2018-02-24 @ 17:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は久しぶりに青森市内へ行きました。
決して弘前も雪が少ないというわけではないと思うのですが
2月の青森市はやっぱり雪の量が一味違う。
青森市の除雪は評判は良いハズですが
それでも道幅は激狭です。
大変だなぁ。
・・・と思っていたら
帰り道に空港前の抜け道の終盤の上りで
デカいトラックが滑って動けなくなってるではありませんか!
既に後続車が数台いて
自分ももれなく乱入。
もちろん後ろからもどんどん参戦してきます。
通勤時間帯では渋滞になるであろうゾーンですが
はっきり言って一度止まると登れる気がしませんでした。
それぐらい超ツルツル。
30分後位には
トラックはチェーンを装着して
何とか脱出していきましたが・・・
案の定、
残された渋滞車輛の中で
FF車輛は登れません!
もちろん自分もです!
数人がかりで、先頭から順に押していく作業に入ります。
自分も他車を押しましたけども、
自分の車も押してもらいました。
登り切った所で
後続のヘルプして頂いた方々に御礼を言うと
「お互い様だから」
って。
そりゃそうだけど
そういった事を当然のようにできるって
凄いと思います。
極寒の吹雪きの中で
人の温かさに触れた
今日この頃でした。
ところで
渋滞の最後尾の車両は
無事に乗り切ったのだろうか・・・