2012-01-30 @ 18:42,service,hirosaki,
SE蔦川です。
弘前市では今日も朝からハイペースで雪が降り続きました。
幸い午後には晴れて来ましたが、
雪かきするたびに敷地内の雪山がみるみる大きくなっていきます。
そろそろ業者に排雪してもらわないとヤバそうです。
本番の2月前だというのに・・・。
2012-01-28 @ 17:12,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日の弘前市は降雪激しく、
たんまり積もりました。
朝皆で雪かきしたにも関わらず、
午前中でどんどん積もり、
再度午後イチで内勤組で雪かきしたのですが、
その際ボクが、
「営業車輌(FF)を使って、雪を踏み固めよう!」
という案を出したのですが、
コレが大ハマリ。
しばらくして車(くどいけどFF!)が動けなくなってしまい大騒ぎ。
散々試して、最後には、
同僚のデカイ車に牽引してもらって、ようやく解決。
所要時間約3時間。
無駄にヘトヘトです。
メチャメチャ汗かいて、冷えたので、
風邪ひいてそうです。
なんだか熱っぽい気が・・・。
ところで、
「地吹雪体験ツアー」
って、
リピーター居るんだろうか?
2012-01-27 @ 17:43,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ちらっと記事で見たのですが、
マイクロソフトって、
今年中に「Windows8」出すんですかね。
ようやく慣れてきたと思ったら、
また新しいヤツですか。
そんなに頻繁に出して、
評価する人は
一体どうしたらいいのさ・・・。
2012-01-26 @ 17:27,service,hirosaki,
SE蔦川です。
携帯電話会社2社で通信障害が続きましたね。
S社に関しては、常時通信障害とも言えるような気も・・・。
インフラの整備よりも、
端末の販売の方が、
上まわった結果なのでしょうか。
今までこんな事なかったケド、最近は頻繁ですよね。
スマホ人口が増えた事を実感します。
個人的にはフィーチャーホン(ガラケー?)なのですが、
今の所乗り換える予定はありません。
必要性と金銭的な問題です。
ま、元々そんなに依存してる方ではないので。
あれだけ一世風靡したMOVAでさえ、
サービス終了を迎えているのですから、
FOMAも時間の問題でしょう。
とりあえず、
スマホもどんどんパソコンに近くなっていくのでしょうね。
そのうち
手の平サイズのノートパソコンみたいになるのかな。
そうなったらもうノートじゃないな。
手帳かメモ帳か。
2012-01-25 @ 17:31,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日から事務所周りの除排雪が始まっています。
道路の雪がどんどん削り取られていく一方で、
事務所内の圧雪は残っているので、
段差がスバラシイ事になっています。
ゆっくりと出入りしないと、
車底ゴリゴリです。
しかし弘前市は業者に、
こんな商業地区よりも、
住宅地区の除排雪を優先した方が良いのでは?
2012-01-24 @ 18:01,service,hirosaki,
SE蔦川です。
巷でウワサの「まちこん」っていうんですかね。
様々な都市で開かれているようですね。
前に記事で読んで「ふ〜ん」って思っていたのですが、
なんと我が弘前でも。
その名も「ひろさき合コンリーグ」
流行ってるんだろうなぁ。
地域活性化のためということでしょうか。
こんな田舎でもやるくらいだから、
他の都市でそれなりの実績が上がってるんでしょうね。
「パートナー探しはもちろんのこと、
気の合う新たな友達や、
素敵な飲食店とも出逢えるイベントです。」
といった文句が書かれているのですが、
参加者条件に「独身」という文字があることから、
パートナー探しがメイン理由である事に間違いはありません。
気の合う新たな友達や、素敵な飲食店を探すのであれば、
独身である必要性が全く無いし・・・。
何かしらの明確な実績を作りたいという、
企画側の本気度が伺えます。
「○組のカップル誕生!」
「これをキッカケに出会い、結婚しました!」
みたいな。
あ、「記念品贈呈」って、
堂々と書かれていました。
参加する人は
覚悟決めて
本気で行った方がいいのではないでしょうか?
「※お得な宿泊パックをご用意しております。」
なんて書かれているしさ・・・。
え?違う?
2012-01-23 @ 17:57,service,hirosaki,
SE蔦川です。
正月過ぎて大分経ちますが、
実は、年末年始に録画した番組で、
録画時間が4〜6時間になるやつを
全然観ていません。
長時間タイプって、
中々手を付ける勇気が出ないのです。
めんどくさい宿題を残してるイメージ。
完全にキッカケ待ちパターンっす。
前から休日に食べに行こうと思っていたお店が、
思いがけなくセール日で凄く混んでいて、
入店することすらできなくて、
「自分はセール日だからって、来たんじゃないのになぁ」
と、食べられずに帰る切なさといったら・・・。
2012-01-21 @ 18:06,service,hirosaki,
SE蔦川です。
ここんとこ寒いけど、
降雪のない日々が続いていたので
雪かきしなくても良いと
油断していましたが、
来週の天気はやばそうだなぁ。
気温が低くて、
雪も降る。
危険なツートップじゃ。
昨日ニュースで見たのですが、
関東の方では、
雪で大変だったみたいですね。
普段降らないところで降ると、
やっぱ大変なコトになってますね。
JAF天国。
2012-01-20 @ 17:21,service,hirosaki,
SE蔦川です。
2〜3日前からお天気良いので、
少しでも雪融けないかなぁと思って、
午後イチくらいで少しずつ積もった雪を崩しています。
昨日なんかだと、
ホントに暖かくて気持ち良かったので、
今日も気分転換がてらやろっかなぁ〜
なんて思ってたら、
今日は風があって寒い寒い。
そこそこ日差しはありましたが、
寒いし、雪全然融けてないし。
事務所内からは暖かそうに見えたのだが・・・。
ま、積雪増えないだけまだ良いか。
来週からはまた積もりそうなんだよなぁ。
ところで、
黒石市・弘前市の朝晩の気温低すぎませんか?
気温だけ見たら、青森市の方が高いんですケド。
2012-01-19 @ 18:09,service,hirosaki,
SE蔦川です。
「給料カットされて民間並みになるから、
退職金が高いうちに公務員を辞める。」
こんな考えがあって良いのか?
耳を疑いますよね。
これでは
「公務員がサラリーマンを見下している」
と思われてもおかしくないのではないでしょうか?
そして、
「公務員の方が優遇されている」
ということの裏返しなのではないかと。
基本的な考えがこのままでなのでは、
いつギリシャのようになってもおかしくないような気がします。
消費税を上げるな、とは言いませんが。
その身を削っている気が、
全くしないのはボクだけでしょうか?
前のページ
1,2, ... ,149,150,151, ... ,288,289
次のページ
Page 150 of 289