2009-02-28 @ 19:23,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はとっても天気が良く、ドライブ日和でした。
2月も今日で終わり、春も間近だなぁ。
来月は作業がてんこ盛りだなぁ。
このご時世、忙しいというのは、良いことだと思わなければね。

ごちそうさまです。
おいしかったです。
2009-02-27 @ 18:35,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の東京は大変な天気だったようで。
青森は晴天でございました。
雪も融ける一方ですな。
それなりにサラリーマンをやっていると、
色々な人に出会い、
様々な経験も積み、
技術だって身についてきます。
しかし得るものばかりではないでしょう。
失うモノだってあるハズです。
若い頃にはあった、
素直&謙虚な気持ちとか、
徹夜に耐えうる体力とか(笑)
きっと考え方だって、
大分変わってきてるんだと思う。
自分ではよくわかりませんが。
自分がきちんと成長しているのか?
そして、どれ位成長しているのか?
不安になったりします。
誰かが採点してくれたら、
気分も晴れるのでしょうか?
ちょっと作業の区切りがついたので、
気分転換に変なコトを書いてみました。
2009-02-26 @ 18:01,service,hirosaki,
SE蔦川です。
弘前市内を走るバスについてですが、
毎朝、雪で道幅が狭くなっている、とある同じ場所で
交通渋滞を引き起こしています。
カンベンしてほしいものです。
市役所に連絡して除雪してもらうとかすればいいのに。
どちらも仕事なんですからね。
なにやら、ソフトバンクの「iPhone」が安くなるとか。
ソフトバンクは他キャリアに比べ実績は少ないですけど、
仕掛けるときは必ず一番最初ですね。
他のスマートフォンは、ますます入って来づらくなりますよね。
うまいこと、先手行ってるなぁ。
台数出るかどうか、わかりませんケド。
2009-02-25 @ 19:34,service,hirosaki,
SE蔦川です。
久しぶりに外出したら、けっこうな雨。
大通りはいいですけど、
細い道は大変なことになってます!
今日は国公立大学の2次試験で、
「大学の周辺は混んでるだろうなぁ・・・」
と思いつつも、確かめられずにはいられず、
近くを通ってしまい、
「ああ、やっぱり混んでた」
と後悔する。
わかっているんだけど、
何となく試してしまう。
そんな事って、あるんだよなぁ。
とりあえず、
今日は色んなコトがあって、
頭がパンク状態っす。
2009-02-24 @ 17:42,service,hirosaki,
SE蔦川です。
社用車にファブリーズするオトコです。
今日は天気いいなぁ・・・、
って、のほほんとしていたら、
意外にTELが多くて、
作業がはかどらないまま夕方に!
明日の打合せの資料がまとまっていないのですが・・・。
ま、明日があるさ〜。
2009-02-23 @ 17:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はかなり雪が融けていたので、
「暖かいのかな?」
と思ったら、結構寒い!
気温もあんまり上がっていないようでした。
陽射しだけで結構融けるもんですね。
さてさて、中々無くならない青森県の公務員の飲酒運転&事故。
車が悪いのか?
酒が悪いのか?
どちらかが無くなれば、
「飲酒運転」というものがこの世から無くなるのでしょうが、
そんな事ムリじゃないか・・・。
これでは
「青森県に来たら、地元の車に気をつけろ!」
なんて言われそう!
終いには、
「青森県だから、仕方ないんじゃないの?」
とかって、言われたりして。
悲しいなぁ、
タダでさえ「発展途上」のような扱い受けてるのに、
これじゃ県民全体のモラルが疑われるYO・・・。
2009-02-21 @ 17:59,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨晩から続いた悪天候も、
ようやく落ち着いた感じでしょうか?
昨晩はもの凄い暴風雪でした。
まるで誰か窓を叩いているんじゃないか?
っていうくらいの状態でしたからね。
一夜明けると、やっぱり様々な爪あとが。
停電、
交通障害、
LED看板落下(?)・・・etc
恐ろしいなぁ。
巷では、Windows7が騒がれていますが、
VISTAのSP2のウワサが・・・。
2009-02-20 @ 17:41,service,hirosaki,
SE蔦川です。
久しぶりに気温がプラスじゃあ〜。
と思ったら、雨ですか?
積もった雪がシャリシャリ化でつ!
半期決算・決算前には、
業種問わず、イベントが多いなぁと思います。
リテールテックJAPAN2009とか、リテールテックJAPAN2009とか・・・。
しかし
これだけコロコロとトップが替わる国って、
どうなのか?
と思う今日このごろ。
え?気が早い?
2009-02-19 @ 17:38,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は時折雪が降っていましたが、
晴れ間の方が多く、雪も大分融けたカンジ。
しかし相変わらずの真冬日。
ここ数日プラスの気温になってませんね。
今回の寒気がヤマ場なのか、
来週の中ごろからは、晴れの予報が。
日も長くなった気がするし、
こりゃ、春も近いか?
春になれば、いい話題も沢山出てきて、
もっと面白い事が書けるハズ・・・。
2009-02-18 @ 17:32,service,hirosaki,
SE蔦川でしゅ。
今日もけっこうな積雪でございました。
どこまで積もるんでしょうか?
先週からは想像できないッス。
しかし、酒は身を滅ぼしますなぁ。
色々な意味で。
今まで同じようなことが、何度もあっても、
繰り返してしまうんでしょうね。
「飲まずにいられるか!」
なんて気分なんでしょうかね。
自分の経験から考えられる、個人的な見解としましては、
「酒好きの方は、コワイorアブナイ」
で、ございます。
因みに私は、
酒も
タバコも
ギャンブルも
必要ない、
つまらん人間です。
2009-02-17 @ 17:39,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の仕事は、久しぶりに雪かきからスタート。
日中はさほど積もらず、気温は低かったですが、
昨日に比べたら、マシな方でしょう。
「薬飲んでお酒も飲んだら、効きすぎることがあるので、ダメですよ」
っていうのは、
一般常識ではないでしょうか?
沢山薬を飲んだとか。
ウソつくのが下手なタイプですな。
って、そうじゃなくて、
何故に素直に謝罪できないのか?
何故に誤魔化そうとするのか?
そして、言い訳が無くなったら、辞めるんですか・・・。
辞めるために、
ワザと何かしでかしているとしか思えないッス。
今の日本の内閣は、
世界の首脳には、どのように映っているのでしょうか?
国民の信頼を得るどころか、
不安にさせてばっかりじゃないですか。
ヒ○リーさん来日してるのに、
タイミング悪すぎでつ。
2009-02-16 @ 17:41,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日の天気はマジ凄いッス。
最近全然積もってなかったんで、
急に降られると焦ります。
オマケに気温も低く、風も強い。
まさに「地吹雪」
皆さん、運転には注意!
今日は何故か同じ場所(左ひざ)を3回ぐらい殴打。
でかいアザになってしまった・・・。
あー、車が真っ白になってますね。
車の雪下ろしで力尽きそうです。
2009-02-14 @ 17:18,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は、この時期としてはあり得ないぐらいの高い気温でした。
春近いな・・・
なんて錯覚してしまいそうです。
この年(どの年?)になると、
市内のスーパーやら本屋やらで、
昔の同級生を見かけたりします。
しかし、名前が出てこなかったりします。
「くぅ、名前が思い出せないんじゃ、声なんてかけられないゼ!」
んで、華麗にスルーなんてこともあります。
それに微妙に記憶に自信が無いときもあります。
せめて相手が自分の事を覚えていてくれたら、
会話に発展する可能性アリ。
いや別に、どうってことないですケド。
2009-02-13 @ 18:03,service,hirosaki,
SE蔦川です。
晴天や雨の天気が続くと、
積もった雪を無理矢理溶かそうと、
雪をスコップで崩して、道路に投げ捨てる人がいます。
すっごい危険だなぁと思います。
さてさて、私の名前ですが「ツタガワ」と読みます。
ハッキリ言って珍しい名字だと思ってます。
しかし名刺にはフリガナをつけてはいません。
なぜかと言うと、
それでお客様の反応を見ています。
名刺を交換した際に、
もし私の事を少しでも気にかけているならば、
読めない場合は必ず読み方を聞いてくれます。
読めたとしても、確認をしてくれます。
もし読めないまま、
私の名前をうやむやの状態で事を進める方は、
その後もそういった扱いをされます。
失礼かとは思いますが、
長く良い付き合い方をするために、
そんなところを見ています。
きっとみんなセコイと思うことでしょうね。
ま、必ず当てはまるワケではないので、
あくまで目安ってことで。
え?ドン引き?・・・OTL
2009-02-12 @ 19:10,service,hirosaki,
SE蔦川です。
毎回カスタマイズの打合せの際は、
通常の3倍気を使います。(シャアを相手にしている気分で)
大体のユーザーの方は、
「全て必要な事項は伝えた」
と思っています。
が、後日大なり小なり修正が入らなかった事は1度もありません。
これは完全に、SEである私のミスでございます。
しかし、このミスを最小限に抑えなければなりません。
コレを軌道修正できる範囲で収めるために、
ユーザーとの打合せという限られた時間で、
自分が聞き出し忘れていることはないか、
必死でユーザーに問いかけます。
道筋は間違ってないか?
