2008-05-24 @ 18:01,service,hirosaki,
SE蔦川です。
世間では、運動会・遠足シーズンなのでしょうか?
いつもとは雰囲気のの違う小学校のグランド、
いつもは通らないでかい観光バス
が、そう言っているような気がします。
最近モウレツに気になっている事があります。
「VPN(Virtual Private Network)」でございます。
ま、ココ最近の技術というワケではありませんね。
昔は専用線のイメージでしたが、
現在では暗号化の技術も進化して、
インターネットVPNも十分安全だと思います。
拠点間(LAN間)接続がベーシックですが、
これからの小型PCの普及を考えると、
リモートアクセスを注目したいですね。
ファイルはあまり外部に持ち出さず、
外からリモート専用PCで参照するだけ、とかね。
Windowsのリモートアクセスもありますけど、
最近のルーターは設定がわかりやすいので、
昔に比べたら敷居が低くなったのではないでしょうか?
外出先(基本的にあまり外出しない)で、
ちっさいモバイルPCから
社内のマイPCにアクセスして、
「あのファイルがどーのこーの・・・」ブツブツ、
なーんて、妄想してます。
なんかすっごい仕事できる人間みたいでしょ?