2008-04-30 @ 17:38,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近また暖かくなってきたなぁ、
と思ったら、今日で4月終わりですか!
5月入る前に桜ほとんど無いぢゃないですか・・・。
葉桜どころか「葉」?
何やらWindowsXPのSP3の正式リリースが延期されるらしいですね。
どんな問題が発生したのでしょうね。(記事読んだが理解できなかった)
ん?同じ理由でVISTAのSP1も自動配信の停止?
えー、ボクのPC大丈夫かな?
2008-04-28 @ 17:37,service,hirosaki,
SE蔦川です。
突然ですが「マイコプラズマ」って、ご存知でしょうか?
何やら、4年に一度流行するといわれている、肺炎の一種みたいなのですが、
症状が風邪の症状に酷似しているらしいです。
よって初期の段階でお医者様に行くと、風邪だと診断される事もあるそうです。
しかし人によっては、そのまま治ってしまうこともあるみたいです。
厳密には胸部レントゲンを撮ってわかるみたいです。
症状の一番の特徴は「乾いた咳」だそうです。
しかも長く続きます。
もし軽い感じの咳がいつまでも続いている人は、
ひょっとしたら「風邪」ではなくて「マイコプラズマ肺炎」かもしれないので、
お医者さんに行って、経過を細かく話したほうがいいかもしれませんよ。
あと、バリバリ空気感染するらしいので、
周りに居る人も要注意ですよ。
2008-04-26 @ 16:36,service,hirosaki,
SE蔦川です。
世間はGWなのでしょうか?
ギガントうらやましス。
ボクは仕事ッス。
そんな中風邪ひいてしまいました。
いつものように鼻水ダラダラでございます。
目の前のナクレが、お逝きになろうとしています。
こんな日は仕事がはかどらない・・・、
と思わせつつ、何故か細かい所に気が付く!
「えー、ここって、こんな風に作ったっけ?」ってな感じ。
修正しなくてはならないのだが、
対処方法までは思い浮かばないのです。
とりあえずポイントだけメモって、来週修正しよっと。
あー、ズルズルしてダメだぁ。
2008-04-25 @ 17:35,service,hirosaki,
SE蔦川です。
街中の桜は、既に桜が散り始めていますね。
道路に花びらが散らばっています。
早いなぁ。
早いといえば、ガソリン税。
来月にはもう元通りになるとか?
今月末にまたラッシュが起こりそうですね。
あー、請求書の軽油税どうしようかなぁ。
2008-04-24 @ 17:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はあいにくの雨〜、って祭りが正式(?)に開幕したばかりなのに・・・。
絶対に散ってるなコレ、うん。
ドコモって、ブランドロゴを変えたんですね。
んで、具体的な変化は?
これじゃ、ただともの輪がどんどん広がっていくぅ〜。
やっぱりドコモも、
・ドコモ同士の通話24時間無料(もちテレビ電話も)
・無料通話分の永久繰越
・i-modeサイト、PCサイトの接続し放題
これだけやれば、他社に流れなくなるぞー!たぶん。
今のシェアのうちにやれば、まだ大丈夫!たぶん。
え?ムリ?
2008-04-22 @ 17:33,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も弘前はギガ快晴です!
弘前公園の桜は、今が一番の見ごろだと言っても過言ではありません。
週末までもつ保障はありませんよ!
さあ皆さん、早く弘前に用事作って、桜見に来てください!
某強盗殺人事件の判決が出たらしいですね。
ボクなぜかこの事件はずっと覚えています。
当時の自分と重なる部分が多かったせいだろうか?
被告が死刑になったからといって、失われた命が戻ってくるワケではないけれど、
もし自分でも同じように戦ったと思う。できるならば。
この区切りが、余計に遺族を寂しくさせはしないだろうか?
自分ならこのこんな悲しみを乗り越えることはできるだろうか?
こんな事考えても余計なお世話だけど、
改めて被害者の方々の、ご冥福をお祈りいたします。
このパソコン、日々時計が遅れていく・・・、スローライフ?
2008-04-21 @ 18:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
県内の桜は今が見ごろですね。
各地で「満開」宣言がされています。
弘前公園は

こんな感じです。
正直言って、今週末までもてばいいほうでしょうね。
来週には散り始めるのでなないでしょうか?
