Navigation


RSS: TOWA DIARY



八甲田越え

2017-04-11 @ 18:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

最近のTV番組は特番が多くて、
何となく見ちゃうとハマることがあり、
結局録画を消化できなくなっちゃう。

こんなんばっかりだから
常にHDDがパンパン状態なんだよなぁ。

録画途中で容量オーバーになったら
どうなっちゃうんだろ・・・




タイムカプセル

2017-04-08 @ 18:15,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

運転が多い日だと、腰が痛くなるし、
電話が多い日だと、声が嗄れるし、
パソコン作業が多い日だと、眼が疲れる。
日々体が酷使されている。

毎日同じ部位ばかり使い続けると疲労が溜まるので、
日替わりで酷使された部位を休ませ、回復させるようにして、
できるだけ毎日ベストな体調で臨んでいます。

人生は何事も考え方次第で、
デメリットがメリットに代わるかもしれません。
逆もまた真なり、ですが。

飲食店の屋内完全禁煙だって、
そもそも非喫煙者の方が多いワケだから、
仮に喫煙者が来なくなっても、
今度は非喫煙者が来るかもしれないじゃないですか?

それに喫煙者のお客様もタバコ吸ってないと、
口さみしくなって、
フードの注文が増えるかもしれないじゃないですか?

もちろん文句はあるでしょうけど、
そこで終わるだけでは勿体無いでしょうに。

最近物忘れがひどく、
変なタイミングで思い出したりしてしまいます。
思い出したときに、
次に使うであろう資料や場所に、
ひたすらメモを残しています。

(かなり近い)未来の自分への
手紙みたいだな。






イワシ

2017-04-06 @ 19:22,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

世間では
もう春なのだな
と思う今日この頃なのであります。

ここる




積雪0cm

2017-04-04 @ 19:09,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

今日はここ数日で1番天気が良かった。
そして明日はもっと暖かくなりそうだ。
というか暑そう。

そろそろタイヤ交換もしなくては。





彼等の居場所

2017-04-03 @ 19:32,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

既に4月に突入。
実は色々と値上げになってる料金があるのですね。
これ以上国民をイジめて
どうするんじゃあ〜

雇用保険の料率が少し下がった位じゃ
全く比較にならんよ〜




こども保険

2017-03-29 @ 19:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

少子化対策として
何かやらなければならないのは理解できますが、
如何せんタイミングが悪すぎる気がします。

どんなに財源かき集めても、
不正に値引きしたりしてるうちは
ダメなんでないでしょうか。

それに
足りなくなったら、
何かの税金の料率上げて、
国民から吸い上げれば良い
という考え方は如何なものか。

社会保険の料率いじるなら、
介護保険料の対象年齢変えるとか
他の方法もあるでしょうに。



無駄な壁

2017-03-28 @ 14:30,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

所得税の配偶者控除が
「\103万から\150万に引き上げられる」
らしいですね。

昨年の秋に
社会保険の加入条件が引き下げられてるから、
この条件に引っ掛かってしまった人は、
もう少し働いても大丈夫ですよ
ってコトですよね。

だったら
どっちもやらなくていいんじゃない?

民主党の
年少扶養控除の廃止と児童手当みたいに
プラスマイナスで誤魔化しながら
制度変更していって
最終的には
子育て世代の税金増えてるパターンだ。

お年寄りを大事にしないワケではないが、
現在の高齢者の社会保障は
子供たちの生活環境を
踏み台にしてるとしか思えない。

多少の低所得でも
十分に子供を育てられるくらい
子育て世代に優しくないと
子供作ろうと思えないでしょうに。

定員割れしてる
小学校・中学校・高校・大学
を見て、
何も感じないのでしょうか?




命令を果たせ

2017-03-27 @ 18:25,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

仕事も計略と同じく、
ある程度は相手の力量を感じながら行うべきでしょう。

いつでも完璧なのは
言うに越したことはないが、
常にフルパワーだったら、
相手も自分も壊れてしまうかもしれない。

作業報告だって同じです。
細かい内容を望む人もいれば、
詳細なんて理解できないから、
簡単な方が上手く進む人もいるでしょう。

その辺は
その人のクセを肌で感じ取って、
自分で判断するしかないでしょう。

その対応の違いで、
自分も相手も
無駄を無くすことができるでしょう。

どんな事でも、
「自分の為」であり、
その先に
「会社の利益」
という構図でいいんです。

社員が成長して、
その成長が会社に利益を及ぼす。

「会社の利益」が先でもイイなんていう人の方が稀でしょう。
だって人間だもの。

そりゃーたまには、
自分にとって百害あって一利なし
な仕事もあるでしょうけど、
そんな中に、
どれだけ「自分の為になった」
と思える事を見つけられるか
だと思う。

そんな考え方ひとつで、
人はどんどん差が付いていくのだと思う。

会社は社員に、
そんな成長するチャンスを与えて、
社員は自分の成長で会社に利益を作り出す。
それに対して
会社は報酬を出す。

社員の能力・誇りは
会社の利益に直結しています。

そして
自分だけの役割は
自分で築いていくものだと思う。




普通ネーム

2017-03-25 @ 18:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

午前中にガソリンスタンドに行って
「レギュラー満タンとオイル交換お願いします」
と言いました。

空いてるけど、少し遅いな・・・
と思いつつ、
新聞&雑誌を読みながら待つ。

しばらくして終わりまして
「洗車もしておきました!」
って。

・・・そりゃ、どうも・・・




超なごり雪

2017-03-24 @ 18:47,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

今日はいつに増して忙しい天気でした。

朝は雪かきが必要なほど積もり、
昼には雪がシャーベット状になるほど融け、
夕方には吹雪いている・・・

もはやM学園の問題は、
国会ではなくて、
ちがう場所でシロクロつけるべきなのでは?
と、思ってしまいます。

先日の東京都の、なんとか委員会もそうですが、
「記憶に無い」
「覚えていない」
しか出てこないなら、
これ以上、国会・議会では何ができるのでしょうか?

詐欺とか、虚偽とか、隠蔽とか、
もはや犯罪レベルの論議は
国会でするべきなのでしょうか?




前のページ 1,2, ... ,36,37,38, ... ,288,289 次のページ Page 37 of 289

Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター