Navigation


RSS: TOWA DIARY



サマフェス

2011-08-01 @ 16:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
とうとう8月に突入してしまいました。
弘前市内はなんだかザワザワしているようです。
ねぷた運行に巻き込まれる前に、
早めに帰宅せねば〜。

週末に青森県立美術館に
「光を描く印象派展」を見に行きました。
恒例の入口

ゾウさんだゾウ

ガシャポン当たった

よっしゃー・・・

・・・おしまい・・・

こんな感じでした。
というか、
撮影禁止でした。
当たり前か。

自分には少し敷居が高いような気がしましたが、
若い方とかもバンバン行ってたので、
皆さんも行って、心穏やかにしてくださいませ。
良い気分転換にもなること間違いなし。



違和感

2011-07-30 @ 18:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
気が付けば7月も終わりではないですか。
来週はもう8月なのですね。
弘前もねぷたで賑わうことでしょう。
なんとか祭り期間だけでも、
本来の活気を取り戻したいところですね。

自分はというと、
今日も月末ということで、
ドタバタしてたら既にこの時間です。
それに、居るべき人が居ないとキツイなぁ・・・。



カン違い

2011-07-29 @ 17:02,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
普段居るべき人がちょこっと居ないだけで、
書類がどこにあるのか、
作業がどこまで進んでいるのか、
把握できていません。
あまりに、まかせっきりっていうのも、
問題だなと思っております。
今更だけど。

言うならば、
「実家に奥さんが帰ってしまった旦那さんが、
家の中のことが全くわからない状態」
のようです。



我儘

2011-07-28 @ 17:33,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
作業が順調に進むのは喜ばしいことです。
しかしあまり順調すぎると、
何だか物足りない気分になったりして。
人間悩んでいる時こそ、
成長しているときであり、
望ましいことなのではないでしょうか?
ま、その悩みを乗り越えて、
始めて思うことでしょうケドね。
実際、悩み事にブチ当たってる最中は、
それどころではないですもんね。



反面教師

2011-07-27 @ 17:59,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日久しぶりにアエコン稼働。
そしたら逆に冷えすぎて寒い〜。

なんだか中国の対応が問題になってますね。
クサイものにはフタすりゃいいってものじゃないですよね。

社内の仕事でも同様な事が言えます。
自分の好きな作業だけ行い、
面倒くさい作業などは行わないとか。
逃げてばかりではいけません。
「誰かやってくれるだろう」なんて考えで、
見て見ぬフリしてるようでは、
ダメなのです。
自らすすんで泥をかぶるくらいでなくては。

と、自分に言い聞かせてみたりして。



底力

2011-07-26 @ 17:16,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今の今までISDN回線を引いていたユーザーが、
先日から光回線に変更されまして、
リモート操作が早い事早い事。
ファイル転送もメチャ早。
ローカルで操作しているのと、
体感的に変わらないと言っても過言ではありません。

今のご時世、
ADSLでリモートすることですら、
もっさり感を感じることもあります。
光回線が浸透してきたんだなぁ、
と改めて実感しております。



布石

2011-07-25 @ 19:43,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は久しぶりに西海岸へ。
海沿いはオンシーズンですね。
観光バスが多い感じでした。
曇っていたせいか夕陽はイマイチでした。
そのうちまた感動的な夕陽に、巡り合えたらなぁ。
アレ、何となく元気もらえますよ。

そういえば、
ユーザー先に青森ローカル番組の最高峰とも言える、
「スーパーギャング深夜同盟」
に出演していた、
「かばちゃん」
が、いらっしゃっていました。
写真撮っておけば良かったぁ。



2011-07-23 @ 17:42,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨晩の帰りに、一時の気の迷い(?)で、
Windowsのアップデートをクリックしてみたら、
なんとIE9だった。
結構時間かかって、
遅くなってしまったので、
「詳しくは明日にでも確認しよう」
って帰宅しました。
んで、今朝ネット見るとき、
「なんじゃ、変わってるぅ」
ってビックリしてしまった。
すっかり忘れていましたよ・・・。
見た目は、タブの位置が変わってしまい、
まだ慣れていないです。
スピードは体感では全く変わっていないです。
ま、それほどブラウザは重視していないし、
動けば何でもいいというのが正直な気持ちです。
Webの開発していないし。
そっち系の開発者の方々は、
ブラウザの新バージョン出る度に大変ですよね。
新しいモノって、
必ずしも万人を幸せにするものではないのですね。



ラストパワー

2011-07-22 @ 22:35,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
今日は今週の最大イベント(個人的)がありました。
レジスターと連動する、
クレジットカード端末の納品(立ち合い?)を行いました。

本体とデビットカードとかの暗証番号入力するヤツ。
本体&サブ1

流行りの、WAON。
サブ2

お客様と練習してたのですが、
テスト用のクレジットカードが無いので、
遊びでユニ○ースのカード通したら、まさかのOK。
びっくりしながらも、今度はツ○ハドラッグのカード通したら、これまたOK。
「おぉー、スゲェ」
なんて驚きながら確認してみたら、
練習モードの場合、磁気カードならなんでも通るらしい。
そりゃそうだよ・・・。

結局、丸1日作業となってしまい、
すんごい疲れた。
何度かトラブルあったけど、
無事終わってなにより。



パーコー

2011-07-21 @ 17:30,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日新しいエアコンが投入されたにもかかわらず、
今日はほどよい風があって涼しげなので、出番ナシ。
本領発揮はいつとなるか?

Windows7Starterがデビュー当時、巷でウワサとなった、
「アドホック接続」の機能。
SP1となった今でも、
隠されているだけで、
機能削除は行われていないようですね。
何かしらの修正パッチ適用や、
SP配布のタイミングとかで、
無くなるんじゃないか?
と言われていましたが、
なんのそのまだ健在。
どこまでがMSのワナなのかドキドキです。



前のページ 1,2, ... ,163,164,165, ... ,288,289 次のページ Page 164 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター