もぎたてバナナ
SE蔦川です。
今日も暑い。朝から暑い。
ちょこっと外出したのですが、
車内は特に暑い。
ボクの社用車、
エアコンがあんまりきかなくて、
MAXクーラーでも冷えんのですよ。
あきらかに、
エアコンの冷やしパワーより、
日光の暑さ光線が勝っている感じ。
乗っていれば、乗っているほど、
徐々に暑くなる仕組み。
笑えないなぁ・・・。

最近、ユーザー先で導入された、
「りんご酢マシン」
です。
大盛況でいっぱい水を補充するのだそうです。
昨日の帰りに、
弘高ねぷたに遭遇。
一瞬自分が日程間違えたかと思った。
ホントのねぷたと。
封鎖されてる道路でとまりながら、
ようやく理解した。
一安心&ため息が。
自分もOBで当時はなんとも思わなかったが、
全ての人が理解を示しているのだろうか?
ここまで大事で行なうことに。
もちろん彼らの青春のページを否定をするつもりはないけど、
この期間中って、弘高の中では、
ねぷた最優先で、なんでもアリみたいな雰囲気だったハズ。
授業時間でさえ短縮されて、
スケ的に苦しければ、
急遽午前授業にだってなる。
まぁ、学校の方針だからね。
イヤなら入学しなければよいのだし。
とりあえず知っててほしいのは、
あのねぷたは弘高生の魂。
その期間の全てをなげうってできた、
その証しなのです。
だから、大目に見ましょう。
と、自分にも言い聞かせてみる。
それに、本祭の盛り上げ役てきな意味も。
関係ないが、
弘前のねぷたは扇タイプだが、
弘高ねぷたは人形タイプです。
なんでだろう?
Comments
No comments yet. You can be the first!