早いなぁ。ま、近年では毎年のことですケドね。
さてさて先週は久しぶりの出張でした。
ハッキリ言ってボク、めったに出張などはありません。
年に一度あるかないかぐらいです。
何故かそんな日なのに、ユーザーからのTELが沢山あったようです。
申し訳ございませんでした。
当日は、凄まじいプレッシャーを感じながら作業をしてきました。(←気が小さいのですぐ緊張する)
でも内容的には、今後に繋がる実のある出張だった・・・と思いたいです。
これからが勝負!といった感じです。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い致します。
2008-04-17 @ 17:25,service,hirosaki,
SE蔦川です。
連日の20℃越えで、暖かいというより「暑い」です。
桜前線も青森県に到達でつ!
県内各地で桜の開花が確認されてますね。
そして週末は雨・・・。
WindowsXPのSP3が4月下旬にリリースされるかもしれない!
というウワサが流れているとか流れていないとか。
下旬ってもう来週なんですケドね。
実は明日から急遽出張となってしまいました。
来週の更新までごきげんよう。
2008-04-16 @ 18:21,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は暖かすぎて、ソメイヨシノが開花しちゃったみたいですね。
明日も暖かそうだし、公園の外堀が楽しみだなぁ。
私は夜な夜な、ライトアップされている外堀のソメイヨシノを
車でドライブがてら見ています。
沈没したホタテ漁船「日光丸」が日光を浴びたらしいですね。
未だ行方不明の方がいる中、
関係者の方々は複雑な心境でしょうね。
無くなった方のご冥福をお祈りいたします。
2008-04-15 @ 17:50,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いやぁ、昼間は天気が良いですね。
気温も高い日が続いているので、ソメイヨシノも咲き始めるのでは?
弘前城ミス桜も決定したことだし。
これからの時期、夜桜を楽しむ方もいらっしゃるとは思いますが、
夜は昼とは違って、ハッキリ言って「寒い」ですよ。
防寒対策は必要です。
でかい声では言えませんが、
ボクは昔、ゴミ袋を装着して夜中に公園で宴会しておりました。
意外に暖かいんですよ、コレが。
もし何か(?)をこぼし&こぼされたりしても洋服が汚れないし。
今日の蔦川ですが、
アタフタ(?)していたら、1日が終わってしまいましたよ。
ちっさい作業をいくつかしてるうちに、いつの間にか夕方。
こんな日あるんだよなぁ。
ヤバイぞー、急ぎの仕事を片付けなくては。
明日から勝負じゃい!
2008-04-14 @ 21:58,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日もユーザー訪問してて、でこんな時間になってしまいました。
疲れたぁ。ま、しょうがないか。
それはそうと、今日1日で色々な出来事が起きて、
様々な作業が発生してしまいました。
仕事こなしたハズなのに、全然仕事が減ってない。OTL
もしかしてボク、ハマってたりして・・・。
2008-04-12 @ 23:18,service,hirosaki,
SE蔦川です。
あぁ、日付が変わってしまうぅ!
今日は久しぶりのビッグ納品の日でした。(レジ×2、カスタマイズソフト)
朝からなんかソワソワしていて、
なんと忘れ物をして、約束の時間に遅れるという大失態をしてしまいまいした。OTL
お客様、誠に申し訳ございませんでした。
しかも説明に時間がかかってしまい、
余裕のあるタイムスケジュールのハズが、かなりギリギリでした。
というか作業を残してしまった・・・。
ま、最低限の作業は完了したのでとりあえずは大丈夫ですケド。
来週の月曜日から運用開始です。
気合入れないと!
弘前市市役所で結核って・・・マジ?
2008-04-11 @ 18:53,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は午前中が雨だったせいか、
午後は晴れたのですが、全体的にパッとしない天気でした。
そんな中今日も西海岸へ行ってまいりました。
今週の西海岸率、60%でございます。
全盛期より行ってるじゃん・・・。
どうしても今週中に片付けたい仕事がありまして、
強引とも言えるテンポでこなしてきました。
完全に個人的都合のスケジュールでごわす。
後日シワ寄せ来そうな予感が・・・。
明日は今月最大のイベント(?)が控えております!
さぁ、明日の更新を待て!
2008-04-10 @ 18:17,service,hirosaki,
SE蔦川です。
気温のわりに暖かく感じないのは、風が強いせいでしょうか?
