2009-12-29 @ 19:31,service,hirosaki,
SE蔦川です。
当社も本日で仕事納めです。
今年も色々な出来事がありましたが、
やっぱり、
「あっという間だなぁ」
というのが率直な気持ちです。
日々忙しいのは幸せなことなのかもしれませんね。
ケガも病気もなく1年間乗り切れたことに感謝したいです。
仲間達と協力しあってきたからだと思います。
本年のお引き立て、
誠にありがとうございました。
2009-12-28 @ 16:05,service,hirosaki,
SE蔦川です。
先週末の肉体労働がたたって、
昨日から筋肉痛です。
毎度の事ながら、運動不足を実感しております。
最近、色々と秋田の方と話すことが多いせいか、
「〜だすな」
「〜いいっすな」
というような言葉が頻繁に出ます。
津軽に居ながら、
南部弁にハマった時期もあったり。
ま、いすべ?
基本的に、(←ココ口癖)
人の影響受けやすい体質なのか?
いや、
単純なだけだろね。

忘れてたけど、
こんなのやってたもんね。
しかし、会うたびに
「痩せたね」
って言われるんですけど。
よっぽどやつれてるように見えるのね。
もしくはボクが自覚症状無い?
2009-12-25 @ 19:01,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年もいよいよ1週間をきりましたね。
今日はひたすら単純作業を行っておりました。
合間にいい感じで、トラブル対応したぐらいで(笑
なんか疲れたぁ。
それになんだか知らんが、
右手がヒビ割れしまくって、血だらけです。
明日は直出&直帰で終日おりません。
明日も疲れそうだ・・・。
2009-12-24 @ 17:19,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日で大分雪融けたなぁ。
せっかくのクリスマス・イヴなのに。
ラジオもクリスマスソングばっかりだ。
プリプリの「DING DONG」なんか懐かしいなぁ。
あとジュディマリとかもいいよね。
最近なんだか滑舌が悪いです。
もともと良いほうではないけれどね。
もし電話でボクと話しても、
決して酔っ払ってるワケではありませんので。
2009-12-23 @ 18:36,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ここ数日はようやく気温もプラスに転じて、
先週よりは温かい日が続いています。
それでも朝晩は冷えますけどね。
今日は事務所の掃除をしておりました。
普段は体を動かさないせいか、
たまにやると疲れる疲れる。
もうグッタリですよ。
2009-12-22 @ 16:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日、消火器の粉まみれになったパソコンを、
恐る恐る接続してみたら、
なんと動作するではないですか!
スゲェ、奇跡だ。
どうにかデータ移行はできそうかな。
昨晩、ワケあって金庫(空)を青森→弘前搬送したんですけど、
下ろすとき、重くて重くて大変で、
本日腰イタイです。
ムリするもんじゃないなぁ。
そういうことを気にしなくてはならない年になってしまったか。
それにしても、暗い中、金庫を運ぶ姿って・・・。
2009-12-21 @ 22:52,service,hirosaki,
SE蔦川だす。
弘前市は一夜にして真冬の光景となりました。
よって、今シーズン初の雪かきでした。
久しぶりだったせいか、ヘトヘトです。
毎年この時期思う。体なまってるなぁ。と。
間髪入れずに、
青森市のユーザー訪問したのですが、
やっぱり青森市は雪の量が違う。
積雪パネェっす。
あと道路ボコボコすぎて、
車降りてもなんか体中しびれてるような感じ。
あー、年越し前の作業ラッシュだぁ。
2009-12-19 @ 19:49,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ふと気が付けば、今年も2週間をきっている。
今年中に片付けておきたい仕事もあるのに、
トラブルも次から次へと。
残りわずかだが、
まだまだ油断できませんなぁ。
2009-12-18 @ 16:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は1日中雪降ってましたね。
弘前市でもかなりの積雪量です。
車も真っ白で、帰りの雪下ろしが大変そう。

何故かこの時間帯にDOSのインストール。
ワケは聞かないで〜。
2009-12-17 @ 16:16,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今でも十分寒いのに、
週末に向けて、まだまだ寒くなると!
いいかげんプラスの気温が恋しい今日この頃です。
抱えてる作業が徐々に完了に向かっている。
さぁ、みんな、もう少しだ!
共にがんばろう!(←ダレ)
2009-12-16 @ 20:05,service,hirosaki,
SE蔦川です。
帰社して少しマッタリモードです。
疲れたぁ。
道路ツルツルで、運転だけでグッタリ。
しかし青森市と比べると、
弘前市は全然雪無いですな。
差は歴然です。
気温は氷点下が続いてますケド。
そういえば、
今日移動中に信号待ちしてたら、
運転席側のワイパーが急に「バキッ」って音して、
外れたんですよ。
何が起こったのか理解できず、
「ガリガリ、ガリガリ」
って、ワイパーの根元だけがフロントガラスを擦る音で我に返り、
急いで外出て、ワイパー拾って、取り付けして、
何事も無かったかのように走り出しました。
もし、走行中だったらどうすんだろ。
考えただけで、ゾッとします。
こんなん生まれて初めてだぁ。
2009-12-15 @ 16:24,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨晩から冷え込んで、
今日は思いっきり冬モードです。
社内でひっそりとインドア作業に勤しみます。
最近自分の引き出し内のクリップの減少が早い。
ここ数日、紙資料(書類)を扱うことが多いので、
使用頻度が高いのは納得なのだが、
コレって、人知れず落下して、ゴミと化していることが多くないだろうか?
掃除機かけてて、
「カラカラ」
とかって鳴るの、
クリップ率高いんでないかなぁ。
2009-12-14 @ 22:29,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の移動は過酷でした。
無事帰れて良かった。
とりあえず最低限の作業は完了してきたカンジ。


