2017-04-28 @ 19:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今月もあっという間に終わり、
ゴールデンウイーク突入です。
プレミアムフライデーなんて
既に忘れ去られているような・・・
弘前の桜も
満開と案内されていますが
既に散り始めているような気がします。
俺の可愛いベイビー(レジスター)達よ、
何とか連休中だけは、
呼ばない(故障しない)でくれ!
2017-04-25 @ 08:49,service,hirosaki,
朝からSE蔦川です。
昨日の弘前はお天気良くて、
桜の開花もかなり進んだようで、
満開直前だと思われます。
※個人的な見解です
夕方時点での外堀はこんな感じです。


今日は更に気温が上がりそうなので、
満開になっちゃうんじゃないでしょうか?
今日の夜から明日にかけては雨らしいので、
降雨量しだいでは、
今日の日中のうちに見ておいた方が良いか?
レッツ・ゴー・弘前公園!
2017-04-19 @ 16:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近は毎週のように山越えして、
南部方面に遠征しています。
あまりに移動時間が多くて、
運転時間の感覚が完全にマヒしています。
昨日は十和田市を訪問していて、
午後からは雨もやんで暖かく、
桜もチラホラと咲いていたように見えました。
因みに弘前公園も
外堀は少し咲いているようでした。
しかし今日はあいにくの雨。
せっかく咲き始めたのになぁ。
2017-04-13 @ 14:23,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日今シーズン初の八甲田越えをしてまいりました。
行く途中の城ヶ倉大橋も超濃霧でして、
雲の中の橋を走っているみたいでした。
しかしその先が崖だと思うと・・・
ゲートが開く時間の少し前に着いたのですが、
既に開いていました。
もちろん一番乗り。
さすが八甲田です。
4月でも酸ヶ湯温泉辺りから猛吹雪でした。
死ぬ思いで峠アタックしました。
天候は最悪でしたが、
時間的にはかなり短縮できるので
やはり通らざるを得ません。
でも道路の両サイドが完全に雪なので、
仮にスリップしても、
崖に落ちることはありませんので、
その点は安心ですね(笑
2017-04-11 @ 18:32,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近のTV番組は特番が多くて、
何となく見ちゃうとハマることがあり、
結局録画を消化できなくなっちゃう。
こんなんばっかりだから
常にHDDがパンパン状態なんだよなぁ。
録画途中で容量オーバーになったら
どうなっちゃうんだろ・・・
2017-04-08 @ 18:15,service,hirosaki,
SE蔦川です。
運転が多い日だと、腰が痛くなるし、
電話が多い日だと、声が嗄れるし、
パソコン作業が多い日だと、眼が疲れる。
日々体が酷使されている。
毎日同じ部位ばかり使い続けると疲労が溜まるので、
日替わりで酷使された部位を休ませ、回復させるようにして、
できるだけ毎日ベストな体調で臨んでいます。
人生は何事も考え方次第で、
デメリットがメリットに代わるかもしれません。
逆もまた真なり、ですが。
飲食店の屋内完全禁煙だって、
そもそも非喫煙者の方が多いワケだから、
仮に喫煙者が来なくなっても、
今度は非喫煙者が来るかもしれないじゃないですか?
それに喫煙者のお客様もタバコ吸ってないと、
口さみしくなって、
フードの注文が増えるかもしれないじゃないですか?
もちろん文句はあるでしょうけど、
そこで終わるだけでは勿体無いでしょうに。
最近物忘れがひどく、
変なタイミングで思い出したりしてしまいます。
思い出したときに、
次に使うであろう資料や場所に、
ひたすらメモを残しています。
(かなり近い)未来の自分への
手紙みたいだな。
2017-04-06 @ 19:22,service,hirosaki,
SE蔦川です。
世間では
もう春なのだな
と思う今日この頃なのであります。

2017-04-04 @ 19:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はここ数日で1番天気が良かった。
そして明日はもっと暖かくなりそうだ。
というか暑そう。
そろそろタイヤ交換もしなくては。
2017-04-03 @ 19:32,service,hirosaki,
SE蔦川です。
既に4月に突入。
実は色々と値上げになってる料金があるのですね。
これ以上国民をイジめて
どうするんじゃあ〜
雇用保険の料率が少し下がった位じゃ
全く比較にならんよ〜