2012-03-09 @ 17:49,service,hirosaki,
SE蔦川です。
今年も既に2ヶ月ちょい過ぎましたが、
昨晩ようやく昨年末に録画した、
日テレの年越し番組を観始める。
総時間約6時間、チャプター数70オーバーに少しビビる。
笑いながらも経過1時間で睡魔に襲われダウン。
まだ6分の1。
この調子だと1週間かかるな・・・。
ふとアクセスカウンターを見ると、
17000HITしてました。
地味に見てくれてる方がいるなぁ
と実感します。
アラフォー蔦川、
幼稚な文章力に磨きをかけ、
日々書き続けます。
2012-03-08 @ 17:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
最近あまり気が付かなかったのですが、
日中に地味に気温が高い日が続いているせいか、
雪融けも大分進んでいますね。
昨日は秋田市に行っていたのですが、
青森に比べると、全然雪がありません。
今月に入ってから猛烈に融け始めているとの話でした。
そろそろタイヤ交換も視野に入ってきましたね。
一難去ってまた一難。
会社経営が終わりの無いマラソンに例えられるなら、
永いサラリーマン生活だってそうだ。
上り下りがって、
平地のときだってあるだろう。
特に下りはキツイ上りの前ぶれだったり・・・。
そういった意味では、
まさに3月は上りではないでしょうか。
期末だからこその作業って沢山あるだろうし。
それに3月は別れの季節だな・・・。
2012-03-07 @ 16:23,service,hirosaki,
SE蔦川です。
地味にウレシイ事ありました。
悪のコンビネーションです。
奇跡は起こすもんだ!
ヒャッホー!
2012-03-06 @ 17:19,service,hirosaki,
SE蔦川です。
客先作業するときって、
準備万端のときに限って、
突発的なトラブルが発生したりします。
逆に、
かなり望み薄で、
ヤケクソ的に現地入りした時は、
思いも寄らない突破口が見えたりするもんです。
もう、それに賭けるしかない!
2012-03-02 @ 18:17,service,hirosaki,
SE蔦川です。
思い込みと自信って紙一重だなって思う。
「正しくて間違っていない」
と言い張るのは、
ある意味頼もしいが、
その根拠がハッキリしない場合は、
逆に不安になります。
自分はかなり臆病な方なので、
かなりの見込がないと、
「できる」
「大丈夫」
とか軽はずみな発言はしません。
職種っていうのもあるとは思いますけどね。
だから、
何も知らないと思われるのに、
言い切る人って、
コワイです。
2012-03-01 @ 17:41,service,hirosaki,
SE蔦川です。
いよいよ3月スタート。
この時期になると、ビジネス記事も決算がらみが多いですね。
大企業になればなるほど、
3月単月で踏ん張っても盛り返しは厳しいかもしれませんが、
中小企業では、
月次単位で大分変わると思います。
単純に金額の問題でしょうが、
ある程度の1ヶ月間の売上によって、
ガラリと転換することが十分考えられます。
そしてその逆も。
だから気を緩めずに、
3月も頑張りたいと思います。
2012-02-29 @ 17:54,service,hirosaki,
SE蔦川です。
関東地方では雪で大変らしいですが、
弘前は1日中晴天でした。
積んである雪を崩して、
融けていくさまを見ていると、
自分の抱えている悩みとかも
一緒に無くなっていく気がして、
若干ですがサッパリします。
自席に座り、現実へ戻る。
現実逃避なんかヤメロと言われているかのようだ・・。
今年は閏年ということで、
2/29が存在する年でございます。
プログラマーならわかると思うのですが、
閏年って4年に1度ではないです。
必ずサブルーチン組んだ事があるハズです。
2100年問題のときには、
きっと生きていないと思うケド。
今日しばらくぶりに訪問したユーザーに、
「ヘルメット?」
と言われました。
そうボクは大分散髪していなくて、
髪型が大変な事になっております。
早く切りたいです・・・OTL。
でも皆、
久しぶりなのに、
やさしくしてくれて、
ユーザー訪問の大切さを実感しました。
どんなシステムといえど、
繋いでいるのは人と人だと思う。
2012-02-28 @ 16:47,service,hirosaki,
SE蔦川です。
昨日からの積雪で、朝から雪かき。
積んではみたが、天気良いので崩してみたり。
じんわり腰がイタイです。
アラフォーの悩み。
朝イチでまずヤル気削がれ、
午後イチでもヤル気削がれる。
そんなこんなで、
テンション上がらずに夕方です。
チキショー!
もっとバリバリ仕事したい!
P社の経営陣刷新。
株主から「代われ」とか言われたんだろな。
それに自社ビルの売却も発表していたんですね。
かなり前になりますが、
N社も当時有名(?)だった、
ツインタワー売却してたよなぁ。
そんなN社は現在はリストラ対応。
まず固定資産の売却からか。
T電力さんも、中途半端にやらないで、
とりあえず固定資産を
かたっぱしから片づけたらダメなんでしょか。
だって素人目線だと
まず目がいっちゃうもんねー。
2012-02-27 @ 16:30,service,hirosaki,
SE蔦川です。
本日の津軽地方は突然の大雪で、
もの凄いことになっております。
大雪警報まで出ていて、
2月も終わりだというのに、
イキナリどうなってしまったのでしょうか?
またまた、違った意味での帰宅難民になりそうだ・・・。
前のページ
1,2, ... ,146,147,148, ... ,288,289
次のページ
Page 147 of 289