仲間はずれ
SE蔦川です。
私のパソコン(VISTA)にはインクジェットプリンターがローカルで繋がっています。
共有をかけていないので、独り占めしております。ウッヒッヒー。
じゃなくて、何故かネットワークプリンターを使用できないのです。
LAM内にはレーザーとインクジェットがそれぞれ1台ずつあって、
共有かけてみんなで参照してるのですが、
私のパソコンから印刷すると、
印刷中にエラーが発生して、プリンターサーバーが瀕死状態になります。
よって1人だけローカルプリンターなわけです。
ふとネットでドライバを再検索してみたら新しいのが出てるじゃないですか。
どれどれプリンターサーバーに再登録して、自分のパソコンから繋いで見る。
んで印刷と・・・、キター!印刷できました!
印刷ダイアログで、プリンター選ぶのが激遅だけど。
「なんだ、設定がダメだっただけかぁ。」
と思いながらもう一度印刷。
・・・ダメでした。
VISTA得意の「終了します」メッセージBOXが出現。
何回か試すと、印刷できたりできなかったり。
印刷するアプリケーションによっても違うカンジ。
とりあえず不安定なこと極まりない。
ローカルだと大丈夫なんだけどなぁ。
もっと時間のあるときに少し調べてみようっと。
Comments
No comments yet. You can be the first!