2009-05-13 @ 21:27,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は風が強かったなぁ。
事務所の中に居ても、すんごいビュービュー聞こえてました。
昼に外出たら、歩いててもフラフラしてました。
先日、桜祭りの期間に、
「青森って、小さい車(軽自動車)が多いよね」
と、標準語で言っている観光客に遭遇しました。
何だか、馬鹿にされているような気分になりましたが、
県外の方はそういった印象を受ける方が多いようですし、
実際にもそのようですね。
しかし、この不景気で自動車業界が販売台数に苦しんでいる中、
ウワサでは昨年度(?)の新車販売台数でベスト3は軽自動車だとか。
CVTの普及で4WDでも燃費もかなり改善されてますし、
何よりコストパフォーマンスが高い。
リッタークラスに迫る社内空間に、
安い自動車税。割増もナシ。
最近はタイヤの値段だって高くなってきてるしね。
デメリットは、4人乗りなことくらいか。
複数台所有しなければならない田舎暮らしには、もってこいですな。
素人的に考えると、今流行のハイブリッドカーも、
軽自動車で開発したら、もっと売れるんでないでしょうか。
ムリなのかな。