それにしても、春はあけぼので・・・。
そんな中とうとうアノ場所がオープンしたらしいですね。
山形にある月山スキー場。
ここって冬は滑れないので春スキーしかできないんですよね。
しかもけっこう暑いので、半袖Tシャツとかで滑るのが普通です。
それで日差しも強いので、雪焼けではなくて日焼けします。
昔私は行った次の日、顔が真っ赤でした。そして皮ムケ。
正直、雪質は微妙なのですが、
そんなことぬきにしても、この時期に滑走できること自体が楽しいのですね。
ポールとかジャンプ台とかもあったような気がするし。
全国から人が集まるワケですね。
何にしても、オリジナリティがあるというのは得ですよね。
2008-04-08 @ 18:05,service,hirosaki,
SE蔦川です。
関東地方は大変な雨模様らしいですね。
弘前は快晴でした。
でも桜はまだまだ咲かない感じです。
私は普段社内では
ノートパソコンにフルキーボードを接続して使用しているのですが、
たまに外出して、パソコン本体のキーボードを叩くと、
アレあれ・・・。
やっぱ慣れてないとダメですね。
特にテンキーがダメダメでした。
今日LANケーブルを修理したのですが、
「単純な作業ほど燃える」
そんな気がしている今日この頃です。
2008-04-07 @ 18:51,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は暖かいというより、暑いくらいの天気でしたね。
西海岸に行ってきたのですが曇り空でした。
波は穏やかでしたけどね。
んで帰り道に信号待ちしてて、
横切った車みて「妙なオープンカーだなぁ」と思ってたら、
なんと軽トラカブリオレ!(軽トラの屋根取れたヤツ)
スゲェ!というか公道走っていいの?車検通ってるの?
写真撮りたかったなぁ・・・。
結構速いんだなコレが。
あ、社用車のタイヤ交換まだしてないや・・・。
2008-04-04 @ 18:33,service,hirosaki,
SE蔦川です。
桜祭りを前に弘前市では、
ホテルが新規オープンしたり、リニューアルオープンしたり。
回転寿司屋がオープンしたり。(関係ないか)
春ですもんねぇ。
でも雪が解けてきて、その中からゴミがわんさか出てくるのは、気分がヨクナイ。
ポイ捨て禁止!
弘前城ミス桜コンテストも審査が進んでいるようですね。
一度でいいからミスコンの決定されるトコ見てみたい気がします。
どんな方が選出されるのかワクテカでございます。
自分のパソコンが、
タスクバーのネットワークアイコンが「×」になっているのに、
普通にネットワーク接続できている事がとっても気になる今日この頃。
最近ホントに動きが怪しくなってきたなぁ。
2008-04-03 @ 18:14,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はあいにくの雨模様でした。
文字通り桜の開花に水を差すようなカタチになってしまいました。
気が早いか・・・。
今日は大館市のユーザーと打合せだったのですが、
こんな会話がありました。
社長さん「・・・ところで、弘前市の人口は10万人くらいだっけ?」
SE蔦川「いやぁ、そんなにはいないんじゃないですか?」(←全くのテキトー)
社長さん「え?10万人はいるだろ?」
SE蔦川「そんなにいますかねぇ」(←更にテキトー)
社長さん「じゃあ、今ネットで調べてみるから・・・、ほら18万人いるじゃん!」
SE蔦川「・・・苦笑」
社長さん「ちなみに青森市は30万人くらいだよ」
SE蔦川「やっぱり?そうでしょ、ウンウン。」(←ヤケクソ的にテキトー)
皆さん、何事もテキトーは良くありませんよ。
くれぐれ注意しませう。
2008-04-02 @ 17:13,service,hirosaki,
SE蔦川です。
とうとう弘前の桜の開花予想が出ましたね。
4/18
だそうで。
けっこう早めな感じですね。
暫定税率の失効により、国から地方への補助金が減らされるとな!
ま、わかっていた事ではありますが、
「出所がなくなったから、出せませんよ。」
そのまんまですね。
他の方法を考えることをしないのかなぁ。
無駄使いされている財源を探すとかしないのでしょうか?
ムダ使いとか、むだ使いとか。
2008-04-01 @ 17:14,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はやたらと風邪が強い1日でした。
ユーザーのLED表示機が心配です。
今日からド○モの携帯電話では、家族内通話が24時間無料になります。
ファミ割MAX50に加入している、という条件はありますが。
しかし、
そんな中、ソ○トバ○クがまたやってくれました。
先日発表になった「ホワイト学割」を新規だけでなく、既存ユーザーにも摘要すると。
実際は4/15からのサービス開始らしいですが、発表は今日付け。
結局、ド○モの他社追随の苦肉の策も、
ソ○トバ○クの影に隠れるカタチとなってしまいました。
なんだか、
「今後はソ○トバ○クの方が、様々なプランを出して楽しませてくれそう」
って思っちゃいませんか?
ド○モは結果的に後手になっている感じなので、
同じような低価格路線だけではなくて、
テレビ電話を使ったマネできないサービスとか展開すればいいのに。
思い切って、テレビ電話での通話も24時間無料にするとか!
ってただの個人的な要望になっててスミマセン。
アレもう1つの携帯電話会社の・・・。