エーラーン
SE蔦川です。
午後に営業車の点検でディーラーに行きました。
平日にも関わらず、結構混んでいました。
今時のディーラー対応は素晴らしいと思います。
店舗によるのかもしれませんが、
お茶出しとか、微妙な心遣いも徹底されている。
そういう所から他社と比べられて、
印象も違ってくるでしょうから、
気を抜けないのでしょうね。
常識が通じるor通じない、
という話も、
結局は「常識が通じないなぁ」
なんて印象の人でも、
その人の中では、
それが常識の範疇なのであって、
人それぞれ、
微妙に常識のレベルって微妙に違うじゃないですか。
だから、
常識がどうのこうのという判断は、
果たして意味があるのか?
という疑問を常々持っております。
今の世の中、
どんな常識が、
幅広い人に受け入れられる常識なのか、
理解しがたい事件に巻き込まれることが、
多々発生して、
感情がマヒしてるんだろか。
Comments
No comments yet. You can be the first!