエンザが問題となっていますが、
人間界もインフルエンザや風邪が流行ってますよね。
空気も乾燥しているので、
体調管理、火災にも気をつけなければなりませんね。
花粉治療も、春前までがピークだと聞くし、
忙しいなぁ。
ちょっと前までは、
せっせと雪かきしていたもんですが、
今日みたく天気が良いと、
逆に雪をバラまいて、融かしたりしています。
なんだかアベコベな事をしている、
変な気分になってしまいます。
2011-01-22 @ 18:56,service,hirosaki,
SE蔦川です。
NECとレノボのPC事業の合併(提携?)の記事を読んで、
「とうとうNECのパソコンも売れなくなってきたのか」
というのが正直な気持ちです。
レノボはまたか。
実際、昔より様々なメーカーが出してますし、
その他の外資系メーカーの影響もあるしね。
あと、MACのシェアが広がってるか。
それに、スマホの存在も。
パソコンじゃなくてもそこそこできるようになったしね。
あの米沢の工場が、
更にデカくなったりして・・・。
2011-01-21 @ 18:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近メディアでよく弁護士事務所のCMが流れます。
昔こんなに出てましたっけか?
弁護士の仕事が偏っているのを聞いたことがあります。
特定の弁護士にばかり仕事がいって、
新人などにはあまり仕事がいかないような感じで。
医者とかもそうですよね。
トータルではもちろん足りないのでしょうが、
大学病院とかにはいっぱいいて、
僻地の病院にはあんまりいない、みたいな。
世界的にみた、食料もそうなんだとか。
飢餓に苦しむ途上国と、
食料が余る先進国との
差が激しいんだ、みたいな。
組織もまた然り。
一定の人に作業が偏り、
それが逆にボトルネックのように、
全体の流れを悪くしてしまう。
バランスって、やっぱり大切だよなぁ。
2011-01-20 @ 17:58,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今流行の「3D」ですが、
何でもかんでも3Dだと、
見づらいですよね?
2Dで十分だと思う所も。
ずっと見てると、
少し気持ち悪くなったりしてさ。
2011-01-19 @ 17:53,service,hirosaki,
SE蔦川です。
先週のような降雪も若干おさまり、
今週は除雪も大分すすんでいると思います。
が、コレって地域によって、
出来具合が違ったりします。
行なっている業者の違いなんでしょうがね。
極端な話をすると、
丁寧な業者と、テキトーな業者がいても、
誰かが報告しないとわかんないってコトですね。
市役所の人って、結果確認までしないでしょ。
やっぱ、マジメにやっている業者が損するのはダメなので、
もし、そういったこと(不完全な除雪)があったら、
市役所に言うべきなんだろうなぁ。
2011-01-18 @ 17:08,service,hirosaki,
SE蔦川です。
相変わらず就職氷河期とかって、
言われてますが、
今の就職活動って、
スマートフォンが必需品らしいじゃないですか。
うーん、学生カッコいい。
でも端末的にもピッタリなんでしょうねぇ。
メール確認、
エントリーシート作成、
スケジュール確認、
どれを取っても、スマホに適している気がします。
しかし、
それをサラリーマンが使うと、
実務にはどれだけ耐えられるのか?
やっぱり微妙なんだろうなぁ。
趣味、おもちゃ、使い勝手がいい、
そんな所でしょうか?
「必須アイテム」にはまだ遠いですよね?
一方で携帯電話としてみたら、
間違いなく「必須アイテム」と
言っても過言ではないですよね。
なんだかんだ言っても、
時代の流れが傾いてるのは事実です。
完全なる
「スマホの時代」
が、どんな形で到来するのか?
要は欲しいんだな、ウン(笑
2011-01-17 @ 18:42,service,hirosaki,
SE蔦川です。
週末に雪降る降るって予報でしたが、
弘前はいたって晴天でした。
モウレツに雪降った地域の方には申し訳ないですが、
降る降るサギだな、こりゃ・・・。
しかし、
新幹線はタイミング悪いなぁ。
冬だし、
青森まで開通したばっかだし、
飛行機を突き放すチャンスなのに、
トラブルだなんて。
しかも雪関係ないんじゃない?
あ、もしかして、
J○Lの陰謀か?
2011-01-15 @ 16:48,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日の天気がウソのような晴天。
昨日死ぬ気で深浦へ向かった自分は、
一体なんだったのか?
今朝コワイモノ見たさで大学の近く通ったけど、
前の通り以外は空いていて、
わき道とか、後ろの道の警備員はヒマそうだった。
ま、トラブル無いのはいいことだ。
全国的にはどうなのか。
私事だが、
ここ最近はネクタイピンなるものをつけ始めている。
自分が社会人になった頃は、
ちょうどダウン○ウンの松本さんが、
ピンはしないで、ネクタイの先っちょを、
ズボンの上(ベルトのバックルあたり)に入れたりしてて、
マネするのがマイブームでした。
しかし自分も年をとり、
いつしかフォーマルっぽいお年頃に。
そのうち完全否定だった、
カフスボタンまで付けるようになったりして・・・。
Windows7のプロファイル問題が再発だ。
SP1のリリースは今年前半だって?
待ち遠しいなぁ。
前のページ
1,2, ... ,177,178,179, ... ,288,289
次のページ
Page 178 of 289