2007-03-08 @ 19:06,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日は、昨日の事故の件で警察署に呼ばれて(会社の代表で)
特に説明もなく、
「決まりなもので」
と言われて、書類(被害届?)を確認&サインさせられました。
帰ってきて冷静になって考えると、あんな説明でいいのかなぁ。という感じです。
最近、仕事の合間に、新しいPCの設定を行ってます。
もう少しで、完全に移行して使用できます。
ちょっとした楽しみです。
2007-03-07 @ 17:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日はいきなり降雪&積雪&融雪でしたね。
こんな悪天候の日は何か起こりそうな予感が・・・。
午前中、何気なくキーボードを叩いていると、
「ドン!」
あれ、ボクのEnterキーはこんな音が・・・ってそんなワケないだろ!
外を除いて見ると、会社の目の前の交差点(信号なし)で事故が起きていました。
そして、ボクが普段乗っている会社の車が巻き添えくっているではありませんか・・・。
事故を起こした車の片方が、勢いでそのままウチの会社の駐車場に突っ込んできて・・・。
事故車両の片方の方は、救急車で運ばれていきました。
一年中通して、よく事故が起きることで有名な(マジ?)
当社前の交差点なのですが、こんな形で被害を受けるのは記憶に無いです。
皆様、雪道運転には十分注意しましょう。
あと、飲酒運転・スピード出し過ぎとかも、ダメですよ.。o(>ω<*)oダメッ!!
気を引き締めなおす今日このごろでした。
2007-03-06 @ 18:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
日中は晴れ間も除いていたのに、只今雪降っていますね。
明日にかけて天気崩れるみたいで。
体調管理など要注意ですね。
某製菓会社が製品の製造を開始したみたいで・・。
過去にさかのぼり、某乳業会社・某公共放送協会・・・。
お客様の信頼を失った企業・団体は、信頼の取り戻す為に
どれだけの時間・苦労を費やしたのでしょうか?
そして元通り信頼を取り戻す事はできたのでしょうか?
愛・友情・信頼等、失うのは簡単でも取り戻す事は難しいモノは色々あります。
単純にお金で解決する事でもないと思います。
現在、私は社内・社外・家庭問わず、どれだけの信頼を得ているのか?
そしてその信頼を失わない為に、自分自身でどんな努力をしているのか?
更に、より多くの信頼を得る為に自分を磨いているのか?
そんな事を考えてしまう、今日このごろでした。
2007-03-05 @ 19:57,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も気温が上がり、春のような陽気でしたね。
そして今は雨・・・。ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、
唐突ですが、SEとは常に新しい知識を身に付けていかねばなりません。
古い知識のままでは、仕事ができません。
日々変わっていく、IT知識を駆使して仕事をしなければなりません。
かといって、知識だけで仕事ができるわけではありません。
個人の、ひらめき・発想力も求められます。
そういったモノを組み合わせて仕事をこなしていきます。
常に新しいモノへ、挑戦できる立場にいます。
すばらしい職種です。
最近若い人に人気無いみたいなので、少しカッコ良い事書いてみました。
そんな私は只今、様々なトラブルに囲まれて・・・。
何が言いたいんでしょうねぇ、ボクは。
あ、わかった、帰りたいんだ?そうでしょ?
イエス!
と言うわけで、今日はこの辺で、お疲れ様でした。
2007-03-02 @ 21:06,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日、外出していてこんな時間になってしまいました。
トラブル×2対応だったのですが、どちらも解決して一安心だす。(´Д`)ヨカッタ…
巷では卒業式シーズンらしいですね。ラジオで色々と特集してました。
卒業(何かを・・・)する皆さん、悲しんでいる暇はありませんよ!
別れは出会いの始まりです!
これから新しい世界がアナタ達を待っています。がんばってください!
(ボクってば、何者なのさ・・・ヾ(・д・`*)ネェネェ)
今日は久しぶりに、写真うpします。

帰る途中で運転席からなんとなく。

サービスS君が、ボクの為にマウスパッドを・・・。
なんだ今日の写真・・・。
明日は会議の為、お休みします。
ではまた来週(* ^ー゚)ノバイバイ
2007-03-01 @ 17:18,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日から3月スタートで、がんばるぞぅ!っという気持ちでしたが、
そうそううまくはいきませんでした。
トラブル続きで、ようやく対応が終わった所でございます。(←解決ではない)
未解決のお客様、申し訳ありません。
こういう事って重なるものですねぇ・・・。
もう夕方ですが、これから少し自分の仕事しようかなぁ、と思っています。
ハァ疲れたぁ・・・。
2007-02-28 @ 18:18,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今日も相変わらずの晴天で。ボクは終日社内でしたけど・・・。
今日はなんだかあっという間に時間が過ぎてしまい、この時間になってしまいました。
ようやく区切りがついた感じです。ヾ(・∀・。)ノィェィ
でも、微妙に仕事増えてたりして・・・。
どういうこと?
「光陰矢のごとし」といいますが、最近は時間が過ぎるのが、特に早く感じます。
なんと今日で2月が終わりですもんね!
2007年も6分の1が・・・、って先月末も同じような事を書いた気がします。
来月も書くなきっと・・・。いや絶対。
こういう事ばっかり気になるってのは、年とったという事なのでしょうか?ヾ(・д・`*)ネェネェ
2007-02-27 @ 18:19,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いやぁ、本日も晴天でしたね。
もう夏タイヤに換えてもいいんじゃない?と思ってしまいますね。
さて今日の蔦川ですが、久しぶりにユーザ訪問しました。
先日から勃発していた「PCトラブル戦争」の一環でございます。(ユーザに失礼ですね・・・。)
ユーザのPCが調子悪いとの報告を受けていたのですが、
なんと補償期間内という事で、某PC会社が無償修理を手配してくれました。
結果、マザーボード交換という偉業を成し遂げ、PCは生き返りました!(多分。しばらく様子見)
ま、私はバックアップとって待機していただけなのですが・・・。
何事も「備えあれば憂いなし」ですね。
帰り際、ユーザからお土産(お菓子)頂いてしまいました。
名前出せないですが、ありがとうございました。
内勤社員でおいしく頂きましたとさ。σ゚д゚)ボーノ!
人のやさしさを感じた出来事でした。
2007-02-26 @ 19:11,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日、国公立大学の前期試験が行われたようで。
たまたま弘前大学の前を通りかかったら、タクシー&一般車両が沢山停車&駐車しておりました。
私も何年も前に、受験したクチでございます。
大体の受験生は前期で勝負しますので、
今回の結果で、受験生がどのような春を迎えるのか決まってしまうわけですね。
天か地獄か・・・。(他人毎のように、すみません)
社会人になると、同じような春は何度もやってきますが、
学生の春は、入学・卒業・浪人と、様々な迎え方があるんですよねぇ。
年とったか・・・。としみじみ感じてしまう時期でした。
2007-02-24 @ 17:55,service,hirosaki,
SE蔦川です。
春の足音が聞こえてきそうな今日このごろですね。
今朝は雪が降っていたりして、積もる?予感がしましたが、結局は晴れ。
気温は上がらなかった感じですが。
朝、出社して、PCの電源をポチっと。お、起動した。メール、メールと・・・。
って、マウス動かねぇ!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
えーと、カチカチ。クリックはOK!カーソルが動かないぞ!
うーん、光ってるんだけど、動いたり動かなかったりで不安定だ。
少し様子をみると、放っておいて、復旧する時がダメらしい。壊れたか・・・。
試しに、マウスパッド変えてみたら・・・。あら不思議、よく動く!
ということは・・・。マウスパッドが原因?よーくマウスパッドをみてみると、
よく使ってる部分だけがすごくツルツルしてる!(←モノすごくツルツル!)
磨り減ってるってこと?マウスパッドって消耗するんだ。
へぇ・・・。
前のページ
1,2, ... ,284,285,286, ... ,288,289
次のページ
Page 285 of 289