Navigation


RSS: TOWA DIARY



反省

2017-06-20 @ 17:00,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

今朝もハチが巣を作っていなかった・・・
自分はハチのやる気を
完全に削いでしまったのか?

首相の会見ではないが、
相手の発言に
「感情的」になってしまうのは、
良くも悪くも
本人に心当たりや、
思う所があるからだと思う。

全く関係ないことであれば、
それほど執着しないのではないか。

実はここ最近は
自分も思い当たる節があります。

普段から極力落ち着くようにはしておりますが、
やはり人間ですから、
態度や顔、そして言葉にも出てしまうこともあります。

しかし
いついかなる時も
怒りは、その場で一旦飲み込むことが出来なければ
いけないのだと思う。



ビー

2017-06-19 @ 15:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

先日から、ほぼ毎日繰り広げている
ハチとのバトルなのですが、
時々、巣を作っていない日があります。

本来は
安心すべきなのですが、
何故か物足りなさが・・・

なんて日だ!




花火>ゴミ袋

2017-06-17 @ 18:43,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

「立場は人を育てる」のか?

人によると思いますが、
十分に有り得ると思います。

じゃあ逆に
「立場は人を退化させる」のか?

こちらの方が
十分に有りえるでしょう。

自分の立場に満足して
責任を感じなくなってしまう事もあるでしょう。

残念ながら
そうなってしまっては
立場を変わるのが
手っ取り早いでしょう。

上の立場になると
周りを見る必要が出てくるのと同様に
周りからも見られます。

自分の考え方は
間違いなく周りにも伝わっていると思います。

立場が上の人ほど
襟を正す必要があるということですね。

しかし
人は間違いを犯す生き物。

また頑張ればいいのです。
きっとその頑張りも
周りの人は見ていることでしょう。




汗疹

2017-06-16 @ 17:34,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

最近ハチの活動が活発なような気がします。

軒下に巣を作ろうとしていて、
毎回小さいうちに速攻で落としています。

が、
毎回同じ場所に作ろうとします。
相手も根性あります。
作り始める→落とす→作り始める→落とす→作り・・・
エンドレスループ状態です。
根競べなのであります。

いつも思うのですが
自分の発言が
捻じ曲げられて伝えられるのって
気分悪いですよね・・・




不名誉

2017-06-15 @ 15:03,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

都道府県別の「死亡率」の記事を見ました。
青森県が、男・女ともにワースト1、なのだとか。

理由としては
・高齢化
・自殺
・がん
・塩分
・運動不足
・喫煙
・飲酒
とか色々とあるでしょうが、
単純に「生きづらい場所」
だということでしょうか。

地理的・気候的に仕方ないような点もあるが、
ほとんど改善できるような事だと思います。

順位なんてのは
意識してもしょうがありませんが、
県民としては
しっかりと認識するべきだと思います。

それはそうと
いくら食べ放題とはいえ
10時間待ちは・・・



仙人

2017-06-14 @ 19:23,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

昨日朝から八甲田越えをしたのですが、
頂上辺り(傘松峠付近)で、
デカいリヤカーを引いたおじいさんを発見しました。

この時期
人がウロチョロしてるのは
珍しくありませんが、
どう見ても山菜取りではない風貌で
リヤカー引いてるなんて
普通じゃありません。

その時は
「なんじゃコリャー」
と猛スピードで通り過ぎたのですが、
なんと夕方の帰り道でも
その人を発見!

酸ヶ湯方面に進んでいました。

しかし明らかに
山を下りきれるペースではありません。

あわよくば
酸ヶ湯温泉の辺りまで
到達できるか
という距離でした。

大丈夫だったんだろか・・・
と、ふと思い出した次第です。

それにしても
最近の山道は
毛虫の道路横断が多い。




3番手

2017-06-12 @ 18:41,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

とうとうキタァー!
「かっぱ寿司食べ放題」

庶民の味方だぁー!
と、思ったら、
いつぞやのチキンのように
やはり店舗限定か・・・

わが青森県でも
「八戸類家店」で実施・・・
って、遠いよ!

平日限定とはいえ
混むだろうなぁ。

なんとなく
寿司系のお試しは八戸からなのかなぁ。
県内初出店とか。



人事異動

2017-06-09 @ 18:55,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

夕方、弘前公園内のユーザー先に行ったら
ちょうど外国の方々が結構いました。

店内で自分の知らない言葉で
何やら話している。

すると突然
自分の方を指さしながら
興奮気味に叫び始めた。

何か失礼な事でもしたか?
と、ビビッていたら、
自分の後ろのポスターを見ているようだった。

内心ホッとしながら
笑顔でやり過ごしました。



失望

2017-06-08 @ 18:36,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

子供でも大人でも、
学校でも会社でも、
人はそれぞれ考え方が違うので、
お互いを全て理解するのは無理だと思います。

ただ合わせることは大事だと思います。

お互いが譲歩して
中間地点で理解しあうのが理想でしょうが、
そんな事ばかりではありません。

「この人はこうだから仕方ない」
と諦めて自分から躱していくのも
相手に合わせる方法の一つだと思いますし、
逆に、勝手にサポートしていくのも
一つの方法だと思います。

ポイントは、
自分とは違うのだから、
価値観の同調を求め過ぎず、
ほどよく協調していく。

組織の中では不可欠です。

ただルールだけは
絶対に守りましょうよ。

ルールを守れない人は
組織の中に居る資格は無い。




プルス ウルトラ!

2017-06-07 @ 19:07,service,hirosaki, Leave comment - 0

SE蔦川です。

先日の某TV局の某ドキュメンタリー番組(?)で、
婚活パーティーのサービスが紹介されていた。

出会いに特化したシステムで
素直に良くできてるなぁ
と、思いました。

コレと似たような事を
市町村でもやれば、
マッチングする男女が
出てくるのではないだろうか。



前のページ 1,2, ... ,32,33,34, ... ,288,289 次のページ Page 33 of 289

Calendar

<   May 2025   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Search


Login

Categories


Archive


Recent Entries


Recent Comments


Headline



無料カウンター