2015-09-30 @ 18:04,service,hirosaki,
SE蔦川です。
国民は国家のために、
結婚して、子供を持つのではないと思います。
民あっての国なのであって、
考えが全く逆だと思います。
日本の偉い人達は、
国民を奴隷か何かだと思っているのでしょうか。
そもそも、
少子化問題を、
女性のせいにしてる所が、
政治家として、おかしい考えだと思います。
人のせいにばっかりして、
国として、子供を産んで育てる事自体、
メリットがあって、
素晴らしい事だという考えがあるのか甚だ疑問です。
シンママの増加もあってか、
子供を持つことが、
社会的に弱い要因だと捉えられているのは明白だ。
そういった人たちを、
国として具体的に支える考えは無いんでしょうかね。
確かに出生率は年々下がっていますが、
元々の高い出生率が、
日本にとって適切なのかは別の話だと思う。
そもそも、
健康保険や年金だって、
日本で人口が増え始めてきている、
都合の良い状態が続くと仮定していたものでしょうし、
現在の出生率が、
本当は正常だと考えることもできるハズです。
高度成長期のイメージを、
何でもかんでも、
現代に当てはめるのは間違っていますよね。
国家という大きな組織なのだから、
強いリーダーシップは不可欠ですが、
ちょっとしたことで、
おかしな発言が出るということは、
それが本音なのでしょうね。