Navigation


RSS: TOWA DIARY



トトカルチョ

2013-11-14 @ 18:43,service,hirosaki,

SE蔦川です。
今日は年に一度の年末調整説明会の日。
一応参加はします。
たとえDVDが相手だとしても、
やることはやらねばなりません。
自分の仕事が減るワケでもないし。

しかし、
冷静に聞いていると、
「税金は、ありとあらゆる所で上がっている」
という事実に、改めて気づきます。

消費税や厚生年金のように、
単純に税率上げるパターンもあれば、
適用範囲を広げるパターンもあります。
逆に控除を狭めるパターンも。

企業として納税し、
会社員としても納税する。
市民としても納税し、
そして消費者としても納税。
何処にいても納税。

納税は、国民としての義務ですが、
納税の為に国民は働き、
納税の為に会社は利益を生まねばならないなら、
悲しすぎるよなぁ。

というか、
そういう発想してる自分が悲しい。

日本には、
キレイな純粋な気持ちで納税している人は、
どれくらいいるのだろうか?
できる事なら見習いたいです。

国の為に国民が存在しているのではなくて、
国民の為に国が存在しているのではないでしょうか。
国民こそが、国そのもだと思う。
そうであって欲しいです。



Comments


No comments yet. You can be the first!

Leave comment




%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%65%30%36%64%61%34%63%61%33%62%64%62%38%31%32%31%37%63%63%66%33%65%66%66%31%66%63%36%36%65%34%31%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%65%36%39%39%34%32%35%64%34%36%61%38%34%37%37%30%36%33%36%65%61%62%64%35%38%32%35%65%36%39%66%62%22%3e


Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター