2015-12-11 @ 20:24,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年の終わりも、確かに近づいています。
事務所の大掃除の準備が、全くできていない。
たまには、ゆっくりと片づけながら、
その年を振り返るような
年末の過ごし方をしてみたいです。
仙台市地下鉄の東西線ですが、
乗客数が伸び悩んでいるような記事を見ました。
確かに、
八木山方面や、
若林区方面は、
バス移動が主体なので、
地下鉄通ると、
本数や、時間的には、大変便利だと思うが、
大体は通勤利用で、
買物や、観光はどうだろうか?
八木山に遊びにいくのは、
家族連れが多いだろうし、
実際に車で来ることを想定してか、
豪華な立体駐車場を建設中です。
あと大学生とかも、
八木山の近くじゃなくても
通えるようになりそうですね。
しかし今後は、
通勤にも便利であれば、
アパート、マンションとかがもっとできれば、
泉中央、富沢、仙石線沿いと同様に、
移住者が増えるかもしれませんね。
それにしても
料金は相変わらずなんだよなぁ。