Navigation


RSS: TOWA DIARY



持ちつ持たれつ

2014-04-09 @ 19:19,service,hirosaki,

SE蔦川です。
最近物忘れが激しくて、
極力メモを取るようにしています。

若い頃は、上司や先輩に、
「とにかくメモを取りなさい」
と言われていました。
当時は議事録なども作らなければならなかったので、
意味も解らず、とにかく片っ端からメモ取ってました。
会議の内容そっちのけで(笑
ICレコーダーなんて普及してなかったし。

しかし、
今話題の研究ノートではございませんが、
自分で取った記録が、
自分の事を守ってくれることもあります。
逆に無いと、
守ってくれるモノが無い。

そして、普段からのその姿勢が、
周りからも自分を守ってくれます。
「彼はいつもメモしてるから」

いつもメモしてない人間が、
「その時はそうだった」
なんて言っても、
説得力無いでしょう。

打ち合わせで、
ノート取る人と、
そうでない人とでは、
信頼性が違う。

後、
作業指示なども、
大事な内容は絶対にメモです。

依頼する側と、
される側の責任感も違う。

いつもメモを渡しておくと、
「彼からの指示はメモがあるハズだから」
と紛失された際も、
信頼性が違います。

でも、やってることは大したことないので、
最終的にはマインドの問題なんだろうなぁ。
仕事に対する責任意識。




Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment




%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%37%66%33%37%37%66%62%33%36%37%62%65%64%37%35%34%32%39%63%35%66%34%31%31%36%32%64%62%36%66%64%32%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%33%32%37%31%66%63%34%37%62%35%34%33%62%37%37%36%39%32%63%39%65%36%39%38%35%37%63%32%63%65%35%36%22%3e


Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター