買占め
SE蔦川です。
徐々に朝方の冷え込みがキツくなってきてます。
車のエンジンのかかりが悪いときなんか、
ドキッっとしちゃいます。
古い車なもんで。
何を、何回言っても、直そうとしてくれない人に
同じように言っても、
自分が疲れるだけで、
更に損した気分になってしまいます。
そんな時は、
その人が気にかける些細なポイントを探します。
前から話しかけてもダメだけど、
右斜め後から話しかける、
みたいな。
自分だけ努力しているようにも見えるが、
洞察力を磨くにはうってつけだと思います。
嫌いな人ほど研究すべきだと思います。
全て、他人の為にやっていると思うのではなくて、
自分のスキルアップの為、
リスク回避の為にやっている
と、思う事が大事だと思います。
他人を、自分の都合通りに
さり気なく誘導する一言、
そうせざるを得ない状況を作るちょっとした準備。
そういった先を意識することにより、
頭は使い、
その他の要素を極限まで抑え、
エコなビジネスライフを送る事が
大事なのだと思います。
個々の成長無くして、
組織の成長はあり得ない。
Comments
No comments yet. You can be the first!