せんべい店
SE蔦川です。
そう言えば、ここ数日は、
少し前のような、鬼暑な日がなくなりましたね。
というか
まだ梅雨だし、
雨くらい降るよね。
最近痛感するのは
自分自身を
客観的に見られる人は
凄い人だ
という事です。
他人の事は
観察・推測していけば
どんどん選択肢が増えていきます。
しかし
自分の事になると
知らないうちに
規制というか
リミッターがかかり
選択の幅を狭めているような気がします。
誰でも自分を否定されたりするのはイヤですもんね。
「これで良かったんだ」
と思いたい気持ちも十分わかります。
全てから目を逸らすな
とは言いませんが、
きっと目を逸らしたい時こそ
そうすべきではないのかもしれません。
自分を律するといのは
それほど難しい事なのだと思います。
決して自分を否定的に考えるのではなくて、
自分が絶対に正しいと思って行った事でも、
後からでも他の可能性を考える。
「あり得ない、なんて、あり得ない」
そりゃ、過去に戻れるワケではありませんが、
今後、更に向こうへ進むための
大事なステップなのだと思う。
「考えたくない事をどれだけ考えられるか」
とでも言いましょうか。
Comments
No comments yet. You can be the first!