2011-04-12 @ 18:57,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日から余震だかなんだか知りませんが、
異常に地震が多いですね。
一体、日本はどうなってしまうのでしょうか?
原発のことでは叩かれまくりだし、
東北の景気は下がる一方だし、
明るい話題が見当たりませんなぁ。
2011-04-11 @ 17:27,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日は自家用車、
今日は社用車のタイヤ&ワイパー交換をしました。
着々と春支度。
久しぶりに指サックして作業してたら、
親指の先っちょに血が溜まってきた。
これからは、Lサイズにしようっと。
2011-04-09 @ 17:23,service,hirosaki,
SE蔦川です。
超駄文です。
昨日、地震の影響による停電に託けて、
早めに帰宅して、散髪してまいりました。
ウチのLEDついてるお客様のところにいきました。
でもその事には一切触れず、
普通にカットしてもらいました。
内心ニヤニヤしながら。
我ながらイヤラしい性格だな。
2011-04-08 @ 17:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日の地震(余震?)の影響で、
弘前市内も昼過ぎまで停電状態でした。
とりあえず出社したものの、
ストーブはつかない、
電話はできない、
パソコンは動かない、
まともな仕事ができませんでした。
なんとか午後から巻き返しましたが、
色々忙しい1日でした。
ホント地震ってコワイなぁ。
2011-04-07 @ 19:59,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日はメーカーの方がいらしての、
新商品の説明会がありました。
こちらの
「タワーゲート」
でございます。

主にエントランスとかの装飾的な役割に最適かと。
高さが2mくらいあって、間近で見るとかなり高いです。

実際に入口に仮設置してみる。
気になる方は、ぜひご連絡を。
今日だけで様々な問題が勃発し、
頭がイタイです。
ほんとに気が休まらない日々だ。
2011-04-06 @ 18:02,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日ユーザー先でHDD接続したら、
ランプはつくけど認識しない。
「アレ?」
と思って何度か試したケドダメ。
なんだかカッツンカッツンって音がしてて、
ヤバイ気もしてました。
バスパワー不足も懸念されたのですが、
なんと空きUSBが一個しか無かった。
よって追加バスパワーも断念。
結局、ユーザー先にカードリーダーがあったので、
手持ちのCFカードに保存した。
帰社して自分のPCにつないだら、
普通に認識できた。
やっぱり電力不足かな。
実は今日コレ出ました。

ケータイになってから初めてかも。
エヘ。
2011-04-05 @ 18:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日サービスカーの新車が納車致しました。
地震の影響で大分遅れたのですが、
なんとか無事納車。
自分は外観しか見てないのですが、
もちろんピカピカ。
できるだけ長持ちしてほしいもんです。
事務作業ばっかりでも、
1日あっという間に過ぎてしまいます。
ある意味、幸せなことだな(笑
2011-04-04 @ 19:38,service,hirosaki,
SE蔦川です。
週明けから以外と細々としたことで、
やることあって中々忙しい感じです。
サラリーマンなので、
せめて働いて経済効果に協力しなければなりません。
文句など言ってるヒマはありませんね。
しかし、ホント1日早いっす。
そろそろ夏タイヤに替えても良いかな
と思い始める時期ですね。
今朝雪積もってたケド。
2011-04-02 @ 17:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は久しぶりにじっくり、社内で事務作業。
って、大したことしてなかったケド。
こんな日も必要だな。
アリャー、天気悪くなってきた。
被災地の方々が心配ですな。
最近余震なのか、短い揺れが多いですよね。
昨日は青森も揺れたようですが、
車運転してたので、
サッパリでした。
2011-04-01 @ 18:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日のユーザー立会いは問題なく終了。
結果的に大したことはしなかったが、
それはそれで良い事だ。
そして大客入りでした。
明日&明後日の週末を無事に乗り越えられるか?
とりあえず、桜の開花はまだまだだな。
前のページ
1,2, ... ,171,172,173, ... ,288,289
次のページ
Page 172 of 289