ここから始まる、
新たなストーリー。
2009-12-12 @ 18:00,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今週はずっと天気良い感じでしたが、
今日はあいにくの雨。
来週への布石でしょうか?
来週の予報が恐ろしいです。
夢であってほしい。
来週に限って外出予定が・・・。
2009-12-11 @ 16:49,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日お客様から、
「レジのスキャナが反応しなくなった!」
との連絡があったので、
本日駆けつけてみたところ・・・、しっかり動いてる。
話聞いてみたら、
電源は間違いなくきているようだが、
赤いスキャンの光が出ていなかった模様。
気にはなるが、再現はせず。
うーん、どうしたんだろ。
とりあえず保留。
今が旬のハタハタ。
本当に沢山の方が買っていきます。
次から次へと、発泡スチロールが梱包されていました。

2009-12-10 @ 17:44,service,hirosaki,
SE蔦川です。
自分のノートパソコンの
「ExpressCard」スロットですが、
買ってから1回も使ったことがありません。
ウワサでは速いようですが。
しかしUSB3.0の話が本格的になっている中、
ExpressCardを利用して既存のノートパソコンでも、
USB3.0のパワーを実感できるとか?
密かに狙ってます。
コッソリ増設・・・。
2009-12-09 @ 17:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今週も半分が終わってしまいましたが、
ようやく自分の仕事に取り掛かれそうです。
もはや作業の進捗すら覚えていない状態。
早く記憶を取り戻さなければ・・・。
そこで気付いたことが一つ。
Excel2007って、拡張子が「xlsx」になることは知っていたのですが、
マクロ入りだと「xlsm」になるのですね。
恥ずかしながら、初めて知りました。
それだけoffice2007に無縁だったというワケか。
この度、Excelプログラムを使用してるお客様が、
PCを買い換えることになり、
自然とofficeもグレードアップ。
Excel2007での検証が必要になったというワケです。
まともに触るのも初めてで、
すっごい不安です。
コンパイル通るのかな・・・。
2009-12-08 @ 17:07,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ボクが学生のころは、男性ファッション詩といえば、
「メンズノンノ」
「チェックメイト」(←現在は休刊?)
「ファインボーイズ」
が主軸でした。
毎月3冊買って、読破していたものです。
しかも授業中に。
あとバイト中もか。
その頃の表紙は、
やっぱキムタクが結構多かった記憶があります。
それが今では、
メンズノンノの表紙を、
ワンピースの「ルフィ」
が表紙を飾るとは。
ビックリです。
マンガの方もクライマックスっぽいからかな。
どんだけ印税が・・・。
2009-12-07 @ 16:40,service,hirosaki,
SE蔦川です。
諸事情で、他県の某車ディーラーから、
車を譲渡して頂くことになっていたので、
担当の方に、事前に頂いていた書類の書き方を聞こうと思って電話したら、
「わからない人に教えてもしょうがないから〜」
って断られました。
え?ナニソレ?
新しいタイプのイジメ?
そりゃあ、素人ですけど。
じゃあ、どうすればいいのさぁ・・・。
チクショー、悔しいー、
カル○ス・ゴー○さん!
アナタの所ですよ!
2009-12-06 @ 09:26,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨晩は当社の忘年会でした。
一夜明けて、会社に戻ってコレ書いてます。
昨日はユーザー先での作業が遅くなってしまい、
宴会開始の乾杯に遅れるという大失態をしてしまいました。
まぁ、仕方ないと言えばそれまでですが。
今回はワタシ、疲れていたせいか、
宴会→風呂→就寝
のコースを辿ってしまいました。
他の社員は遅くまで楽しんでいたようですが。
今朝の様子からして、
問題は何も無かったようで、
良かったです。
今年もあと少しですが、
ラストスパート、がんばりたいと思います。
因みに、
ビンゴの景品は、
「2リットルペットボトル お茶6本入り1箱」
でした。
重いよ〜。
2009-12-04 @ 17:50,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日よりは体調回復してますが、
頭がガンガンします。
これはカゼだけのせいではないのですが・・・。
今日ユーザー訪問した際に聞いたのですが、
何やら社会保険事務所から
粗品的なモノが届いているとの話。
「体脂肪計」だったようです。
こんなモンに税金(保険料?)使いやがってぇ!
という気分だったのですが、
早速お店の方と一緒にやってみました。
「蔦川さんは低いだろ〜」
なんて言われて、いざ実施。
体脂肪率:22.5%(確か)
その場にいたみんな黙ってしまった。
微妙なんだもん。
2009-12-03 @ 18:03,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ついにカゼを引いてしまいました。
いつものように鼻水ダラダラでございます。
目もショボショボして、まともに開いていられません。
あー、ヤバイ。
実は最近自分のPCで、

の画面が表示されるようになってしまいました。
タイミングは、BIOS直後でWindows前です。
突然です。
なにやらバッテリー関係のエラーだというのは予想できますが、
バッテリー駆動も特に問題ありません。
んで、少し調べてみると、BIOS更新すると直るとな。
これはやばい。
いつものパターンだと、PC動かなくなるこかも。
とは思いつつも、メーカーから更新ファイルをダウンロードして、
ついポチっと・・・。
ホッ、今回はうまくいったようだ。
良かったぁ。
2009-12-02 @ 19:02,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いよいよ12月に突入です。
忙しさもいきなりMAXレベルです。
イヤでも走らなければなりません。
一日にどんだけ電話対応してるのか?という話です。
そして、トラブルはトラブルを呼びます。
あー、疲れた。
もはやこの場で、
グチることしかできなくて、
申し訳ございません。
早く良い報告がこの場でできますように。