細かい所は後でも修正できます。
優先順位を見極めて、
ユーザーに確認しまくります。
本当は全部聞けば良いんでしょうけど、
相手は多忙な場合がほとんどなので、
しつこいと嫌がられます。
もし運用開始直後に、
どデカいミスが発覚しようものなら・・・。
考えただけでもゾッとします。
そうならないように、
日々がんばっているつもりです。
2009-02-10 @ 18:02,service,hirosaki,
SE蔦川です。
先日「無線LAN付きSDカード」というのが、
密かに注目されているという記事を読みました。
確かに、
「いちいちカードリーダーでパソコンに転送(保存)しなくてもよい」
と考えると便利ですよね。
コレと似たようなことって、
携帯電話で実現できないっすかね?
せっかくカメラあるんだから、
撮ったら、メールorFTPとかでどこかのサーバーに自動で転送する。
みたいな感じです。
レンタルサーバーみたいな事もできそうじゃないですか。
有料になると微妙だけど・・・。
ダメかな?
もしかして、そんなサービスはもうあるとか・・・。
2009-02-09 @ 18:05,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今朝は「すっごい寒い」と思いながら出社したのですが、
日中はけっこう気温が上がりましたね。
それに、しばらくは雪も積もりそうにないですね。
世界には、国家そのものが崩壊してしまい、
暫定政権で辛うじて成り立っている国がいくつもあります。
そんな情勢をニュースで見て、
「大変だなぁ、日本って平和だなぁ」
なんて呑気なことを考えていました。
しかし、いまの総理大臣を見ていると、
もの凄い不安になってしまいます。
同じような気持ちの人は、
日本全国に沢山いるハズです。
2009-02-07 @ 18:48,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は昼間は快晴、夕方からは雨。
雪燈篭はどんな状態になっているのでしょうか?
カッチカチやぞ!
大手電機メーカーの赤字の原因は、
大体は液晶TVですよね?
どのメーカーもオリンピックに向けて
過剰とも言える増産をしてきて、
オリンピックが終わったら、
「液晶TVの需要が減るかもしれない?」
とは思わなかったのでしょうか?
地デジって言っても、
まだ微妙に時間があるしなぁ。
なんて悠長な事言ってるのは、
ボクだけでしょうか?
2009-02-05 @ 17:56,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近気付いたのですが、
XPの販売終了時期って、
2009年7月31日まで、
延長されてたんですね。
外資系の大手メーカーでは、
VISTAのBusinessとUltimateに与えられている
「ダウングレード権」を行使して、
XPのProfessionalをバンバン売ってますもんね。
この調子だと、
半年後に再度延長されそうな感じがプンプンですね。
ますますVISTAの立場が・・・。
外出した帰りに撮っちゃいました。

2009-02-04 @ 17:45,service,hirosaki,
SE蔦川でございます。
社内でダントツナンバー1の「もやしっ子」ですが、
今日は久しぶりに外出しました。
深浦は相変わらず雪が少ないです。
と言うか、無いです。
本当に冬なのか?と疑うくらい。

しかし、風は強い。
鯵ヶ沢のあの橋の工事は、
いつになったら終わるんだろう?
と思う今日この頃です。
2009-02-02 @ 18:32,service,hirosaki,
SE蔦川です。
神社にお参りに行って、
帰りの階段で、滑って転ぶ男です。
有名な話だとは思いますが、
その昔、松下幸之助さんは、
仕事量が減っても、
人員も給料も削減しなかったと。
その社員を大事にする姿勢に
社員達は感謝して、奮起したそうですね。
果たして今の時代に、
同様の事をした社長がいて、
同様の反応を社員が示すかは微妙ですが・・・。
要は、
週休二日制にしても、
松下幸之助さんが行ったことは、
時代にフィットしたことだと言えるのでしょう。
結果が出ているのですから。
現在の大企業の対応が正しいか否かは、
この不況が終わったときに
判明するワケですね。