2017-03-28 @ 14:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
所得税の配偶者控除が
「\103万から\150万に引き上げられる」
らしいですね。
昨年の秋に
社会保険の加入条件が引き下げられてるから、
この条件に引っ掛かってしまった人は、
もう少し働いても大丈夫ですよ
ってコトですよね。
だったら
どっちもやらなくていいんじゃない?
民主党の
年少扶養控除の廃止と児童手当みたいに
プラスマイナスで誤魔化しながら
制度変更していって
最終的には
子育て世代の税金増えてるパターンだ。
お年寄りを大事にしないワケではないが、
現在の高齢者の社会保障は
子供たちの生活環境を
踏み台にしてるとしか思えない。
多少の低所得でも
十分に子供を育てられるくらい
子育て世代に優しくないと
子供作ろうと思えないでしょうに。
定員割れしてる
小学校・中学校・高校・大学
を見て、
何も感じないのでしょうか?