Navigation


RSS: TOWA DIARY



新聞休み

2013-12-09 @ 16:39,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日、某家電量販店にて、
こっそりとガラケーのコーナーを見ていましたら、
「月額など、わからない点無いですか?」
と、店員さんに声かけられたモノです。
わ、悪いか!

スーパーにて掲示板みたいなところに、
「未成年を非行に走らせない!」
との内容のポスターに、
野球のキャッチャーが送球しようとしてる写真が。

それって、どの塁に投げようとしてるか知りませんが、
キャッチャーが投げるということは、
大方既に走っている走者を刺すイメージでは?
と思いました。
ということは、非行に走ってから、止めるということか?
※当然キャッチャーが牽制球することもありますが。

走る(非行に)事を未然に防ぐイメージであれば、
「ピッチャーの牽制球するところ」の写真ではないでしょうか?
と勝手に思いました。

いやいや、
走って本塁に突入してきても、
ガッチリ受け止める!
という意味だな。



知る権利

2013-12-07 @ 19:22,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
話題の法案に隠れて、
「自動車重量税の増税」
って何でしょうか?

取得税無くして、
軽自動車を含む、
違う税金を上げる。

コッチを下げて、
アッチを上げる。

コレハ
イミガアルノデショウカ?



大トリ

2013-12-06 @ 17:42,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
疑惑の都知事。
子供の話し合いのような国会。
偽のチャンピオン。

怪しさ満点の先進国。
今の日本は、
世界からどのような目で見られているのでしょうか?

一番大変な、
福島の人達や、
生活保護を受けている人達は、
オリンピックを望んでいたのでしょうか?

軽自動車税など、
今後も様々な増税の可能性を含んでいます。
増税だけで予算まわすなら、
誰が国会議員になってもできるのでは?

勝っても負けてもチャンピオンなら、
誰でもチャンピオンになれるのでは?

何だか
日本人であることが
恥ずかしくなってきましたなぁ。

脱日本する
人や企業の気持ちが良くわかる気がする。



スザク

2013-12-05 @ 18:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
最近良く思うのが、
「知らなければ良かったのに」
と感じる出来事が多いことです。

何か逃げ腰に思われるかもしれませんが、
やっぱり、
知らないほうが、
うまくいく事の方が多いような気がします。

そりゃ、
知らない間に悪い事してる人だって、
沢山いるでしょ。

でも、
何でもかんでも明らかにすることが、
物事が潤滑に進む最善の道ではないことは
間違いない。

世の中には、
「飲まなければならない毒」
って、結構多いですよね。



ビックダディ

2013-12-04 @ 18:37,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
どんな企業にも、
習慣とか、ならわしみたいな事があると思います。
しかし、
「企業文化」
と言えば何をあらわすでしょうか?

どれも似ているのかもしれませんが、
本質は、
規則とかではなくて、
人が変わり、
時代が変わっても、
その企業を正しい方へ導く、
目に見えない道標みたいなものだと思います。

先輩から教わるモノ、
背中から勝手に学ぶモノ、
色々あると思いますが、
意識せずとも
受け継がれていく何か、
なのかなぁ。

きっと
そういった「企業文化」と言えるようなモノが、
知らず知らずのうちに浸透している会社って、
素晴らしい会社なのだと思う。



思い出した

2013-12-03 @ 17:06,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
そういえば、
昨日訪れたユーザー先の担当者の方が、
長らくガラケー仲間だったのに、
イスに座るなり、
「コレ見て!コレ!」
って、
iPhone5を得意気に見せてるではありませんか!

何この敗北感のような気持ちは・・・。



暦の上では

2013-12-02 @ 19:13,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
トラブルが発生すると、
「どれくらい考えてから、行動に移すか?」
という壁にぶつかります。

何も考えずに、
いきなり行動するなんてもってのほか。

考えすぎて、
行動に移るタイミングが遅すぎるのもダメ。

ケースバイケースで、
そのバランスが大事なのだと思います。

でも、結果的に、
「速攻で行動しても良かったな・・・」
とか
「よくよく考えたら、何もしなくても良かったな・・・」
なんて事もありますからね。

最終的には、
「一筋縄ではいかない」
ってコトだな。



いい竿

2013-11-30 @ 15:08,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
月末の土曜の昼下がり、
「今年もあと1ヶ月かぁ」
なんて、思いながら事務所で過ごしてます。

ラスト1ヶ月、
気を抜かず、
走り切ります!



いい肉

2013-11-29 @ 17:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
弘前は雪が降り始めていて、
車にはうっすらと積もっています。

先程ユーザー先から帰ってくる途中に、
雪の中で、バドミントンしている少年が!
元気すぎるでしょ・・・。



イエス・ユア・マジェスティ

2013-11-28 @ 16:53,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。
昨日〜今日にかけて、
電話でしゃべり過ぎたのか、
若干声が枯れてしまいました。

風邪引いているワケではないのですが、
ユーザー様からは、当然
「風邪ですか?」
と聞かれてしまいます。

でもそんな感じで聞かれると、
どんどん、風邪引いているような気分になって・・・。



前のページ 1,2, ... ,100,101,102, ... ,288,289 次のページ Page 101 of 289

Calendar

<   September 2025   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター