何故ならば
SE蔦川です。
今朝車で通勤途中に、信号のない横断歩道で待っているご老人を見かけました。
私は横断歩道の手前で止まりました。しばらくすると対向車も止まり、
無事にご老人は道路を渡っていきました。
それがルールでありモラルだからです。
その直後、
車が行きかう横断歩道もない道路を、車が来ている事を理解している上で、
「オレが横断するから車ちょっと止まれ」みたいな仕草をしながら
横断しようとしていたご老人を見かけました。
私は迷わずクラクションを鳴らしました。
それがルールでありモラルだからです。
「老人虐待だ!」なんて声が聞こえてきそうですが、
こういう点が高齢者の交通事故が増えている所以なのでは?
と私は考えております。エラそうですみません。
気を取り直して、今日は商品紹介でつ!

その名も
ウォールウォッシャー
です。
屋内・屋外問わず、壁をライトアップする商品です。
発色・発光パターンはPCからソフトウェアで制御できます。
静止画のため発光パターンまでは伝えられませんが、
ウォールをウォッシャーした感じを載せてみました。
色をお楽しみ下さい。




いかがでしょうか?
気になった方は当社までご連絡下さいませ。
Comments
No comments yet. You can be the first!