2013-05-16 @ 18:22,service,hirosaki,
SE蔦川です。
衝撃「Windows8.1年内無償リリース!」
っていうか、
上品なサービスパックみたいなもんですよね?
つまりは新しいタイプのパッチ案内だな。
「簡単にダウンロードできる」
とは案内していますが、
消費者心理としましては、
完全にリリースしてから、様子見ですね。
最近は、
弘前みたいな小さな町でも、
店舗の出入りが激しいです。
たった1ヶ月位見ないだけで閉まってたり、
逆に見たことない店できてたり。
お金が回るようになってってコト?
2013-05-15 @ 17:13,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は出勤途中に、某トラブルがあり、
1日中ブルーでした。
凄ぇショック。
テンション下がりまくりです。
2013-05-14 @ 18:52,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日ユーザーに言われて気付いたのですが、
もう
「ビアガーデン」
の時期なのですね。
少し前までは、
「早いんじゃないの?」
って思っていたのですが、
そんなことは無い、
最近はどこもそんな感じですよね。
そーゆー時代よねー
2013-05-13 @ 18:27,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近完全に慣れてしまったのが、
「無線LAN」
です。
少し前までは、
LAN構築時に「奥の手」的な感じだったのですが、
今では二言目には
「無線にすっか」
です。
家でネットしていても、
知らない電波が沢山飛んでいます。
自分も完全ではございませんが、
少なくともステルスで隠していますし、
必要時以外は無効にしています。
一般家庭では、
完全な常時接続の必要性は感じられません。
※接続していない時間の方が長いという意味です。
無線LANの敷居は低下しましたが、
モラルや危険意識も
低下していなければ良いと思います。
2013-05-11 @ 18:35,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ウォーキングイベントの日に、雨だなんて・・・。
昨日との落差あり過ぎでしょ。
参加した皆様お疲れな感じでした。
桜まつりといい、
何かあるんじゃないですかね?
と思ってしまう。
しかし天気悪いとその反動で、
屋内の売店は、
ご盛況な感じで・・・。
2013-05-09 @ 19:13,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はポカポカ陽気でした。
日中は屋内より外の方が、暖かく感じました。
何故連休中にこの天気にならなかったのか?
観光客の方に申し訳ないなぁ。
それに無理やり祭り気分を延長させようとしてる市側も、
なんだかなぁ・・・。
連休終わって、
観光バスは皆無ですが、
県外ナンバーの自家用車とかはそこそこ居る感じ。
元々ずらして来る予定だった人はラッキーですね。
なんだかんだ言っても、
祭り終わっても、
桜だけで集客してるワケだから、
お客は正直だ。
2013-05-07 @ 16:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年のGWは天気に恵まれませんでしたね。
弘前公園では、
昨日、外堀が満開で、
今日、園内が満開との発表がされました。
しかし、
昨日は午後から雨降りだったし、
今日だって普通にストーブ点けてるくらい寒いです。

朝イチ所要で弘前公園付近に行きました。
コレで満開です。
2013-05-01 @ 16:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日から5月なのですが、
ハッキリ言って寒いです。
こんなんでサクラって咲くんですかね。
実は昨日、夕暮れ時に弘前公園へ。
理由は聞かないで。
思い出すだけで、恥ずかしい・・・。


ライトアップ状態ですが、
花はまだまだです。
というワケで延期ですか。
前のページ
1,2, ... ,113,114,115, ... ,288,289
次のページ
Page 114 of 289