2013-03-19 @ 15:56,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日、ほぼ終日外出していたので、
すっかり忘れていたのですが、
WBC負けてしまったのですね。
とても残念ですが、
日の丸と、3連覇のプレッシャーを背負って
頑張った選手の方々は、
お疲れ様でございます。
さてさて、
敗戦の原因ではないかと言われている
あの「走塁ミス(?)」ですが、
色んな記事見てたら、
どう考えたって、
「指示ミス」ですよね。
確かに後ろのランナーは、
前のランナーを注視すべきだとは思いますが、
離れている2人に、判断が分かれる指示は出すべきではないでしょう。
選手の自主性が何とかって言っていますが、
やっぱり大事な場面では、
上司がしっかり責任持って指示すべきだと思います。
もしも仕事であんな指示もらったら、
逃げてるとしか思えないです。
もしくはしっかりと擁護して欲しいです。
部下(選手)が可哀そうです。
トップの指示はとても重要なのだと実感。
でもリプレイ見てたら、
必ずどっちかは刺されそうなタイミングでしたね。
ところであの2人、
足速いんでしたっけ?